5年度札幌市立高推薦入選の受入方針(札幌市 2022-06-21付)
札幌市教委が17日に発表した5年度札幌市立高校推薦入学者選抜実施校における「入学者の受入れに関する方針等」はつぎのとおり。
▼市立札幌旭丘普通科
単位制の趣旨を理解し、本校で学ぼうとする確かな理由を有し、つぎの要件を全て満たす生徒
▽知的好奇心に溢れ、本校での学校生活全般に高い意欲を有する生徒
▽社会性や責任感を伴った、積極的・主体的な行動力を身に付けることを目指す生徒
▽豊かな発想力を持ち、高校で身に付けた資質・能力を活かして、社会・世界で活躍することを目指す生徒
▼市立札幌旭丘数理データサイエンス科
数理データサイエンス科の理念を理解し、本校で学ぼうとする確かな理由を有し、つぎの要件を全て満たす生徒
▽知的好奇心に溢れ、科学への関心が高く、将来にわたり探究し続けることを目指す生徒
▽理数分野を中心とした幅広い教養と情報活用能力を身に付け、札幌や世界の諸課題に取り組もうとする生徒
▽未知の分野に果敢に挑戦する気概を持ち、仲間とともに未来志向の議論や発信をする意欲を有する生徒
▼市立札幌藻岩普通科
興味・関心や進路希望に応じた科目選択が可能な単位制の趣旨を生かし、つぎのいずれかを意識して学ぶことが期待できる生徒
▽主体的に学び続ける意欲があり、未来を描いて自ら行動する生徒
▽何事に対しても柔軟な発想で取り組み、仲間と協働して創意工夫する生徒
▽困難に挑戦するたくましさを持ち、リーダーとして活躍する生徒
▼市立札幌平岸普通科(普通)
つぎのいずれかに該当する生徒
▽気力を充実させ、知を求め美を愛し、生きる喜びを実現するとともに自分らしさと教養、生きる力を身に付けることができる生徒
▽知性や感性そして貢献、発信力とコミュニケーションに興味を抱き、積極性を持って本校の教育活動に参加することができる生徒
▽全ての教育活動において、6C(①Communication②Collaboration③Creativity④Critical Thinking⑤Computational Thinking⑥Citizenship)を理解しながら行動するとともに、それを自ら発信・表現し、意欲的に取り組むことができる生徒
▽困難に直面しても、他者と協働して課題に取り組み、解決に向けて粘り強く取り組むことができる生徒
▼市立札幌平岸普通科(デザインアート)
つぎのいずれかに該当する生徒
▽気力を充実させ、知を求め美を愛し、生きる喜びを実現するとともに自分らしさと教養、生きる力を身に付けることができる生徒
▽知性や感性そして貢献、発信力とコミュニケーションに興味を抱き、積極性をもって本校の教育活動に参加することができる生徒
▽全ての教育活動において、6Cを理解しながら行動するとともに、それを自ら発信・表現し、意欲的に取り組むことができる生徒
▽困難に直面しても、他者と協働して課題に取り組み、解決に向けて粘り強く取り組むことができる生徒
▽美術やデザインに強い興味・関心があり、またその分野の適性・能力が高い生徒
▼市立札幌清田普通科(普通)
〈入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)〉
本校ではつぎの3つの特徴を有した生徒を「清田高校生」としてふさわしいと考え、入学後はこの資質・能力を個々に応じて最大限伸長する。
▽目標達成のため、努力を惜しまない生徒
▽様々な活動に積極的・継続的に携わることができる生徒
▽広く世界に関心を持ち、グローバルな視点で活躍することを希望する生徒
〈推薦の要件〉
本校志望の意志が強く、本校の学習にふさわしい学力を有している者で、つぎのいずれかに該当する生徒
▽将来の進路に関する目的意識が明確で、その達成に向けて努力する意志のある生徒
▽部活動等で活躍し、入学後も引き続き意欲を持って継続できる生徒
▼市立札幌清田普通科(グローバル)
〈入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)〉
本校ではつぎの3つの特徴を有した生徒を「清田高校生」としてふさわしいと考え、入学後はこの資質・能力を個々に応じて最大限伸長する。
▽目標達成のため、努力を惜しまない生徒
▽様々な活動に積極的・継続的に携わることができる生徒
▽広く世界に関心を持ち、グローバルな視点で活躍することを希望する生徒
〈推薦の要件〉
本校志望の意志が強く、本校の学習にふさわしい学力を有している者で、つぎのいずれかに該当する生徒
▽広く世界に関心を持ち、将来グローバルな視点で活躍することを強く希望する生徒
▽日本語でも英語でも、自ら考え、自分の言葉で発信できるようになりたい生徒
