札幌市子どもアシストセンター相談 870人から2573件 ライン649件 子は友人関係最多(札幌市 2022-04-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市子どもの権利救済機関(=子どもアシストセンター)は、昨年4月からことし2月末までの相談件数をまとめた。実人数870人から延べ2573件の相談が寄せられた。うち、ラインによる相談件数は...(札幌市 2022-04-05付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立高・特校長会が総会等 黒宮会長(札幌平岸)を再任 10月に教科別研究協など
(2022-04-06) 全て読む
札幌市教委 雪かきチョボラ結果 学校賞 篠路小など4校 プロスポネット賞3チーム
札幌市教委は、3年度雪かきチョボラ・雪遊びチャレンジの結果をまとめた。学校賞には、篠路小学校、前田中央小学校、厚別中学校、市立札幌啓北商業高校の4校を選定。プロスポネット賞には、光陽中学校...(2022-04-06) 全て読む
札幌市中学校長会 各部の3年度 研究成果 第5回 進路指導部① 特活を要に教育課程編成 学校全体でキャリア教育を深化
第5課題「新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育むキャリア教育―未来の社会に主体的に参画する力を育むキャリア教育の深化」 【研究の視点】 ▼視点1=学校教育全体で推進するキャリア教育...(2022-04-05) 全て読む
札幌市教委 新採用職員辞令交付式 子のそばにいる教師に 檜田教育長がエール
(2022-04-05) 全て読む
4年度は計32校希望 札幌市教委 サタデースクール
札幌市教委は、4年度サタデースクール事業の実施意向に関する回答状況を公表した。3月28日の社会教育委員会議で示したもの。「既存の運営協議会での実施を希望」と回答したのは18校、「運営協議会...(2022-04-05) 全て読む
札幌市立高5年度入選実施要領改定へ 全日制で自己推薦開始 入学者割合 学校裁量で決定
札幌市教委は、5年度札幌市立高校入学者選抜実施要項を改定する。3月に道教委が示した「道立高校入学者選抜における改善の基本方針」を踏まえたもの。全日制課程での推薦入学選抜では生徒の自己推薦を...(2022-04-04) 全て読む
札幌市 3年度文化芸術意識調査 9割が鑑賞・活動大切 教育分野での活用期待最多
札幌市は、3年度文化芸術意識調査の報告書をまとめた。約9割が「市民が文化芸術を鑑賞することや、自ら文化芸術活動を行うことは大切」と回答。文化芸術を生かした方が良いと感じる分野では「教育」を...(2022-04-04) 全て読む
札幌市中学校長会 各部の3年度 研究成果 第4回 保健体育部
第4課題「新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む体育・健康に関する指導―新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む体育・健康に関する指導の深化」 【研究の視点】 ▼体育・健康に関...(2022-04-04) 全て読む
区内の魅力再発見へ 札幌市西区SDGsフォトコン 自然など受賞作48点展示
(2022-04-04) 全て読む
会計年度任用職員の規則一部改正 育児で有給の特別休暇 札幌市教委 4月から適用
札幌市教委は、会計年度任用職員の勤務条件に関する規則の一部を改正した。4年度からは、不妊治療にかかる通院や配偶者等の出産時や出産後の育児に関する有給での特別休暇を新設する。また、これまでは...(2022-04-01) 全て読む