北竜真竜小と北竜中 除菌装置の寄贈受ける 町内建設企業が地域貢献(学校 2022-03-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】北竜町立真竜小学校(小玉剛校長)と北竜町立北竜中学校(松縄義道校長)は2日、町内の建設企業・塩見建設=から空気消臭除菌装置の寄贈を受けた。同社の地域貢献の一環で、越田光行社長の...(学校 2022-03-18付)
その他の記事( 学校)
金融機関の役割等理解 岩農高 空知信金出前授業
(2022-03-29) 全て読む
特別賞含め1団体6個人 檜山局 3年度教育実践表彰
(2022-03-28) 全て読む
北海学園大 卒業証書等授与式 1747人が巣立つ 安酸学長 前向きな気持ちで
北海学園大学(安酸敏眞学長)は21、22日の2日間、道立総合体育センター北海きたえーるで3年度卒業証書・学位記授与式を行った。学部と大学院の計1747人が学び舎を巣立ち、春からの新生活に期...(2022-03-24) 全て読む
札幌札苗小 沖縄県小学校と交流 地域の魅力・文化共有 北海道の自然、雪害等紹介
(2022-03-22) 全て読む
4月 札幌学院大心理学部等が新札幌キャンパスに移転 地域に開かれた新たな知の拠点に 心理学的支援できる人材養成へ
(2022-03-22) 全て読む
北海学園大 地域研究マップ開発 人口等データ「見える化」 6月正式公開 まちづくりの参考に
(2022-03-16) 全て読む
第5回NITS大賞受賞活動 小樽高支が優秀賞に 個人輝く学校づくり推進
教職員支援機構(NITS)は、第5回NITS大賞の受賞活動を決定した。道内からは小樽高等支援学校(松浦孝寿校長)の活動「一人一人が輝くのであたたかい学校~キャッチフレーズでつながる生徒と教...(2022-03-15) 全て読む
札幌工科専門学校が卒業式 技術者として貢献を 48人 晴れの門出祝う
(2022-03-15) 全て読む
雄武高 町支援で全生徒・教員に端末 日常授業等での活用進む 教職員の働き方改革にも寄与
(2022-03-14) 全て読む
静内農高 マイスター・ハイスクール ICTで農業が変わる スマートグラス活用法学ぶ
【苫小牧発】静内農業高校(佐藤裕二校長)は8日、同校でスマート農業をテーマとした講演会を開いた。文部科学省から指定を受けているマイスター・ハイスクール事業の一環。1・2年生約80人が参加し...(2022-03-11) 全て読む