道教委 ICT活用へ情報共有 各管内で連絡会議開催 知事部局、市町村等が参画
(道・道教委 2022-07-20付)

 会議は、各管内における学校のICT環境やICTの活用、デジタル人材の育成等に関し、知事部局、市町村の関係部署等の行政機関や市町村教委、学校において情報共有を図り教育環境の改善を図ることが目的。

 各管内における連絡会議の開催予定時期、予定議題はつぎのとおり。

▼空知=8月第4週

・地域づくり総合交付金の制度

・管内における学校のICT活用やオンライン学習の取組状況等

▼石狩=8月26日

・学校のICT活用

・地域の通信インフラ

・ワイファイが利用できる公共施設等

・通信環境のない家庭支援

▼後志=8月1日

・学校のオンライン学習の取組状況や課題、児童生徒等がワイファイ等を利用できる公共施設等の情報

・教員研修や地域の通信インフラやデジタル人材の育成に向けた研修等の取組

▼胆振=8月下旬

・学校におけるICT活用の推進

▼日高=8月25日

・今後のGIGAスクール構想の展開

・ICT活用授業指針

・町内の各学校におけるICT機器の活用状況及び課題等

・地域の通信インフラやデジタル人材の育成に向けた研修等の取組

・ICT機器を活用した児童生徒およびその保護者に係る事業等の取組

▼檜山=8月中

・通信環境が整っていない家庭等への支援等

・地域の通信インフラに係る取組

・地域作り総合交付金の教育関連事業の応募

▼上川=8月8日

・学校におけるICT活用にかかる環境・体制整備の説明

・学校におけるICT利活用推進に向けた教育委員会の取組の発表

・各市町村におけるICT利活用推進に向けた取組の交流

▼留萌=8月上旬

・道立高校のICT環境の整備状況、取組事例、課題

・小中学校のICT環境の整備状況、活用

・各地域におけるICT環境

▼宗谷=8月下旬

・学校のICT活用に対する意識向上

・地域のデジタル人材育成

・通信環境のない家庭への支援

▼オホーツク=7月20日

・学校のICT活用やオンライン学習の取組状況や課題

・児童生徒等がワイファイ等を利用できる公共施設等の情報

・通信環境が整っていない家庭等への支援等

▼十勝=8月31日

・学校のICT活用やオンライン学習の取組状況に係る情報共有

・ICTに関する教員研修等の実施状況に係る情報共有

・地域における情報通信環境の整備状況やデジタル人材の育成に係る情報共有

▼釧路=8月31日

・外部機関との連携による学校ICT環境の整備

・1人1台端末の活用のためのネットワーク環境の整備

▼根室=7月29日

・学校のICT活用やオンライン学習の取組状況や課題

・関係部署の本目的に即した施策に係る情報共有

(道・道教委 2022-07-20付)

その他の記事( 道・道教委)

高校配置計画地域別検討協〈檜山〉 魅力的な教育課程確立を 4高が特色生かした取組紹介

第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(檜山)  【函館発】道教委は20日、第2回高校配置計画地域別検討協議会(檜山学区)を開いた。オンライン参加を含め、市町村教委や公立高校、小・中学校、PTA関係者など約30人が参加。8~11年度の4年...

(2022-07-22)  全て読む

道教委 体力向上推進会議 組織的取組の充実へ 体育専科教員ら60人が研鑚

体力向上推進会議  道教委は13日、札幌市内の道第2水産ビルで第1回道体力向上推進会議を開催した。北広島市立東部小学校の河内山智史教諭ら3人が児童生徒の体力向上に向けた組織的な取組や授業づくりのポイントを発表...

(2022-07-21)  全て読む

道教委 教頭候補者確保で調査 「処遇改善」効果的 8割 事務処理補助職員配置など

表  道教委は、教頭候補者の育成・確保に向けた管理職アンケート調査の結果をまとめた。道教委による特に効果的な取組(複数回答)は「教頭の処遇改善」が約8割と高く、「柔軟な人事異動」「調査業務の精選...

(2022-07-21)  全て読む

日高管内の文科省・道教委指定事業 マイスター・ハイスクール静内農高2年目 日高局 文科4事業、道教委15事業

 【苫小牧発】日高教育局は、本年度の管内における文部科学省・道教委の研究指定校をまとめた。文科省指定は4事業、道教委指定は15事業となっている。静内農業高校ではマイスター・ハイスクール2年目...

(2022-07-20)  全て読む

渡島局 学校ICT活用連絡会議 1人1台端末の実践交流 デジタル教科書の方向性等

 【函館発】渡島教育局は14日、本年度第1回渡島管内学校ICT環境・活用連絡会議を実施した。管内市町教委、総合振興局の職員や公立学校の教職員ら約30人が参加。深見亘教育支援課長がデジタル教科...

(2022-07-20)  全て読む

道教委 担当教員の英語力向上へ 検定料を全額補助 8~9月 新セミナー受講等要件

 道教委は本年度、道内公立中学校、高校、特別支援学校の英語担当教員を対象に、実用英語技能検定など外部検定試験の検定料を全額補助する取組を行う。8、9月に開催する英語力向上ブラッシュアップセミ...

(2022-07-20)  全て読む

道内外関係者がT―base視察 元中教審委員・堀田教授が来道 教育観の転換が必要 特別講義や元紺谷校長と対談

遠隔授業配信センター視察①特別講義  東北大学大学院情報科学研究科の堀田龍也教授ら一行は6日、有朋高校(元紺谷尊広校長)を訪れ、T―baseの遠隔授業を視察した。特別講義では堀田教授が「未来へ描く遠隔授業のこれから in Ho...

(2022-07-19)  全て読む

授業改善推進へ全道研 個別最適、協働的学びを シンポジウムで協議 道教委

授業改善推進チーム全道研修会  道教委は13日、札幌市内の道第2水産ビルで学力向上推進事業授業改善推進チーム全道研修会を開催した。シンポジウムでは国立教育政策研究所の学力調査官を務めた道教育大学附属函館中学校の黒田諭副校...

(2022-07-19)  全て読む

道教委 第14回教育委員会議 優れた取組全道に紹介 地学協働アイテムなど報告

道教委第14回教育委員会議  道教委は14日、道庁別館の教育委員会室で第14回教育委員会会議を開催した。浦河高校が安全功労者内閣総理大臣表彰に選ばれた件や、社会教育課が作成する「地学協働推進アイテム」などについて報告・...

(2022-07-19)  全て読む

学校力向上総合実践事業で協議 ICT 日常的試行を 新保理事長が講話 道教委

 道教委は8日、第1回学校力向上に関する総合実践事業全道協議会をオンラインで開催した。ICTを活用した授業改善と業務改善を推進する本年度の事業の方向性を確認したほか、NPO法人ほっかいどう学...

(2022-07-15)  全て読む