札幌市小学校教頭会総会・研修会 会長に山鼻南小・上田氏 「互いに話す」軸に実践研究
(札幌市 2022-04-20付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 札幌市小学校教頭会は12日、4年度総会・研修会を書面開催した。最終年次を迎える研究推進基本構想では「継続性」「関与性」「協働性」の3つの柱を意識し、「互いに話す」ことを研究推進のキーワード...

(札幌市 2022-04-20付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市立高・特支副校長・教頭会 西川会長(札幌平岸)を再任 総会開き研究協日程等確認

札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会は19日、ホテルライフォート札幌で、総会・研究協議会を開いた。本年度の研究協議会の開催日程のほか、各校の状況について確認。役員改選では、市立札幌平岸...

(2022-04-21)  全て読む

札幌星友館中が開校式・入学式 学び通し豊かな人生を 工藤校長 新入生66人歓迎

星友館中学校開校式入学式  道内初の公立夜間中学・札幌市立星友館中学校(工藤真嗣校長)は19日、同校で開校式・入学式を執り行った。檜田英樹教育長が開校宣言し、工藤校長に校旗を授与。式辞に立った工藤校長は「学びを通して...

(2022-04-21)  全て読む

子ども読書の日等 合計15行事を予定 23日から開催

 札幌市内の各図書館は、23日の「子ども読書の日」、同日から5月12日までの「こどもの読書週間」に合わせて、各種行事、イベントを企画している。えほん図書館では、期間中に未就学児の先着100人...

(2022-04-21)  全て読む

札幌市教委 3年度悩み等アンケート 「いじめられた」が微増 「現在も」37・8% 5417人

 札幌市教委は、3年度の悩みやいじめに関するアンケート調査の分析結果を公表した。調査に回答した児童生徒数は13万6430人。今の学年になってからいじめられた経験がある児童生徒の割合は10・5...

(2022-04-21)  全て読む

札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究概要から 第5回

◆教育相談・特支推進委員会② ▼スキルアップ研修動画を視聴しての感想(市立高校と特別支援学校の推進委員から) ▽トラウマ体験は言語化が難しいということであったが言語化できたとしても話す人...

(2022-04-21)  全て読む

3年度事業報告 研究紀要から 札幌市立高・特校長会 第4回 教育相談・特支推進委員会①

【はじめに】  本推進委員会は、多様な生徒の困りに寄り添う手立てや生徒の自立を支える支援について主体的に研修・交流会等を行っている。3年度は、2年度と同様に新型コロナウイルス感染症の拡大防...

(2022-04-20)  全て読む

4年度運動部アスリート派遣事業 中学校11部活動で実施 札幌市 21日まで募集中

 札幌市スポーツ局は、毎年実施している運動部活動アスリート派遣事業について、4年度は市内中学校の11部活動で実施する。21日まで派遣校を募集。中学校等の運動部活動に軟式野球・ソフトボール、サ...

(2022-04-20)  全て読む

さっぽろっ子ICT活用のススメ まほうのかいわ大切に 札幌市教委 保護者向けに

市教委のICTリーフレット  札幌市教委は、保護者向けのリーフレット『さっぽろっ子ICT活用のススメ』を作成した。学校と家庭が、1人1台端末の環境を生かすためのポイントなどをまとめている。  リーフレットは、さっぽろ...

(2022-04-19)  全て読む

札幌市教委 1人1台端末指針改訂 アプリ別活用法を追加 不登校で別室登校支援事例等

 札幌市教委は、昨年3月に策定した1人1台端末活用のガイドラインを改訂した。新規追加となったアプリケーション別の活用方法では、児童生徒がアプリケーションで作成したスライドやデジタル教科書を授...

(2022-04-19)  全て読む

3年度事業報告 研究紀要から 札幌市立高・特校長会 第3回 国際教育推進委

 3年度は、2年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の世界的なパンデミックによって国際教育推進委員会の事業が全て実施できずに終わってしまった。  委員会の会議も集会形態での実施を避けるため...

(2022-04-19)  全て読む