【教育長選任】渋川氏が就任 洞爺湖町教委(道・道教委 2022-06-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【室蘭発】洞爺湖町教委の新教育長に20日付で渋川賢一氏が就任した。17日に開かれた町議会6月会議で同意を得た。任期は7年6月19日まで。 渋川氏は昭和61年道教育大学函館分校卒。平成2...(道・道教委 2022-06-22付)
その他の記事( 道・道教委)
渡島局 生徒指導研究協議会 大切に思う気持ち伝えて 函館中央病院の石倉氏ら講演
(2022-06-23) 全て読む
帯広三条高 4年度働き方改革実施計画 出退時間のパターン増 主幹教諭等の役割分担見直し
(2022-06-22) 全て読む
道教委 外部人材配置状況 小・中学校に264人 担任の負担軽減など効果
(2022-06-22) 全て読む
2定道議会一般質問(17・20日) PTAと連携 学習会を開催 保護者向けの資料も 児童生徒ネット利用
児童生徒のインターネットの利用が取り上げられた。 道教委の倉本教育長は、子どもたちをネットトラブルの被害者・加害者にしないためには、子どもと保護者がインターネット利用に関するリテラシー...(2022-06-22) 全て読む
2定道議会一般質問(17・20日) 熱中症対策で啓発資料作成 学校等でマスク着用
学校等におけるマスクの着用が取り上げられた。 道教委の倉本教育長は、夏季を迎え熱中症のリスクが高まることから対策の一層の徹底が重要とし「今後、熱中症による健康被害の防止を踏まえたマスク...(2022-06-22) 全て読む
道教委 発達障がい支援成果普及 当別町など15地域に 新規12地域 23日全道セミナー
道教委は、発達障がい支援成果普及事業の4年度連携推進地域を決定した。当別町など新規12地域を含む計15地域を各管内から指定。23日に特別支援教育セミナー(全道セミナー)をオンラインで開催し...(2022-06-21) 全て読む
新体力テスト分析へ道教委 4年度版ツール作成 体力向上プランの書式例も
道教委は、競技種目の平均値をレーダーチャート化することで学校の体力・運動能力の状況を把握・分析できる4年度版新体力テスト分析ツールを作成した。児童生徒の実態に応じた課題や目標などを一覧化す...(2022-06-21) 全て読む
SSH科学人材育成枠の札幌啓成高 国際的リーダー育成へ 研究アカデミーが始動
(2022-06-21) 全て読む
道教委 5年度公立高入選の方針 新たに4校で推薦入試 道外受入は計33校45学科で
道教委は17日、5年度公立高校入学者選抜における学校裁量の実施予定および推薦入学者選抜における入学者の受け入れに関する方針等を発表した。全日制課程・定時制課程で学力検査を実施するのは、21...(2022-06-20) 全て読む
道教委等 道民カレッジが再始動 単位の認定をICT化 全ての講座が認定対象に
道教委、道生涯学習推進センターが主催する「道民カレッジ」がリニューアルスタートした。連携講座やコースを廃止し、どの講座を受けても単位が取得できるようにしたほか、単位認定(称号授与)を電子化...(2022-06-20) 全て読む