帯広栄小6年生2学級 市内給食メニュー考案 地元食材活用 2月中に各校へ(学校 2022-02-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市立栄小学校(塩田直之校長)6年生2学級は、市内小・中学校に提供される給食メニューを考案した。十勝産食材を使用し、栄養バランスを考慮した献立2種は、今月中の2日間、市内各校に...(学校 2022-02-17付)
その他の記事( 学校)
田中学園立命館慶祥小が4月に開校 世界に挑戦する12歳育成 国際・学力・スポーツ柱に
(2022-03-03) 全て読む
伊達小 第2回学校公開研 授業づくり・働き方改革両面から 端末活用した実践披露
(2022-03-01) 全て読む
岩農高 空知建協と連携し研究 アグリ甲子園最優秀賞 ビジネスモデルを提案
(2022-02-24) 全て読む
大空学園4年度開校で帯広市教委 全教科担任制 5年生から 1・2年生活で外国語活動検討
【帯広発】帯広市における施設一体型教育施設・大空学園義務教育学校の4年度開校に向け、教育課程が立案された。市教委では1~4年生で一部教科担任制、5年生以上で完全教科担任制を導入する予定。1...(2022-02-18) 全て読む
杜カフェの一部を再現 25日まで札幌みなみの杜高支 生徒制作の食器や作品展示
(2022-02-18) 全て読む
網走養護にオリジナルキャラ アバヨウRANGER コロナ禍も明るく元気に
(2022-02-17) 全て読む
附属函館中 授業力向上研究セミナー 記録に残し学びを深化 端末の効果的活用事例発表
(2022-02-15) 全て読む
4年度私立高校入試志願状況 平均倍率3・13倍 トップは武修館6.8倍
道は9日、4年度私立高校入試志願状況(8日午後5時現在)をまとめた。平均倍率は3・13倍で、前年度とほぼ同等。倍率が最も高いのは武修館高校で6・8倍となっている。 道内の全日制私立高校...(2022-02-15) 全て読む
長万部高生らで構成の検討委員会 新幹線駅デザイン答申 噴火湾臨む展望台設置等
(2022-02-07) 全て読む
山本さん・江良木さん検定合格 建設協会の支援に感謝 室蘭工業高が報告会
(2022-02-07) 全て読む