札幌市教委 新琴似北小など4校 建替視野に耐力度測定 着工 最短で8年度見込む(札幌市 2022-10-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は本年度、新琴似北小学校など4校を対象に、建て替えに向けた耐力度測定調査を行う。校舎および屋内運動場の構造耐力や健全度、立地条件による影響を総合的に調査し、建て替えの必要性や妥当...(札幌市 2022-10-05付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 旧常盤小跡活用で市場調査 文化芸術拠点など提案 2事業者応募 通信制学校も
札幌市は、3年3月に閉校した旧常盤小学校の跡活用に関するサウンディング型市場調査の結果を公表した。2事業者からの応募があり、既存建物を改修した上で、通信制学校として活用する案と、文化芸術活...(2022-10-07) 全て読む
JCIユース国連大使の活動報告 障がい者との橋渡しを 札幌聖心女子高2年茨田さん
(2022-10-07) 全て読む
教育振興基本計画策定へ検討会議 子の学び知る機会を 札幌市教委 方向性など確認
(2022-10-06) 全て読む
札教研事業 秋の集会概要〈中学校〉
中 学 校 【国語】 ▼公開授業 ▽啓明中1年「詩の世界」(中央区) ▽新川西中2年「走れメロス」(北区) ▽栄中1年「蓬莱の玉の枝―“竹取物語”から」(東区) ▽日章中2年「マ...(2022-10-06) 全て読む
札幌市 障がい者プラン2024 文化芸術活動への参加を 読書環境整備も 年内実態調査
札幌市保健福祉局は、6年3月からの障がい者福祉施策の指針となる「仮称・さっぽろ障がい者プラン2024」の策定作業に着手した。内容を全面的に見直し、新たに障がいの有無にかかわらず文化芸術活動...(2022-10-06) 全て読む
札幌大谷地小 市の魅力向上へ 子の声 まちづくりに 四季を通した行事など提案
(2022-10-05) 全て読む
札教研事業 秋の集会概要〈小学校〉
札幌市教委は12日、4年度札幌市教育研究推進事業(札教研事業)秋の研究集会を開催する。各研究部の公開授業や研究発表はつぎのとおり(開催形式で記載のないものは集合)。 小 学 校 【国語...(2022-10-05) 全て読む
札幌旭丘高 特別講演会 AIの歴史など紹介 札幌市立大・中島学長
(2022-10-04) 全て読む
札幌市教委 3年ぶり集合形式で 秋の札教研事業12日に 26研究部で公開授業など
札幌市教委は12日、4年度札幌市教育研究推進事業(札教研事業)秋の研究集会を開く。集合形式主体での開催は3年ぶり。各研究部で公開授業や研究協議などを展開し、研究活動の成果を交流し深化を図る...(2022-10-04) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(9月30日)
札幌市教委の檜田英樹教育長は、コミュニティ・スクール(CS)の導入について、中学校区を基本とした小・中学校において「子どもの豊かな学びを支える環境づくりの一層の充実に向けて、協働できる体制...(2022-10-04) 全て読む