渡島管内学校等の文科省・道教委指定事業 文科省1 道教委11事業 渡島局 中体育専科教員活用に七飯中(道・道教委 2022-06-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】渡島教育局は、本年度の管内における文部科学省および道教委の研究指定校をまとめた。文科省が1事業、道教委が11事業の計12事業。新規では、道教委の中学校体育専科教員活用事業に七飯町...(道・道教委 2022-06-06付)
その他の記事( 道・道教委)
後志局 研修動画を制作・配信 第1弾 2本を公開中 特別支援教育、いじめなど
【小樽発】後志教育局は本年度、各学校の研修等で自由に活用できる動画資料「ShiriBeshi Learning Library」を制作し、後志局ユーチューブチャンネルでオンデマンド配信して...(2022-06-08) 全て読む
道教委 いじめ等の早期対応へ 相談窓口HPに開設 情報共有し2日以内に対応
道教委は、いじめ等の早期発見・早期対応に向けた新たな試みとして、児童生徒のための相談窓口「おなやみポスト」を生徒指導・学校安全課ホームページに開設した。端末やスマートフォンから相談内容を入...(2022-06-07) 全て読む
石狩局 学力向上組織力強化会議 学校経営方針が鍵に 指導内容重点化等で実践発表
(2022-06-07) 全て読む
校生活動イメージキャラ決定 「ピリカ」など5作品に 5年度全国高校総体成功へ
(2022-06-07) 全て読む
留萌局 コンプライアンス確立会議 飲酒運転撲滅など4点 不祥事防止へ重点目標確認
(2022-06-06) 全て読む
道・札幌市 計3954人 5年度教員採用選考検査の志願者
道教委は、5年度道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査の志願者の状況をまとめた。道は前年度と比べ2・5%減の2667人で、小学校と養護教諭の区分で志願者数は増加した。札幌市は0・3%減の...(2022-06-06) 全て読む
道教委が道立学校事務長会議 若手職員の育成に力を 孤立化防止へ交流機会確保等
道教委は5月27日、道立学校事務長会議をオンライン開催した。総務課の齊藤栄三課長補佐はオンラインによる交流機会の確保など若手職員の育成に力を入れるよう要請。不祥事防止の指導徹底と信頼される...(2022-06-06) 全て読む
新採用職員に道教委・池野部長講話 挑戦し、輝く先輩になって キャリア形成等でアドバイス
(2022-06-06) 全て読む
道教委 教育局政策プレゼン 石狩など7局採択 地学協働や郷土学習等展開
道教委は教育局による政策プレゼンテーションの4年度採択結果をまとめた。石狩、後志、胆振、渡島、上川、宗谷、オホーツクの7局に決定。学校・家庭・地域向けのオンラインコンテンツの開設、地域課題...(2022-06-06) 全て読む
道教委 働き方改革へ7点示す 部活改革 早期検討を 池野部長 各教育局長に要請
道教委は5月31日、第1回学校における働き方改革実現本部会議をオンライン開催した。本年度の業務改善の重点として「市町村の時間外在校等時間の公表」など7点について説明。池野敦教育部長は各教育...(2022-06-06) 全て読む