文科省 小学校教科担任制推進へ 教員養成学科以外で免許 4年制大学で2種取得も(国 2022-03-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
文部科学省は、小学校高学年における教科担任制を推進するため、教員養成を主たる目的とする学科等以外でも小学校の教員免許取得を可能とすることを盛り込む論点例をまとめた。STEAM教育など特定分...(国 2022-03-17付)
その他の記事( 国)
体力・運動能力調査結果 各管内の状況 第6回 渡島 授業以外の運動機会拡充
(2022-03-24) 全て読む
GIGAスクール特別講座第4弾 ハワイの星空を生中継 5月開催 誰でも視聴可能
文部科学省は5月24日午後3時から、GIGAスクール特別講座第4弾「宇宙をのぞいて、世界を知ろう」を開催する。ハワイ島にあるすばる望遠鏡が捉えた星空をユーチューブでライブ配信し、誰でもどこ...(2022-03-23) 全て読む
全国体力・運動能力
(2022-03-22) 全て読む
全国体力・運動能力調査結果 各管内の状況 第3回 後 志 授業の困り感 解消支援
(2022-03-18) 全て読む
特別支援担う教師の養成へ 10年目までに全員経験 文科省 特定教科担当でも可
文部科学省の特別支援教育を担う教師の養成の在り方に関する検討会議は15日、第6回会合でこれまでの検討の報告案を示した。全ての教師が採用後10年目までに特別支援学級や特別支援学校を経験する方...(2022-03-17) 全て読む
文科省 2月学校関係コロナ感染 幼児児童生徒20万人超 感染経路 学級・部活動が最多
(2022-03-15) 全て読む
文科省 いじめ防止対策協議会 重大事態調 査 人材プール整備を 研修機会確保など対応策示す
文部科学省が設置するいじめ防止対策協議会は、9日の第5回会議で本年度の議論のまとめ案を示した。「学校・教育委員会等のいじめ防止対策推進法への理解の徹底」など4点として、いじめ防止に向けた今...(2022-03-10) 全て読む
道労働局 1月末新規高卒者求職 就職内定率微増92%に 未内定者23・4%減456人
道労働局は、4年3月新規高校卒業者の職業紹介状況(3年1月末現在)をまとめた。求職者数は前年同月と比べ8・6%減の5705人、道内求人数は1・5%増の1万6337人で、就職内定率は92%と...(2022-03-10) 全て読む
文科省等 ネット安全全国フォーラム 受発信者双方へ教育を 誹謗中傷の実例から対策学ぶ
文部科学省と(株)メディア開発綜研は2月22日、オンラインで3年度ネット安全安心全国推進フォーラム「誹謗中傷の実例から学ぶ子供たちの情報発信の実態と対策」を開いた。国際大学グローバル・コミ...(2022-03-07) 全て読む
道内公立特別支援 106教室が不足 文科省調査
文部科学省は、公立特別支援学校における教室不足調査の結果(3年10月1日現在)を公表した。道内の教室の不足数は106教室で、元年5月1日時点と比べ6教室減。特別支援学校設置基準で定める校舎...(2022-03-03) 全て読む