道教委が学力・体力向上推進会議 生活習慣定着へ小中一貫 体育調査 正確な実施法周知
(道・道教委 2022-03-01付)

 道教委は2月21日、学力・体力向上推進会議をオンラインで開催した。市町村教委や校長会、道教育大学の関係者が参加し、本道児童生徒の学力・体力の現状や課題、今後の取組を協議。小中一貫による学習習慣・運動習慣の定着、主体的な学びにつなげる授業後の振り返りの充実の必要性が指摘された。

 会議は、学力・体力の向上や望ましい生活習慣等の確立に向けた取組について共通理解を図るとともに、今後の施策の改善・充実に役立てることがねらい。

 オンラインで都市教委連、町村教委連、札幌市教委、道小学校長会、道中学校長会、道教育大など関係者7人が参加した。

 開会に当たり、中澤美明学校教育局指導担当局長があいさつ。全国学力・学習状況等調査の中学校の平均正答率が全国平均に近づいた要因に家庭学習の時間の増加を挙げ、学習・生活・運動習慣の定着に向けた家庭・地域・関係機関との一層の連携が必要とし、きたんのない意見を求めた。

 道教委から本年度全国学力・学習状況等調査、全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の概要を説明したあと、児童生徒の学力・体力の向上、生活習慣の定着に向けた取組などについて意見交換。

 学校関係者からは、コロナ禍で子どものスクリーンタイムの増加や肥満化などの影響が現れているとし、体力向上に向けた授業改善や運動習慣の定着、朝体育の実施など学校の実践を伝えた。

 札幌市教委の相沢克明学校教育部長は、運動習慣のある子どもとない子どもの二極化を課題として挙げ、来年度から授業の充実とともに、全小・中学校で運動機会を積極的に創出する取組を進める考えを示した。

 都市教委連の副会長を務める美唄市教委の天野政俊教育長は、来年度から地域おこし協力隊を学校に派遣し、授業の外部講師や部活動の指導など学校・地域間の協力体制の構築を図る考えを表明。

 町村教委連の本庄幸賢会長は、小中連携による取組の実効性を高めるため、目的を明確にした小中一貫の重要性にふれ、予算や人員配置など取組の推進に向けた支援を求めた。

 道教育大学旭川校の山中謙司准教授は「学校におけるPDCAサイクルの構築が進む一方、質問紙調査では児童生徒・学校で意識のかい離が生じている」と指摘。やみくもに学習時間を増やすのではなく、授業の振り返りの場面を充実することで課題意識を明確化し、主体的な学習につなげる重要性を説いた。

 道教育大学札幌校の中島寿宏准教授は、道内で体力が向上している地域の共通点として「体育の授業改善」「授業以外で体を動かしたくなる仕掛けや工夫」「教員同士のネットワークの構築」を挙げ、「レクリエーションとしての楽しさではなく、目標を明確にした学習としての位置づけを強めることが必要」と指摘。実技調査では正確な方法で測定していない学校もあることから、十分な周知が必要とした。

(道・道教委 2022-03-01付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 5年度教員採用選考 検査会場選択可能に 加点対象に保健体育追加

 道教委は、5年度公立学校教員採用候補者選考検査における主な変更点(北海道採用希望者向け)をまとめた。2次検査では道内5地域の会場を選択可能とし、期限付教員特別選考では第3次検査を廃止。小学...

(2022-03-02)  全て読む

公立高入選 再出願後の状況 全・定 2万7834人 道教委・札幌市教委

 道教委と札幌市教委は1日、4年度公立高校入学者選抜にかかる再出願後の出願状況を発表した。一般出願者数は全日制・定時制合わせて2万7834人。全・定合わせた全体平均倍率は0・95倍で、出願変...

(2022-03-02)  全て読む

苫前商業高などに栄誉 留萌局 管内教育実践表彰

留萌局教育実践表彰・羽幌小  【留萌発】留萌教育局は、3年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育で羽幌町立羽幌小学校授業改善推進チームと初山別村立初山別小学校授業改善推進チーム、苫前商業高校が栄誉に輝いた。上田...

(2022-03-02)  全て読む

就学支援に140億円など 道 4年度私学関係予算案

 道は、4年度予算案における私学関係分の概要をまとめた。予算額は前年度比1・8%増の331億1739万円。就学支援事業費に140億3180万円を計上しており、うち、私立高校等の授業料に充てる...

(2022-03-02)  全て読む

いじめ調査委に108万円など 総合教育関係予算案

 道の4年度予算案における総合教育関係予算は、前年度比4・6%減の187万円となっている。  内訳は、総合教育推進調整費に78万円、総合教育会議開催に50万円、総合教育推進費に28万円を充...

(2022-03-02)  全て読む

道教委 4年度教育行政執行方針 ICTで新たな学びを 高校教育等 在り方検討開始

道教委・倉本博史教育長  倉本教育長は、学校教育と社会教育を両輪として子どもたちに必要な資質・能力を育む教育行政を推進するとし、重点政策として「ウィズコロナ・ポストコロナにおける新たな学び」「生涯を通じ、個性が輝き...

(2022-03-01)  全て読む

当別高 道CLASSプロジェクト 高校の“売り”PRを 魅力向上コンソーシアム会合

 道教委が本年度から3ヵ年で進めている道CLASSプロジェクトの推進校・当別高校(宮本匠校長)は2月25日、同校を主会場に魅力向上コンソーシアムの第1回会合をオンラインで開いた。コンソーシア...

(2022-03-01)  全て読む

鈴木知事が道政執行方針説明 虐待防止やDV対策推進 ユースプランナー制度創設

 道の鈴木直道知事は2月25日、1定道議会で4年度道政執行方針を説明した。新型コロナウイルス感染症への対応やポストコロナに向けた挑戦を基本方針に、心労による児童虐待・DV等への対策推進や、大...

(2022-03-01)  全て読む

日高局 管内教育実践表彰 2団体2個人に栄誉 特別賞 6団体12個人選出

管内教育実践表彰受賞えりも小  【苫小牧発】日高教育局は、本年度管内教育実践表彰の受賞者を発表した。学校教育および社会教育の振興に尽力したえりも町立えりも小学校など2団体2個人を表彰。特別賞として6団体12個人を選んだ。...

(2022-02-28)  全て読む

道教委 全国体力調査報告書 T得点 3年で減少傾向 愛好的態度は体育授業要因

 道教委は『令和3年度全国体力・運動能力運動習慣等調査北海道版報告書』で、本道の小中学生の体力・運動能力の状況や質問紙調査結果のクロス集計による分析を掲載している。平成30年度と令和3年度と...

(2022-02-28)  全て読む