上川町4年度教育行政執行方針 連携型中高一貫教育を 上川高の生徒確保支援も(市町村 2022-03-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上川町教委の中野俊和教育長は4年度教育行政執行方針において、1小1中が連携した義務教育9年間で望ましい学習習慣や生活習慣を定着させる大切さを示した。上川高校との連携型中高一貫教育...(市町村 2022-03-29付)
その他の記事( 市町村)
福島町4年度教育行政執行方針 福島商高生に端末貸与 7月に水難事故防止講習
(2022-03-30) 全て読む
鹿追町4年度教育行政執行方針 国際教育プログラムを 公営塾の英検受検料補助
(2022-03-29) 全て読む
佐呂間町4年度教育行政推進方針 国数でデジタル教科書 社会科副読本電子版作成も
(2022-03-29) 全て読む
遠別町4年度教育行政執行方針 校務支援システム導入 積極的に遠別農高情報発信
(2022-03-29) 全て読む
比布町4年度教育行政執行方針 義務教育学校 比布中央開校へ 新規に次世代型夏期講習
(2022-03-29) 全て読む
公園改修に対し感謝状 新ひだか町教委 地元企業に
(2022-03-28) 全て読む
学習支援員配置など 洞爺湖町4年度骨格予算が成立
【室蘭発】洞爺湖町の4年度予算が成立した。4月に町長選を控えた骨格編成。一般会計の総額は前年度当初比5・1%減の69億7000万円。うち教育費には15・1%減の3億9511万円を計上した。...(2022-03-28) 全て読む
浦幌町4年度教育行政執行方針 情報活用能力を育成 家庭での遠隔学習へ検討
(2022-03-24) 全て読む
遠軽町4年度教育行政執行方針 学習支援ソフト導入 小学5年~中学生対象に
(2022-03-24) 全て読む
湧別町教委 ICTの効果的な活用へ 複式学級遠隔授業など 指定校に上湧別小と富美小
【網走発】湧別町教委は4年度、ICT教育に関する実践研究に取り組む。上湧別小学校と富美小学校を研究推進校に指定し、授業や家庭学習での活用、複式学級でのオンライン授業に関する研究を推進。IC...(2022-03-24) 全て読む