網走市教委 学校力向上で地域協 研修時間の生み出し方は 授業改善へ工夫方策探る
(市町村 2022-07-27付)

網走市学校力第2回地域協議会
校内研修の工夫について協議などを行った

 【網走発】網走市教委は20日、第一中学校(徳増秀隆校長)で学校力向上に関する総合実践事業第2回地域協議会を開いた。中核校の網走小学校をはじめ、各指定校の校長、教頭、主幹教諭、教務主任の教諭ら26人が参加。「日常の授業改善等につながる校内研修の工夫」をテーマに、場の設定や研修内容の工夫、小中連携の視点などについて話し合った。

 道教委の学校力向上に関する総合実践事業は、3年度から地域指定に移行。市では網走小を中核校、潮見小学校、南小学校、第一中、第三中学校を指定校とし「組織力」「授業改善」「人材育成」「働き方改革」の4つの重点に基づき連携した取組を進めている。

 はじめに会場校・第一中の齋一成教頭が同校の取組について説明。4つの重点の実現に向かう「核となる取組」をGIGAスクール構想、働き方改革、学力向上、地学協働の4点と捉えており、本年度はその強化を目指して様々な取組を進めていることを示した。

 また、本年度から主幹教諭が2人体制となったことから、それを踏まえた校務運営組織の見直しについて紹介した。

 授業参観のあと、「日常の授業改善等につながる校内研修の工夫」をテーマに実践発表、協議。

 実践発表では、第一中の佐藤大志主幹教諭と川上かおり主幹教諭が同校の校内研修について説明した。

 佐藤主幹教諭は、研修の実施体制などについて紹介。1回25分のミニ研修を年8回推進している。部活動休養日に研修日を設定するなど、働き方改革とも連動していることを示した。

 また、本年度の研修テーマ「主体的に学習する生徒を育成するための、ICT機器の効果的な活用や指導方法の検討~学習の効率化を目指して」に基づき、校内研修でも「効率化」をキーワードとして、教員のスキルアップに主眼を置いたシンプルな研修を目指していることを伝えた。

 川上主幹教諭は、学力向上・授業改善に関する研修内容を紹介した。全国学力・学習状況調査、ほっかいどうチャレンジテスト、道公立高校入試問題の関係性に着目し、これらを活用した授業改善、学力向上を目指す校内研修を推進。各調査等の理念、意義について説明し共通理解を図ったほか、調査問題を実際に解いて課題を全員で共有したことなどを紹介した。

 小中連携の視点として、グーグルミートを活用して網走小と校内研修を相互に配信。さらに、公立高校入試問題について網走小の教員に解説する場を設け、傾向や課題について共有していることを伝えた。

 協議では、グループに分かれて校内研修における場の設定の工夫、研修内容の工夫、小中連携の視点について交流。「研修時間の確保が難しい。どう時間を生み出すかが課題」「自分事として取り組めるような研修内容の工夫が大事」などと意見を交わした。

 オホーツク教育局義務教育指導班の安田秀憲主任指導主事は「授業の質を高めていくこと、授業改善を進めていくことこそが働き方改革につながるということが伝わった。全国学力・学習状況調査の自校採点の結果を活用し、授業改善を図ってほしい」などと話した。

 網走市教委の大垣正紀学校教育部次長は「授業改善は、組織力向上、人材育成の方策となる。それぞれ別に考えるのではなく、相乗効果を得られるように考えていくことが大切」と述べた。

(市町村 2022-07-27付)

その他の記事( 市町村)

帯広市給食センターが新メニュー 野菜煮込みなど3品 11月に市内全小・中で提供

帯広市食育推進事業新メニュー  【帯広発】帯広市学校給食センターが本年度進める食育推進事業で、学校給食の新メニューが決定した。「十勝野菜のオベリベリ煮込み」など3品を、地元生産者や市内宿泊施設の総料理長等が協力し開発。ア...

(2022-08-05)  全て読む

札幌市 環境広場さっぽろ 将来の地球考えよう ごみ収集車作業体験など

環境広場さっぽろ2022①テープカット  札幌市は7月30日から2日間、札幌ドームを会場に総合環境イベント「環境広場さっぽろ2022」を開催した。会場での開催は3年ぶり。環境や教育など5つのゾーンに217の企業・団体がブースを出展...

(2022-08-03)  全て読む

大空町4年度教育行政執行方針 小中一貫教育導入へ 大空高交流拠点建設完了も

大空町関谷正樹  【網走発】大空町教委の関谷正樹教育長は4年度教育行政執行方針で、教育環境の向上と持続的な確保を目指し小中一貫教育の導入を検討する考えを明らかにした。3年度に開校した大空高校については、交流...

(2022-08-03)  全て読む

小平ダム監査廊等見学 増毛町教委 キッズ体験隊

増毛町教委ましけキッズ体験隊「日帰り研修」  【留萌発】増毛町教委は7月27日、小平町内でましけキッズ体験隊2022第4回事業「日帰り研修」を実施した。町内の小学校3・4年生22人が参加。小平ダムの見学やマリンレジャー体験を楽しんだ。...

(2022-08-02)  全て読む

授業マイスターに学ぼう 子が主役の授業づくり 釧路市教委 初任段階教員対象

授業マイスターの柴田教諭  【釧路発】釧路市教委は14日、市授業力向上事業の一環として、公開授業「第1回授業マイスターに学ぼう」を開催した。主な対象者を3~5年目の初任段階教員とし、今後6人の授業マイスターによる授業...

(2022-07-28)  全て読む

新ひだか町4年度教育行政執行方針 学校教育研究活動 補助金を創設 英検の検定料助成制度も

新ひだか町久保田達也  【苫小牧発】新ひだか町教委の久保田達也教育長は、4年度教育行政執行方針で学校教育研究活動補助金を創設する方針を示した。この補助金を活用し、特色ある学校教育研究活動、今日的な課題解決のための...

(2022-07-22)  全て読む

北見市教委 指導力向上研修会 筆者の主張の共通点は 東相内小6年国語を公開

北見市指導力向上研修会国語  【網走発】北見市教委は12日から2日間、東相内小学校(櫻田弘道校長)と相内小学校(堀田大次郎校長)で指導力向上研修会「国語科の授業づくり」を開いた。公開授業では初日、東相内小の草西裕貴教諭...

(2022-07-21)  全て読む

業務艇乗り網走港見学 網走中央小 4年生21人

網走開建・みなと見学会  【網走発】網走市立中央小学校(可児隆洋校長)の児童は7月上旬、網走港港内で開発局網走開発建設部主催の網走港みなと見学会に参加した。4年生21人が陸上からの見学のほか、港湾業務艇はまなすに乗...

(2022-07-21)  全て読む

札幌市 修学旅行パンフレット 本年度内に改訂作業 新たに市内スキー場情報

 札幌市経済観光局は、修学旅行の自主研修時に活用できるパンフレットの改訂作業を本年度内に計画している。市内各文化施設などを巡ることができる観光コースを例示するほか、新たに市内スキー場の情報を...

(2022-07-20)  全て読む

岩内町 義務教育学校整備方針 8年度の開校目指す 町施設敷地内に増築等

 【小樽発】岩内町が計画している義務教育学校の整備方針がまとまった。建設地を地域交流センター(旧岩内中央小学校)・町民体育館敷地内とし、現況の建物のリノベーションと、一部増築で対応する考え。...

(2022-07-14)  全て読む