▼市立札幌新川普通科
つぎのいずれかを満たす生徒
▽「開拓者たれ」の校訓のもと新川生としての誇りを持ち、自己実現に向け、粘り強く努力する向上心がある生徒
▽学習や学校行事・生徒会活動・部活動等の特別活動に対し、主体的かつ協働的に取り組み、文武両道を実現する意欲のある生徒
▽自他に関心を持ち、自己表現や他者理解をする中で、人間関係を構築できる生徒
▼市立札幌啓北商業未来商学科
つぎのいずれかに該当する生徒
▽未来商学科のコースに興味・関心があり、進路実現に向けて意欲的に勉学に取り組む生徒
▽部活動や生徒会活動に取り組んでおり、学業との両立を図りながらそれらを継続する意志のある生徒
▼市立札幌大通(定時制)
つぎの三つの要件を全て満たす人
▽学ぶ意欲に溢れる人
▽人とのコミュニケーションを大切にする人
▽仲間とともに積極的に学校づくりに参加できる人
(札幌市 2022-06-21付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市立高・特事務長会 新会長に温泉氏 北翔支援 4年度は研究協7回開催
札幌市立高校・特別支援学校事務長会は、4年度役員体制および事業計画を決定した。会長には、市立札幌北翔支援学校の温泉永一事務長が新たに就いた。事業計画では、研究協議会を7回開催することなどを...(2022-06-22) 全て読む
7月15日に研究大会 附属札幌小・中ふじのめ学級 小・中で国語科授業公開
道教育大学附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)は、7月15日午前8時40分から同校で全道教育研究大会を開催する。研究主題「一人ひとりの“わかる”を引き出す授業づくり」のもと、両校...(2022-06-22) 全て読む
札幌市小学校長会
札幌市小学校長会は、研究集録第47集をまとめた。3年度から「学ぶ力」育成部、「豊かな心」育成部、学びの支援部など6専門部でそれぞれ研究を推進。共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくし...(2022-06-22) 全て読む
教育課程実践検証協力校の札幌中の島中 CBT活用し健康教育 国研調査官招き研究授業も
札幌市立中の島中学校(山下和幸校長)は本年度、国立教育政策研究所の教育課程実践検証協力校事業の指定を受け、E―Assessmentに関する健康教育の実践研究を進めている。文部科学省CBTシ...(2022-06-22) 全て読む
札幌市児相 3年度虐待件数速報値 被害認定2402人 一時保護は829人で過去最多
札幌市児童相談所は、3年度の市内の児童虐待発生状況(速報値)をまとめた。児相が虐待被害を認定した子どもは2402人で、過去最多だった2年度(2562人)に次いで多かった。虐待などを理由に...(2022-06-21) 全て読む
投票すれば声は届く フィンランドの主権者教育
フィンランドウィークin札幌では、主権者教育を取り上げ「なぜフィンランドの若者は積極的に社会に参加するのか?」をテーマにディスカッションを行った。若いうちから民主的な意思決定を学ぶことや、...(2022-06-21) 全て読む
札幌市立高の5年度入選学校裁量 全校全学科で推薦入試 旭丘、清田で傾斜配点採用
札幌市教委は17日、札幌市立高校の5年度入学者選抜における学校裁量事項の概要を発表した。一般入試における学力検査では、市立札幌旭丘高校が数学・理科・英語、市立札幌清田高校は英語で前年度に引...(2022-06-20) 全て読む
札幌市 お弁当レシピコンテスト バランスの良い献立を 中高生対象に9月15日まで
札幌市保健福祉局は、市内の中高生を対象にした4年度お弁当レシピコンテストを開催する。中高生に適切なエネルギー量で主食・主菜・副菜のバランスの取れたレシピを募集し、インターネット投票で優秀作...(2022-06-20) 全て読む
北海道フィンランドウィークin札幌 誰も残さない平等な教育 駐日大使館等主催で初開催
駐日フィンランド大使館などが主催する「北海道フィンランドウィークin札幌」が5月28日から7日間にわたり、札幌市民交流プラザなどで開かれた。最終日の3日は教育DAYとして、大使館広報部の堀...(2022-06-20) 全て読む
教科等横断的に授業を 丘珠中 小中合同食指導研究部
小中合同食指導研究部は丘珠中学校(菅原伸一校長)を会場に開催した。本年度の研究テーマを共有するとともに、市教委教職員育成担当課の山崎貴博指導主事の講話を通して、食に関する指導について理解を...(2022-06-17) 全て読む