札幌市立高の5年度入選学校裁量 全校全学科で推薦入試 旭丘、清田で傾斜配点採用
(札幌市 2022-06-20付)

表
令和5年度(2023年度)札幌市立高校入学者選抜における 学校裁量についての実施予定一覧表(クリックすると拡大表示されます)

 札幌市教委は17日、札幌市立高校の5年度入学者選抜における学校裁量事項の概要を発表した。一般入試における学力検査では、市立札幌旭丘高校が数学・理科・英語、市立札幌清田高校は英語で前年度に引き続き傾斜配点を採用。推薦入試は7校12学科で実施する。市立札幌平岸高校普通科普通コースが10%の入学枠を初めて設けたことで、市立高校全校全学科で推薦入学を実施することとなった。前年度からの推薦入学枠の増減は、市立札幌藻岩高校普通科が10ポイント増の30%、旭丘高数理データサイエンス科が20ポイント減の30%となっている。面接以外の実施項目では自己アピール文の提出を廃止した。

 学力検査で傾斜配点を採用する学校は、清田高普通科グローバルコースと旭丘高数理データサイエンス科の2校。旭丘高数理データサイエンス科では数学・理科の配点を2倍、英語の配点を1・5倍に、清田高グローバルコースでは英語の配点を2倍とした。

 複数尺度による選抜で重視する項目では、前年度から学力・評定の割合に変更はなかった。

 市立札幌大通高校では学力検査は実施するが、複数尺度による選抜は実施しない。

 推薦入試は全日制が6校9学科で実施。前年度からの主な変更点では、平岸高普通科普通コースが10%の入学枠を設けた。面接以外に実施する項目では、自己アピール文の提出が取りやめとなっている。

 各校の面接以外の実施項目をみると、旭丘高普通科と数理データサイエンス科は英語の聞き取りと適性検査を実施する。

 平岸高では、普通科普通コースで作文を導入。普通科デザインアートコースでは一般・推薦ともに実技試験を行う。

 清田高普通科と普通科グローバルコースは、英語の聞き取りテストを行うほか、グローバルコースのみ英語による問答を実施する。前年度まで実施していた適性検査は取りやめた。

 藻岩高普通科では、新たに作文を実施する。

 定時制の大通高における自己推薦入試では、面接以外に作文の提出を取り入れ、午前部、午後部それぞれ30人程度、夜間部50人程度の入学枠を設けた。

(札幌市 2022-06-20付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市小学校長会

 札幌市小学校長会は、研究集録第47集をまとめた。3年度から「学ぶ力」育成部、「豊かな心」育成部、学びの支援部など6専門部でそれぞれ研究を推進。共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくし...

(2022-06-22)  全て読む

教育課程実践検証協力校の札幌中の島中 CBT活用し健康教育 国研調査官招き研究授業も

 札幌市立中の島中学校(山下和幸校長)は本年度、国立教育政策研究所の教育課程実践検証協力校事業の指定を受け、E―Assessmentに関する健康教育の実践研究を進めている。文部科学省CBTシ...

(2022-06-22)  全て読む

札幌市児相 3年度虐待件数速報値 被害認定2402人 一時保護は829人で過去最多

  札幌市児童相談所は、3年度の市内の児童虐待発生状況(速報値)をまとめた。児相が虐待被害を認定した子どもは2402人で、過去最多だった2年度(2562人)に次いで多かった。虐待などを理由に...

(2022-06-21)  全て読む

5年度札幌市立高推薦入選の受入方針

 札幌市教委が17日に発表した5年度札幌市立高校推薦入学者選抜実施校における「入学者の受入れに関する方針等」はつぎのとおり。 ▼市立札幌旭丘普通科  単位制の趣旨を理解し、本校で学ぼうと...

(2022-06-21)  全て読む

投票すれば声は届く フィンランドの主権者教育

フィンランドウィーク(ディスカッション)  フィンランドウィークin札幌では、主権者教育を取り上げ「なぜフィンランドの若者は積極的に社会に参加するのか?」をテーマにディスカッションを行った。若いうちから民主的な意思決定を学ぶことや、...

(2022-06-21)  全て読む

札幌市 お弁当レシピコンテスト バランスの良い献立を 中高生対象に9月15日まで

 札幌市保健福祉局は、市内の中高生を対象にした4年度お弁当レシピコンテストを開催する。中高生に適切なエネルギー量で主食・主菜・副菜のバランスの取れたレシピを募集し、インターネット投票で優秀作...

(2022-06-20)  全て読む

北海道フィンランドウィークin札幌 誰も残さない平等な教育 駐日大使館等主催で初開催

フィンランドウィーク講演  駐日フィンランド大使館などが主催する「北海道フィンランドウィークin札幌」が5月28日から7日間にわたり、札幌市民交流プラザなどで開かれた。最終日の3日は教育DAYとして、大使館広報部の堀...

(2022-06-20)  全て読む

教科等横断的に授業を 丘珠中 小中合同食指導研究部

食指導研究部  小中合同食指導研究部は丘珠中学校(菅原伸一校長)を会場に開催した。本年度の研究テーマを共有するとともに、市教委教職員育成担当課の山崎貴博指導主事の講話を通して、食に関する指導について理解を...

(2022-06-17)  全て読む

出場停止規定など明記 札幌市中体連 コロナ対策で指針

 札幌市中学校体育連盟(=市中体連、和泉明一会長)は、「選手権大会における新型コロナウイルス感染拡大防止に関するガイドライン」を示した。新型コロナウイルス感染に伴う出場停止の規定のほか、問い...

(2022-06-17)  全て読む

適切なICT活用探る 西園小 西区小・中特支研究部

札教研・西園小  西園小学校(影山晃校長)では、西区小・中合同特別支援教育研究部会が行われた。グループによる実践交流や講話などを通して、個や集団に応じた学習形態やICTのさらなる活用などについて理解を深めた...

(2022-06-17)  全て読む