学校安全推進計画の指標追加 指導時間把握・公表へ 中教審部会 研修充実促進も(国 2022-01-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
中央教育審議会初等中等教育分科会学校安全部会は、第3次学校安全の推進に関する計画の答申案をまとめた。安全教育の指導時間の状況、デジタル技術を活用した安全教育の実施状況などの主要指標を追加。...(国 2022-01-11付)
その他の記事( 国)
新任校長対象新研修の概要判明 4月から講習動画配信 文科省 全国6千人対象に
文部科学省が来年度開始する予定の新任校長オンライン集合ハイブリット研修の概要が明らかになった。全国の新任校長約6000人を対象に、4・5月に講習動画を配信。委託先教育委員会でマネジメント能...(2022-01-24) 全て読む
スポーツ庁 部活動地域移行 大会形式の在り方検討 4年度予算案に経費措置
スポーツ庁は来年度、部活動の地域移行を見据え、学校単位に限らない大会の在り方に関する調査・実践研究の開始を計画している。4年度予算案に必要な経費を措置。このほか、幼児期からの運動習慣の形成...(2022-01-19) 全て読む
教育公務員特例法等改正案 免許更新 7月廃止へ 近く閣議決定 新制度移行
教育公務員特例法および教育職員免許法の一部を改正する法律案が14日、自民党文部科学部会で了承された。5年度から導入となる新しい研修制度の法規定を整備し、記録する研修の範囲、指導助言や情報提...(2022-01-18) 全て読む
デジタル庁など4省庁 教育データ活用へ工程表 調査業務5年度から電子化へ
デジタル庁・総務省・文部科学省・経済産業省は7日、教育データ利活用ロードマップを策定した。自治体・学校・家庭・民間教育機関を含めた将来の教育データの全体設計を記載。3~7年度の工程表もまと...(2022-01-12) 全て読む
道労働局 11月末新規高卒者求職 内定率上昇、80・7%に 未内定者は約4割の大幅減
道労働局は、4年3月新規高校卒業者の職業紹介状況(昨年11月末現在)をまとめた。求職者数は前年同月と比べ10・3%減の5783人、道内求人数は1・7%増の1万5891人で、就職内定率は80...(2022-01-12) 全て読む
末松文部科学大臣 年頭所感 教育は成長・革新の源泉
末松信介文部科学大臣の令和4年年頭所感の概要はつぎのとおり。 【はじめに】 新型コロナウイルス感染症は世界各国においていまだ完全な収束に至っておりません。大臣就任以来、学校や研究機関...(2022-01-07) 全て読む
文科省 4年度当初予算案 学校健診情報 本人提供へ 0.3%減 5兆2818億円
文部科学省は、令和4年度予算案をまとめた。3年度比0・3%減の5兆2818億円で、小学校高学年における教科担任制導入をはじめとする教職員定数改善に4690人を試算。教員業務支援員(スクール...(2022-01-06) 全て読む
文科省 キャリア教育優良団体 道内から白老東高選出 「地域学」の取組など評価
文部科学省は、キャリア教育優良教育委員会、学校およびPTA団体等文部科学大臣表彰の被表彰団体を決定した。道内からは、学校設定科目「地域学」を開設して組織的・体系的なキャリア教育を進め、地域...(2021-12-22) 全て読む
文科省 4年度予算案のポイント 教科担任制 最重点に 新規に高校普通科改革など
文部科学省は、令和4年度予算案のポイントをまとめた。高校の普通科改革をはじめとする高校の特色化・魅力化の推進、新任校長対象のオンライン集合ハイブリッド研修の開始に必要な経費を計上。小学校高...(2021-12-21) 全て読む
全国学力・学習状況調査北海道版結果 管内別 第13回 釧路 知識を相互に関連づけ 下位層への支援拡充
(2021-12-17) 全て読む