札幌市小学校教頭会が研究大会 子のための組織体制を 4年度研究構想を確認
(札幌市 2022-01-21付)

 札幌市小学校教頭会(長野文洋会長)は17日、全市研究大会をオンラインで開催した。会員など約200人が参加。研究主題「共に未来を創る 社会に開かれた活力ある学校づくり」のもと、来年度の研究構想について確認したほか、3つのテーマ別にグループで協議した。 

 本年度は、3ヵ年計画の研究主題「共に未来を創る 社会に開かれた活力ある学校づくり」の2年次目。異なった文化や価値観を受け入れ、それぞれの良さを関連付け、新たな価値観を創造していく“共に生きる心と知”の育成を目指している。

 また、子どもの姿を学校や保護者、地域が積極的に共有する協働的な学びをつくる「社会に開かれた活力ある学校づくり」を推進している。

 開会式では、長野会長があいさつ。本年度の各大会等への参加について、「より一層新しい教育の流れをとらえた組織的・実践的な研究の在り方について学ぶ貴重な機会を得た。コロナと共に歩んでいく方向で、確実に前進していくことに成功した一年だったと思う」と総括した。

 「本日の研究大会を通して、教頭として、どのように円滑な学校運営を推進していけばよいのか、研鑚を深める貴重な機会にしてほしい」と呼びかけた。

 このあと、札幌市小学校長会の島田裕文会長が来賓としてあいさつし、大会での資質・能力の向上を願った。

 つぎに、正武家重治研究推進委員長が次年度研究構想を説明した。研究主題の意図をあらためて確認した上で、本年度は1人1台端末の整備によって、グーグルミートやジャムボードを活用した研修を展開したことから「教頭自身のGIGAスクール研修の場にもなった」と振り返った。

 来年度は、2年間の取組を生かすために、①互いに話す②3Cを意識する―の2つを重点として示した。

 ①では、会員や職員、校長などと積極的に話すなどコミュニケーションの機会を持つよう求めた。②では、継続性(continuity)、協働性(collaboration)、関与性(commitment)の頭文字から引用。「社会に開かれた活力ある学校をつくるためには、教頭の果たす役割は非常に大きい。学校目標を具現化し、子どものために一丸となって取り組む組織をつくり、教員や地域をつなぐために、教頭としての在り方を深めてほしい」とした。

 このあと、事前に選択した「児童対応」「働き方改革」「人材育成」の3テーマごとにグループ討議を行い、情報交換や各校での実践を共有した。

(札幌市 2022-01-21付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 市立高プレゼン大会 オンライン開催に変更 発表内容は後日動画で公開

 札幌市教委は、市立高校に在籍する生徒が自己の経験をもとに、自校の魅力などを発表する市立高校プレゼンテーション大会の開催方法を変更した。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインのみ...

(2022-01-24)  全て読む

札幌市 公立保育所のエアコン 6ヵ所で電力等調査 北区子育て支援センター等

 札幌市子ども未来局は、公立保育所のエアコン設置の検討を進めるため、市内の公立保育所6ヵ所で関連業務を初めて実施する。エアコンの設置が必要な部屋や施設の電力調査を主としたもので、子どもの健康...

(2022-01-24)  全て読む

札幌みなみの杜高支 杜cafe ローソンでCM放映中 市内店舗 2月末まで

 市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)の2年生が、同校生徒が運営する「杜cafe」のPRに向けて制作したCMが、市内にあるコンビニエンスストアのローソン北26条東店で放映されている...

(2022-01-24)  全て読む

札幌青葉中特別支援 SDGs 集中暖房燃料に再利用 木材分別解体作業に挑戦

青葉中SDGs活動  札幌市立青葉中学校(小林直人校長)の特別支援学級は、作業学習の一環でSDGs活動を取り入れた学習活動に力を入れている。19日には、木材分別解体作業に挑戦。木製の掲示板を50㌢㍍以下に切った...

(2022-01-24)  全て読む

札幌市中央図書館 来館者アンケート 満足度2年度92・0% 本の種類等 半数超が高評価

中央図書館来館者アンケート表  札幌市中央図書館は、市内各図書館の2年度来館者アンケートの集計結果をまとめた。全体的な満足度では、全館において「満足」「どちらかといえば満足」と回答した割合が前年度比2・6ポイント増の92...

(2022-01-24)  全て読む

4年度分 随時受付中 札幌市教委 臨時教職員等募集

 札幌市教委は、4年度の臨時教諭、非常勤講師、臨時学校事務職員を随時募集している。履歴書による書類選考、書類選考者における面接のあと、必要書類を教職員課人事係へ提出することで登録が完了。欠員...

(2022-01-21)  全て読む

札幌市教委等 2年ぶりの冬季林間学校 仲間と協力し活動楽しむ 児童100人以上 防災炊事体験など

冬季林間学校自然体験フェス①  札幌市教委など主催の冬季林間学校が、8日から2日間日程で開催された。2年ぶりとなる本年度は、全コース合わせて100人を超える小学生が参加。スノーシュー体験や防災炊事体験など、札幌市の自然を...

(2022-01-21)  全て読む

札幌市教委 3年度校種間人事交流 計24人が異校種に異動 幼3人、小10人、中11人

 札幌市教委が毎年度実施している校種間人事交流の本年度実施状況がまとまった。学びを連続してとらえる視点を身に付けることや、校種間の連携を促進することを目的に実施。3年度は、小学校から10人、...

(2022-01-21)  全て読む

道内各校さまざまな取組 札幌新川高

さまざま新川高遠隔交流  市立札幌新川高校(熊谷修司校長)は、国際理解教育や進路講話など、様々な取組を実施している。 ◆米国オレゴン州の高校生と遠隔交流  2年2組では、米国のNPO「Kizuna Across...

(2022-01-20)  全て読む

学校生活への期待胸に 札幌市立小 3学期始業式

札幌市内小学校3学期始業式  札幌市立小学校197校の3学期始業式が19日、一斉に行われた。うち、八軒西小学校(白崎正校長)では、児童353人が元気に登校。児童たちは、3学期からの学校生活に向けて意気込みを新たにしてい...

(2022-01-20)  全て読む