札幌市公立事務職員協 全体研修会 学校運営 積極的参画を 講話や意見交換で研鑚(札幌市 2022-10-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市公立小中学校事務職員協議会(酒井誠会長)は3日、白石区民センターで全体研修会を開催した。参集形式での開催は3年ぶり。約120人が参加した。教育研究家でライフ&ワーク代表理事の妹尾昌俊...(札幌市 2022-10-11付)
その他の記事( 札幌市)
札幌みなみの杜高支 みな杜マルシェ お客さまに学習成果を 学校祭に代わる新イベント
(2022-10-12) 全て読む
札幌市教委 市立高教科別研究協議会 授業実践、評価など議論 3年ぶり参集 10部会開く
(2022-10-12) 全て読む
札幌大通高 札幌未来予想図発表会 まちづくり課題解決へ フリースクール無償化など
(2022-10-12) 全て読む
市長選控え骨格予算に 札幌市 5年度予算編成方針
札幌市は、5年度予算編成方針の概要を発表した。来年4月に市長選を控えており、継続事業を中心に骨格予算として編成する。 6日に策定した市政運営の基本指針「第2次市まちづくり戦略ビジョン」...(2022-10-12) 全て読む
Jアラート発信時対応で札幌市教委 登校前は原則自宅待機 4日 23校で登校時間変更
(2022-10-11) 全て読む
審議会が秋元札幌市長に答申 性関係なく能力発揮へ 第5次男女共同参画プラン
(2022-10-11) 全て読む
札幌星友館中 5年度生徒 31日から募集開始 同日に学校説明会も開催
札幌市教委は31日から、市立星友館中学校の5年度生徒募集を開始する。同日に同校で学校説明会も開催。同校の教育活動の概要や5年度入学に関する手続きの流れ、申込方法等に係る説明を行う。 入...(2022-10-11) 全て読む
札幌市 小学校高学年向けに 新たに観光副教材作成 5年度から端末で活用開始
札幌市経済観光局は、新たに小学校高学年向け観光副教材の作成に着手する。1人1台端末で活用できるようデジタル教材として配布し、市の経済を支える観光業の重要性などについて理解を深めてもらうこと...(2022-10-07) 全て読む
札幌市教委 教師夢プランⅠ 学校の組織像つかむ 教職課程の大学1年生対象
(2022-10-07) 全て読む
札教研事業 秋の集会概要〈小中合同〉
小 中 合 同 【特別活動】 ▼公開授業 ▽中央小6年「おはじきレベルアップ集会をしよう」(中央区・厚別区・豊平区・清田区・南区) ▽和光小2年「後期の係を決めよう」(北区・東区・白...(2022-10-07) 全て読む