帯広市給食センターが新メニュー 野菜煮込みなど3品 11月に市内全小・中で提供(市町村 2022-08-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市学校給食センターが本年度進める食育推進事業で、学校給食の新メニューが決定した。「十勝野菜のオベリベリ煮込み」など3品を、地元生産者や市内宿泊施設の総料理長等が協力し開発。ア...(市町村 2022-08-05付)
その他の記事( 市町村)
函館市教委 4年度全国学力調査結果 小学校国・理で全国並 端末毎日使用 小・中全国超
(2022-08-23) 全て読む
江別市教委 3年度いじめ等認知 小・中162件減487件 不登校は50件増で最多258件
(2022-08-19) 全て読む
北見市体力向上推進委 夏季研修講座 効果的な活動等学ぶ 体力テスト題材に練習法など
(2022-08-17) 全て読む
小樽北陵中 小学校教員招きTT 小中の円滑な接続に 本年度から数学科で週1回
(2022-08-17) 全て読む
東川町 実践的安全教育モデル事業 系統性意識した計画検討 東川中拠点に生活安全教育
【旭川発】道教委の道実践的安全教育モデル構築事業(生活安全)の本年度モデル地域である東川町の事業概要がまとまった。東川中学校を拠点校とし、8月に教職員研修、11月に学校間の系統性を意識した...(2022-08-09) 全て読む
札幌市 環境広場さっぽろ 将来の地球考えよう ごみ収集車作業体験など
(2022-08-03) 全て読む
大空町4年度教育行政執行方針 小中一貫教育導入へ 大空高交流拠点建設完了も
(2022-08-03) 全て読む
小平ダム監査廊等見学 増毛町教委 キッズ体験隊
(2022-08-02) 全て読む
授業マイスターに学ぼう 子が主役の授業づくり 釧路市教委 初任段階教員対象
(2022-07-28) 全て読む
網走市教委 学校力向上で地域協 研修時間の生み出し方は 授業改善へ工夫方策探る
(2022-07-27) 全て読む