区内の魅力再発見へ 札幌市西区SDGsフォトコン 自然など受賞作48点展示(札幌市 2022-04-04付)
写真の前で足を止め作品に見入る市民
札幌市西区役所は3月25~26日の2日間、札幌駅前通地下広場で第2回西区SDGsフォトコンテスト受賞作品展示会を開催した。会場には、自然や景色、人々の暮らし、働く姿など、区内の魅力を収めた受賞作品48点が並んだ。
1日に区制施行50周年を迎えた西区は、環境推進区としてSDGsの情報発信や普及啓発などを通じて、持続可能なまちづくりの達成を目指している。フォトコンテストは日々の暮らしの中でSDGsを意識した西区の魅力の再発見と、これからを思うきっかけづくりになればと開催したもの。
コンテストには、一般78点、小学校204点、中学校6点の合計288点の応募があり、48点が受賞した。展示会では、自然や景色、人々の暮らしなど、SDGsにちなんだ区内の様子を収めた写真が並んだ。市民は写真の前に足を止め、西区の豊かな環境に見入っていた。
会場では、北海道科学大学メディアデザイン学科の学生と教員が制作した「西区区制50周年記念ロゴマーク」の投票も実施している。「つなぐ、つながる、つなげる50年」をコンセプトに考案されたロゴデザインの7案を展示。25日まで投票を受け付けている。
(札幌市 2022-04-04付)
その他の記事( 札幌市)
4年度は計32校希望 札幌市教委 サタデースクール
札幌市教委は、4年度サタデースクール事業の実施意向に関する回答状況を公表した。3月28日の社会教育委員会議で示したもの。「既存の運営協議会での実施を希望」と回答したのは18校、「運営協議会...(2022-04-05) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター相談 870人から2573件 ライン649件 子は友人関係最多
札幌市子どもの権利救済機関(=子どもアシストセンター)は、昨年4月からことし2月末までの相談件数をまとめた。実人数870人から延べ2573件の相談が寄せられた。うち、ラインによる相談件数は...(2022-04-05) 全て読む
札幌市立高5年度入選実施要領改定へ 全日制で自己推薦開始 入学者割合 学校裁量で決定
札幌市教委は、5年度札幌市立高校入学者選抜実施要項を改定する。3月に道教委が示した「道立高校入学者選抜における改善の基本方針」を踏まえたもの。全日制課程での推薦入学選抜では生徒の自己推薦を...(2022-04-04) 全て読む
札幌市 3年度文化芸術意識調査 9割が鑑賞・活動大切 教育分野での活用期待最多
札幌市は、3年度文化芸術意識調査の報告書をまとめた。約9割が「市民が文化芸術を鑑賞することや、自ら文化芸術活動を行うことは大切」と回答。文化芸術を生かした方が良いと感じる分野では「教育」を...(2022-04-04) 全て読む
札幌市中学校長会 各部の3年度 研究成果 第4回 保健体育部
第4課題「新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む体育・健康に関する指導―新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む体育・健康に関する指導の深化」 【研究の視点】 ▼体育・健康に関...(2022-04-04) 全て読む
会計年度任用職員の規則一部改正 育児で有給の特別休暇 札幌市教委 4月から適用
札幌市教委は、会計年度任用職員の勤務条件に関する規則の一部を改正した。4年度からは、不妊治療にかかる通院や配偶者等の出産時や出産後の育児に関する有給での特別休暇を新設する。また、これまでは...(2022-04-01) 全て読む
接種券 5日から発送 札幌市 12~17歳ワクチン追加
札幌市は、12~17歳への新型コロナウイルスワクチン追加接種の概要を発表した。接種券は5日から発送。使用するのはファイザー社製で、市内の医療機関や集団接種会場で接種することができる。 ...(2022-04-01) 全て読む
札幌市教委 1日付事務局人事異動 学校教育部長に長谷川氏 生涯学習部長に木村氏就任
札幌市は、1日付で教育員会事務局職員の人事異動を発令した。部長職では、生涯学習部長兼学校教育部労務担当部長に木村良彦白石区市民部長、学校教育部長に長谷川正人児童生徒担当部長、児童生徒担当部...(2022-04-01) 全て読む
札幌市中学校長会 各部の3年度 研究成果 第3回 指導部 主体的発信力育む指導検証 この社会的資質調査し取組充実に
第3課題「新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む生徒指導―社会的資質を高め、主体的発信力を育む指導の深化 【研究の視点】 社会的資質として、国立教育政策研究所の提案を具現化した埼...(2022-04-01) 全て読む
常習的、隠ぺいを追加 学校職員の懲戒処分指針改正 札幌市教委 体罰区分に
札幌市教委は、学校職員の懲戒処分に関する指針を改正した。改正後は、体罰と不適切な指導の2つに区分。これまで免職の対象となっていた児童生徒の死亡や後遺症が残る障害を負わせる体罰に加え、常習的...(2022-03-31) 全て読む