新採用職員に道教委・池野部長講話 挑戦し、輝く先輩になって キャリア形成等でアドバイス
(道・道教委 2022-06-06付)

新採用職員等研修前期
新採用者100人に池野部長がメッセージを贈った

 道教委は5月中旬の2日間、札幌市内の道自治労会館で新採用職員等研修(前期)を開いた。池野敦教育部長が「教育行政職員に期待すること」と題して講話。教育行政の役割を伝えたほか、キャリア形成や仕事の工夫についてアドバイスした。それぞれの立場で積極的に活動するよう期待し「若い人たちを激励する立場になったとき、生き生きと後輩に語れる存在になってほしい」とエールを送った。

 研修は職員としての自覚と責任の確立を図るとともに、職務に必要な基礎知識を習得させ、職場に対する能力と職務遂行能力の育成を図ることが目的。

 教育局や道立研究所など各機関の所属職員、学校の教員ら道内の新採用職員約100人が参加した。

 開会に当たり総務課の齊藤栄三課長補佐があいさつ。職員一人ひとりの円滑な業務の実施が北海道の教育の充実や文化の発展につながるとし「失敗を恐れない」「困ったときは声を上げる」「心身の健康管理」の3点を呼びかけた。

 続いて池野教育部長が「教育行政職員に期待すること」と題して講話。道予算の1割を占める教育費が毎年度議会で承認されていることから、道民の信託を受けて人づくりの役割を担っている教育行政の重要性を伝え「私たちが取り組んでいる仕事は、子ども、お年寄り、美術館の来館者など多くの人たちのためであることを忘れないでほしい」と述べた。

 また、職・職務・職場・地域・生活に関する考えについてアドバイス。自身がやりたいことをイメージしてその具体化へ挑戦すること、そのためのキャリアデザインを整理するよう呼びかけた。

 職場においてはその目的や方針を把握するとともに、関係部署など横との関係を構築することが鍵になるとし「自分の立ち位置を俯瞰して振り返ることが、職業人としてのスキルを高めるために重要」と説いた。

 道内各地の勤務先の人々との出会いが将来の大きな財産になることを伝え「吹奏楽やサイクリング、何でも良い。その地域でしか会えない多くの人たちと出会って」と助言。ストレスや障害に出合ったときは一人で悩まず相談するよう呼びかけ「それぞれの立場で積極的に行動し、輝くことができるようチャレンジして。将来若い人たちを激励する立場になったとき、生き生きと後輩に語れる存在になってほしい」と語った。

(道・道教委 2022-06-06付)

その他の記事( 道・道教委)

校生活動イメージキャラ決定 「ピリカ」など5作品に 5年度全国高校総体成功へ

高校生活動イメージキャラクター選考結果  道教委は2日、5年度全国高校総体北海道高校生活動イメージキャラクター募集にかかる選考結果を発表した。最優秀賞は、おといねっぷ美術工芸高校(2年)吉田美咲季さんの「ピリカ」、優秀賞は稚内高校...

(2022-06-07)  全て読む

留萌局 コンプライアンス確立会議 飲酒運転撲滅など4点 不祥事防止へ重点目標確認

留萌教育局4年度コンプライアンス会議  【留萌発】留萌教育局は1日、管内コンプライアンス確立会議を開いた。管内市町村教委教育長ら12人が出席。管内の懲戒処分の状況を共有したほか、不祥事防止に向けた4年度の重点目標として「飲酒運転...

(2022-06-06)  全て読む

渡島管内学校等の文科省・道教委指定事業 文科省1 道教委11事業 渡島局 中体育専科教員活用に七飯中

 【函館発】渡島教育局は、本年度の管内における文部科学省および道教委の研究指定校をまとめた。文科省が1事業、道教委が11事業の計12事業。新規では、道教委の中学校体育専科教員活用事業に七飯町...

(2022-06-06)  全て読む

道・札幌市 計3954人 5年度教員採用選考検査の志願者

 道教委は、5年度道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査の志願者の状況をまとめた。道は前年度と比べ2・5%減の2667人で、小学校と養護教諭の区分で志願者数は増加した。札幌市は0・3%減の...

(2022-06-06)  全て読む

道教委が道立学校事務長会議 若手職員の育成に力を 孤立化防止へ交流機会確保等

 道教委は5月27日、道立学校事務長会議をオンライン開催した。総務課の齊藤栄三課長補佐はオンラインによる交流機会の確保など若手職員の育成に力を入れるよう要請。不祥事防止の指導徹底と信頼される...

(2022-06-06)  全て読む

道教委 教育局政策プレゼン 石狩など7局採択 地学協働や郷土学習等展開

 道教委は教育局による政策プレゼンテーションの4年度採択結果をまとめた。石狩、後志、胆振、渡島、上川、宗谷、オホーツクの7局に決定。学校・家庭・地域向けのオンラインコンテンツの開設、地域課題...

(2022-06-06)  全て読む

道教委 働き方改革へ7点示す 部活改革 早期検討を 池野部長 各教育局長に要請

 道教委は5月31日、第1回学校における働き方改革実現本部会議をオンライン開催した。本年度の業務改善の重点として「市町村の時間外在校等時間の公表」など7点について説明。池野敦教育部長は各教育...

(2022-06-06)  全て読む

指導方法や悩み語り合う場に 公共など新科目を研修 渡島・檜山局 30日から4回

 【函館発】渡島教育局と檜山教育局は本年度、新たに社会科教員を対象とした研修「地理総合・歴史総合、公共ミーティング」に取り組む。学習指導要領の改訂に伴い、新設された科目における指導のポイント...

(2022-06-06)  全て読む

第3期スポーツ推進計画の骨格審議 ハード面も盛り込んで 第1回道スポーツ推進審議会

第1回道スポーツ推進審議会  道は1日、札幌市内のかでる2・7で4年度第1回北海道スポーツ推進審議会を開いた。5年度から5年間を期間とする第3期スポーツ推進計画の全体構成(骨格案)について意見を交わした。委員からは「ソ...

(2022-06-06)  全て読む

道研が8月に新研修 高校入試問題活用し授業改善 中学5教科で指導力向上研修

 道立教育研究所は、8月26日午前9時30分からオンラインで「教科指導力向上研修」を開催する。高校入試問題や各種調査結果から子どもたちの学力に係る課題を見いだし、実践的指導力(授業力)の向上...

(2022-06-06)  全て読む