札幌市教委の檜田教育長 年頭所感 足元見つめ直す年に 学習支援、教育課程・不登校等
(札幌市 2022-01-06付)

教育長仕事始め年頭あいさつ
足元の取組の洗い直しを求めた

 札幌市教委の檜田英樹教育長は4日、市教委で仕事始めに当たって職員に年頭のあいさつを述べた。業務を進めていく中で心がけてほしいこととして、「あらためて、自分たちの足元を見つめ直す年にしてほしい」と要請。ことしは、市のまちづくり戦略ビジョンの改定や教育振興基本計画の見直しに着手する年であることにふれ、それぞれの学びの支援や教育課程・不登校に関すること、教職員の在り方など、各種取組が子ども一人ひとりに届いているか、教職員へ響いているか、今一度確認することなどを求めた。

 檜田教育長は「新型コロナウイルス感染症が1月に第3波、5月に第4波、8月に第5波と、一昨年に続き、教育活動の継続と感染症対策への両立が求められた一年だった」と昨年を振り返った。

 ことしの業務を進めていく中で心がけてほしいこととして、①あらためて、自分たちの足元を見つめ直す年にしてほしい②三方よしになっているか―の2点を要請。①については「それぞれの課の存在意義、そこからみえてくる本質的な課題、そこから目をそらさず、困難に立ち向かう1年であってほしい」と強調した。

 また、ことしは、札幌市のまちづくり戦略ビジョンの改定、教育振興基本計画の見直しに着手する年であることにふれ、「一つ一つの施策が、図書館であれば市民ニーズに届き、その声に応えているか、生涯学習部としては、市民全体の幸せ、将来への投資、教育に資する取組になっているか、学校教育部としては、それぞれの学びの支援、教育課程、不登校に関すること、教職員の在り方など、その取組が、子ども一人ひとりに届いているか、教職員へ響いているか、届いていない子、漏れている子への光の当て方はこれでよいのかなど、足元の取組を洗い直してほしい」と求めた。

 ②については、ある企業の理念になっている三方向の三方「売り手よし 買い手よし 世間よし」を教育に当てはめて「子どもよし 先生よし 保護者(地域)よし」とし、「バランスの取れた“三方よし”になっているかの視点をもって取り組んでほしい」と求めた。

 最後に、「学校現場のみならず、教育委員会においても働き方改革を進める」と強調し、自身、家族の健康に十分配慮するとともに、教育委員会が一丸となって「和と輪と笑い」のある職場づくりに努めるよう求めた。

(札幌市 2022-01-06付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教育センター会計年度職員 28日まで応募受付 研究員・不登校相談員など

 札幌市教育センターは、4月1日から任用する会計年度任用職員(教育研究員・不登校対策相談指導員等)を募集している。  教育研究員は、市内3ヵ所の教育相談室における教育相談にかかる業務に関す...

(2022-01-11)  全て読む

札幌市 ヤングケアラー実態調査 中高生4%が家族を世話 悩み相談経験なし7割程度

 札幌市子ども未来局は、ヤングケアラーに関する実態調査の速報値を公表した。自分が世話をしている家族が「いる」と回答した中学生は4・3%、高校生は4・1%だった。このうち、世話をしている家族の...

(2022-01-07)  全て読む

秋元札幌市長が年頭所感 ことしの1字は「礎」 市制100周年などで抱負

田尻、札幌市・秋元市長年頭会見  札幌市の秋元克広市長は、4日の定例記者会見で年頭に当たっての所感を述べた。ことし市制施行100周年を迎えるに当たり、「未来を見据え、魅力と活力を創造し続けるまちづくりをすすめていく」との考...

(2022-01-07)  全て読む

道社連・市社連社会科教育研究大会札幌大会 公開授業⑨ 北野台中 自由、平等、人権考える授業 2年 フランス革命風刺画に着目

歴史的分野部会 札幌市立北野台中学校2年2組(今直道教諭) 第5部近代(前半)近代国家の歩みと国際社会 第1章 欧米諸国における「近代化」 【単元で目指す子どもの姿】  現在、憲法...

(2022-01-07)  全て読む

道社連・市社連社会科教育研究大会札幌大会 公開授業⑧ 緑丘小 北海道開拓や殖産興業学ぶ 6年 ビール工場手がかりに

第6学年部会  札幌市立緑丘小学校6年2組(黒田健太教諭)  明治の国づくりを進めた人々~サッポロビール 【単元でめざす子どもの姿】  明治維新は廃藩置県等の制度の変革だけでなく、文...

(2022-01-06)  全て読む

札幌市西野第二小 芸術鑑賞会 音楽の楽しさを満喫! オーケストラが間近で演奏

西野第2小演奏会  札幌市立西野第二小学校(児嶋大輔校長)は3年12月下旬の2日間、同校にサロンオーケストラジャパン(東京、小林玄人代表)を招き、芸術鑑賞会を開催した。生のオーケストラによる楽しく迫力ある演奏...

(2022-01-06)  全て読む

建設企業に感謝状 札幌市大谷地東小 物置塗装で

大谷地東小感謝状贈呈  札幌市立大谷地東小学校(平野憲一校長)は3年12月下旬、同校で市内の建設企業・スミセキ・コンテック㈱に感謝状を贈呈した。物置の外壁を塗装したことによるもの。札幌本社の中村卓司建設事業部副長...

(2022-01-06)  全て読む

札幌市教委 研究開発事業 ICTで“学ぶ力”を モデル4校 有効活用法模索

初刷りカタ・中央小の端末を使用した共同学習  札幌市教委の市研究開発事業の研究課題「ICTを活用した“学ぶ力”の育成」における令和3年度モデル研究校となっている、中央小学校(紺野宏子校長)、中央中学校(木村佳子校長)、宮の森中学校(荒...

(2022-01-05)  全て読む

道社連・市社連社会科教育研究大会札幌大会公開授業⑦ 桑園小 北海道開拓と鉄道の関係は 6年 明治維新による近代化

第6学年部会 札幌市立桑園小学校6年4組(木田孝紀教諭) 明治の国づくりを進めた人々~幌内鉄道 【単元でめざす子どもの姿】  明治維新による近代化を外面(=制度)、内面(=生き方・考え...

(2021-12-27)  全て読む

入賞作品39編を展示 札幌市内中学生の税の作文作品展

税務署の作文入賞展示  札幌五地区納税貯蓄組合連合協議会は17~20日にかけて、札幌市民交流プラザで中学生の税についての作文の作品展を開催した。市内5つの税務署の応募作品から入賞した作文をパネルにし展示した。 ...

(2021-12-27)  全て読む