附属函館中 授業力向上研究セミナー 記録に残し学びを深化 端末の効果的活用事例発表
(学校 2022-02-15付)

道教育大附属函館中授業力向上セミナー
放送大学の中川教授による講演も行われた

 【函館発】道教育大学附属函館中学校(中村吉秀校長)は10日、授業力向上研究セミナーをオンライン開催した。渡島・檜山管内の小・中学校、特別支援学校の教員ら約30人が参加。附属函館中の郡司直孝教諭と道教育大学附属釧路義務教育学校の赤本純基教諭が、1人1台端末を活用した自校の効果的な実践事例を発表。講演では、放送大学の中川一史教授がデジタル教科書の効果的な活用方法について国内の事例をもとに解説した。

 実践交流では、郡司教諭と赤本教諭が自校の取組を紹介した。

 郡司教諭は、附属函館中が平成27年から先駆的に開始したBYODによる1人1台端末の活用における成果と課題への対応について説明した。

 うち、職員の研修については職員同士による情報交換や、これまでの経験を起点とした研修を立案。カリキュラム内外や校務での活用を積極的に推進している事例を共有した。

 生徒指導などトラブルへの対応として、ホームページのブラックリストとホワイトリストの設定や検索履歴など、一定の管理制限を教職員が設定していることを紹介。生徒同士がやり取りするファイルは、授業者が共有していることを説明した。

 郡司教諭はトラブルへの対応について、「端末の活用ルールは、生徒と課題を考えるチャンス。これまで見えていなかった問題が可視化できたことで、学びの機会が広がった」と述べた。

 保護者への理解促進における取組では、丁寧な説明と活用実績の紹介の2点の重要性を強調した。

 赤本教諭は、附属釧路義務教育学校後期課程のICT端末を活用した授業実践を伝えた。

 音楽科ではリコーダーの練習動画を提出させたり、美術科では制作過程を記録に残したりすることで、学びの深化につなげているとした。また、社会科におけるチャートを使った授業実践や、数学科では互いに問題を作成し合う授業実践を紹介した。

 続いて、中川教授が「GIGAスクール構想に向けた実践と課題」と題して講演。1人1台端末を効果的に活用している国内の事例として、各教科の授業場面を紹介した。

 うち、国語では詩の創作活動において、映像と文字を合わせた「フォトポエム」など、映像と言葉を掛け合わせた独創的な授業内容を紹介した。

 デジタル教科書の可能性についても解説。外国籍や障がいのある児童生徒など「特別な配慮を必要とする生徒に教科書をカスタマイズできる効果がある」と強調した。

 色分け機能によって事実と考えを読み分け、調査の筋道をたどることができるほか、端末との同期によって友人の進ちょくが確認できるなどの効果を挙げ、「読む教科書から書く・共有する教科書へと、活用の幅が広がっている」などと伝えた。

 参加者はチャット機能を活用し、各校におけるデジタル教科書の効果や課題について随時質問や意見を寄せていた。

(学校 2022-02-15付)

その他の記事( 学校)

岩農高 空知建協と連携し研究 アグリ甲子園最優秀賞 ビジネスモデルを提案

最優秀賞に輝いた開発土木専攻班の8人  【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)農業土木工学科2年生で開発土木専攻班の8人がアグリテック甲子園2021で最優秀賞を獲得した。空知建設業協会協力のもと進めてきた連携授業での研究成果...

(2022-02-24)  全て読む

大空学園4年度開校で帯広市教委 全教科担任制 5年生から 1・2年生活で外国語活動検討

 【帯広発】帯広市における施設一体型教育施設・大空学園義務教育学校の4年度開校に向け、教育課程が立案された。市教委では1~4年生で一部教科担任制、5年生以上で完全教科担任制を導入する予定。1...

(2022-02-18)  全て読む

杜カフェの一部を再現 25日まで札幌みなみの杜高支 生徒制作の食器や作品展示

みなみの杜高等支援学校  市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は、生徒たちが運営するカフェ「杜カフェ」の活動を紹介する展示を、中央区のNAKAHARA DENKI Free Information Gal...

(2022-02-18)  全て読む

帯広栄小6年生2学級 市内給食メニュー考案 地元食材活用 2月中に各校へ

帯広栄小給食メニュー考案  【帯広発】帯広市立栄小学校(塩田直之校長)6年生2学級は、市内小・中学校に提供される給食メニューを考案した。十勝産食材を使用し、栄養バランスを考慮した献立2種は、今月中の2日間、市内各校に...

(2022-02-17)  全て読む

網走養護にオリジナルキャラ アバヨウRANGER コロナ禍も明るく元気に

アバヨウRANGER缶バッジイラスト  【網走発】網走養護学校(上村喜明校長)に、オリジナルヒーローキャラクター「オホーツク戦隊 アバヨウRANGER」が誕生した。同校の校章をモチーフとしたマスクを身にまとった、レッドやブルーな...

(2022-02-17)  全て読む

4年度私立高校入試志願状況 平均倍率3・13倍 トップは武修館6.8倍

 道は9日、4年度私立高校入試志願状況(8日午後5時現在)をまとめた。平均倍率は3・13倍で、前年度とほぼ同等。倍率が最も高いのは武修館高校で6・8倍となっている。  道内の全日制私立高校...

(2022-02-15)  全て読む

長万部高生らで構成の検討委員会 新幹線駅デザイン答申 噴火湾臨む展望台設置等

長万部町新幹線駅デザイン答申手交式  【函館発】長万部町は1月31日、町役場で新幹線駅デザインコンセプト答申手交式を行った。新幹線駅デザイン検討委員長で長万部高校(山田仁樹校長)3年生の黒谷心優さんは「町の皆さんの思いが詰まっ...

(2022-02-07)  全て読む

山本さん・江良木さん検定合格 建設協会の支援に感謝 室蘭工業高が報告会

室蘭工業高校・建協へ検定合格の報告  【室蘭発】室蘭工業高校(川村広幸校長)は1月28日、同校3年の山本青葉さんと江良木蒼也さんの2人が2年度2級建築施工管理技術検定「第1次検定(後期)」に合格したこと受け、室蘭建設業協会(中...

(2022-02-07)  全て読む

実践的農業経営を学習 美幌高 起業家教育で合同会社 生徒が生産から税務処理まで関与

美幌高合同会社生徒  【網走発】美幌高校(伊與部明校長)は、起業家教育の一環として、農業生産やサービスを提供する合同会社を設立した。農産物の生産・販売から会計、税務処理までを生徒が一貫して関わることで、より実践...

(2022-02-04)  全て読む

全道大会での優勝報告 網走小のタグラグビーチーム 水谷網走市長を表敬訪問

網走小タグラグビー選手権大会優勝  【網走発】網走市立網走小学校(吉田昌広校長)のタグラグビーチーム・網走小ノースカムイが、1月上旬に行われた第18回全国小学生タグラグビー大会北海道大会兼第18回北海道小学生タグラグビー選手...

(2022-02-02)  全て読む