安全・安心守る仕事体感 帯広大谷高インターンシップ 建設企業で測量等に挑戦
(学校 2022-08-01付)

帯広大谷高インターンシップ
熱心に説明を聞く小池さん(中央)と泉さん(左)

 【帯広発】帯広大谷高校(小野茂校長)普通科の3年生2人は26日から3日間、更別村の建設企業(株)山内組のインターンシップに参加した。GPS測量機器の設置から実際の測量までを体験。チームワークなどを目の当たりにし、地域の安全・安心を守る社会資本整備を担う建設業の魅力を体感した。

 インターンシップに参加したのは小池悠太さんと泉コナンさん。同社が施工する道開発局帯広開発建設部発注の「芽室川西地区八千代送水幹線用水路広野21号工区ほか一連」の工事現場を訪れた。

 建設業がどのような仕事かなどの説明を受けたあと現場を見学し、初日からGPS測量機器の設置を体験。設置したあとは実際に測量に挑戦し、建設業の最新の取組を体感した。

 3日間の体験を通し小池さんは「肉体労働が激しいかと思っていたが、実際は機械をたくさん使って安全で確実に作業しているという発見があった。チームワークが見えたり、地域のための作業だったりといい仕事だなと感じた」、泉さんは「インターンシップ前まではあまり建設業に興味がなかったが、誰に聞いてもやさしく対応してもらい、細かなことを学べ、建設業の道もありだなと感じ始めた」と話した。

 現場を訪れた同社の山内正裕専務取締役は「インターンシップを通じて建設業に興味を持ってもらい、若手技術者の確保につながれば」と期待を寄せた。

(学校 2022-08-01付)

その他の記事( 学校)

石狩厚田学園が環境教育授業 再生可能エネルギー学ぶ 新たな電力供給機能活用し

厚田学園・環境教育  石狩市立厚田学園(岡山拓校長)は7月上旬、7~9年生を対象に「地球温暖化と再生可能エネルギー」をテーマとした環境教育を行った。本年度から運用を開始した小規模エネルギーネットワーク・マイクロ...

(2022-08-05)  全て読む

道内私大・短大・高校連絡協議会 高・大・社つなぐ入試に 英語民間試験や情報望まず

私立大・短大・高校連絡協議会  道内私立大学・私立短期大学、高等学校連絡協議会が7月28日、ホテルライフォート札幌で開かれた。2人の提言に続いて意見交換し、英語の民間試験や「情報」について高校側から「活用しないでほしい」...

(2022-08-05)  全て読む

道教委指定校の芽室中校区 中 1ギャップ解消へ小6対象に 子ども理解支援ツールほっと活用

芽室中校区中1ギャップ  【帯広発】道教委の中1ギャップ問題未然防止事業の推進地域に指定されている芽室町立芽室中学校区は、子ども理解支援ツール「ほっと」の活用を推進している。前年度の試行を踏まえ、本年度は小学校6年...

(2022-08-04)  全て読む

帯広東小 研修で算数模擬授業 全員納得に導く指導 関西大初等部・尾﨑教諭

帯広市立東小関西大初等部の尾﨑教諭模擬授業  【帯広発】帯広市立東小学校(上坂寛校長)は7月中旬、同校で特設研修を開いた。関西大学初等部の尾﨑正彦教諭が3年生算数「円と球」で模擬授業を実施。児童たちの多様な意見を拾い上げ、全員が納得す...

(2022-08-02)  全て読む

新十津川農高 現場見学会に参加 農業土木の役割等学ぶ 地域建設業が毎年主催

新十津川農高現場見学会参加  【岩見沢発】新十津川農業高校(山城誠校長)は7月19日、滝川市内の建設企業(株)神部組が主催した現場見学会に参加した。農業コース2・3年生の20人が、空知管内の農業を支える北海頭首工や農業...

(2022-08-02)  全て読む

中標津農業高の活動を支援 教育圃場の草地改良へ 地元建設業が町とパートナー協定

上田組パートナーシップ  【釧路発】中標津農業高校(渡辺晃史校長)の教育活動を支援するため、地元の建設企業(株)上田組(標津、上田修平社長)は7月25日、中標津町と草地更新パートナーシップ協定を締結した。本年度から...

(2022-08-01)  全て読む

建設業のやりがい実感 北見工高 現場見学会に参加 網走開建がダムなど案内

網走開建・北見工業高現場見学会  【網走発】北見工業高校(小山彰博校長)建設科の生徒は6日、道開発局網走開発建設部主催の現場見学会および業務概要説明会に参加した。生徒35人が工事現場4ヵ所や富里ダムを回り、建設業の魅力や開...

(2022-07-29)  全て読む

安全功労者総理大臣表彰の浦河高 地域のためできることは 外部機関と連携し防災学校

浦河高1日防災学校  【苫小牧発】浦河高校(齊藤雄大校長)は22日、同校で1日防災学校を実施した。全校生徒277人が参加し、避難訓練を行ったほか、起震車体験、避難所体験などを実施。外部機関の協力を得ながら生徒の...

(2022-07-28)  全て読む

町の歴史や魅力学ぶ 増毛中 増毛山道等出前授業 地図と測量の役割も

増毛中増毛山道の会が出前授業  【留萌発】増毛町立増毛中学校(亀田寛人校長)は21日、同校で増毛山道の会による出前授業を実施した。1年生22人が参加。増毛山道の歴史や魅力のほか、地図と測量が持つ役割などに関する説明を通し...

(2022-07-28)  全て読む

道教大附属特別支援が公開研 工夫引き出す指導展開 地域との連携活動題材に

道教育大学附属特別支援公開研究協議会  【函館発】道教育大学附属特別支援学校(青山眞二校長)は23日、同校で4年度公開研究協議会を開いた。小学部高学年、中学部3年、高等部の3授業を公開。校外学習や清掃活動など地域で実施した様々な...

(2022-07-28)  全て読む