後志局 研修動画を制作・配信 第1弾 2本を公開中 特別支援教育、いじめなど(道・道教委 2022-06-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】後志教育局は本年度、各学校の研修等で自由に活用できる動画資料「ShiriBeshi Learning Library」を制作し、後志局ユーチューブチャンネルでオンデマンド配信して...(道・道教委 2022-06-08付)
その他の記事( 道・道教委)
道 2定議会補正予算案発表 子育て支援に19億円 学校・園の給食費も支援
道は、14日に開会する第2回道議会定例会に提案する補正予算案を発表した。補正額は357億369万円。子育て世帯への給付金支給事業に合計19億2110万円を計上。国費で低所得のひとり親世帯に...(2022-06-09) 全て読む
オホーツク管内特別支援連携協議会 保護者の思いなど反映を 校内研修充実へ取組等交流
(2022-06-08) 全て読む
道教委 特別支援学校配置計画案 本科定員1690人 南幌養護など8校が学級増
(2022-06-08) 全て読む
【視点】“前向き”な再編要望 地域に寄り添った計画を
公立高校配置計画案が示されると、例年、再編統合や募集停止、学級減の対象となった地域から計画の見直しを求める多くの要望が道教委に寄せられる。しかし近年は、伊達高校と伊達緑丘高校の再編統合など...(2022-06-08) 全て読む
道教委 5~7年度公立高校配置計画案 富良野2校も、穂別は募集停止 岩東・岩西 再編統合 7年度新設校に
(2022-06-08) 全て読む
道教委 いじめ等の早期対応へ 相談窓口HPに開設 情報共有し2日以内に対応
道教委は、いじめ等の早期発見・早期対応に向けた新たな試みとして、児童生徒のための相談窓口「おなやみポスト」を生徒指導・学校安全課ホームページに開設した。端末やスマートフォンから相談内容を入...(2022-06-07) 全て読む
石狩局 学力向上組織力強化会議 学校経営方針が鍵に 指導内容重点化等で実践発表
(2022-06-07) 全て読む
校生活動イメージキャラ決定 「ピリカ」など5作品に 5年度全国高校総体成功へ
(2022-06-07) 全て読む
留萌局 コンプライアンス確立会議 飲酒運転撲滅など4点 不祥事防止へ重点目標確認
(2022-06-06) 全て読む
渡島管内学校等の文科省・道教委指定事業 文科省1 道教委11事業 渡島局 中体育専科教員活用に七飯中
【函館発】渡島教育局は、本年度の管内における文部科学省および道教委の研究指定校をまとめた。文科省が1事業、道教委が11事業の計12事業。新規では、道教委の中学校体育専科教員活用事業に七飯町...(2022-06-06) 全て読む