札幌市教委 市立高教科別研究協議会 授業実践、評価など議論 3年ぶり参集 10部会開く
(札幌市 2022-10-12付)

市立高教科別研究協議会
国語部会には約40人が集まった

 札幌市教委は5日、4年度市立高校教科別研究協議会を開催した。参集形式での開催は3年ぶり。国語や数学、地歴・公民など10部会が各市立高校で研究協議を行った。市立札幌藻岩高校(尾﨑茂樹校長)で行われた国語部会では、事前に配信した授業動画をもとにグループ協議などで意見交換。新学習指導要領における留意点や、1人1台端末を活用した授業実践、観点別評価の在り方などについて研鑚を積んだ。

 協議会は①魅力ある授業を創造するために教員の授業力向上を図る②各校の交流を図り、教科指導について相互に学ぶ機会とする―の2点を目的に、平成26年度から毎年開催している。

 本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響によって、3年ぶりの参集形式での開催。全体テーマ「生徒の学ぶ意欲を引き出し、主体的に学ぶ喜びを実感させる魅力ある授業の創造」のもと、10部会が各会場に分かれて研究協議を行った。

 うち札幌藻岩高で行われた国語部会には、約40人が参加。サブテーマ「新課程科目の授業の実際と情報交流」に基づき、事前に収録・配信した授業動画をもとにグループ協議などで意見交換した。

 はじめに、尾﨑校長があいさつに立ち「3年ぶりの参集形式による開催。若い先生も多くなっているので、いろいろなことを吸収してほしい」と期待。事前に配信された研究授業の動画を踏まえ「素晴らしい実践を参考に、皆さんで協議を深めてほしい」と呼びかけた。

 市立札幌清田高校の小泉泰之教頭が、文部科学省が7月に開催した行政説明を踏まえ、新学習指導要領実施に向けた留意点などを解説した。実施に向けたチェックイメージの例として「“教材ありき”の発想を前提として教材選択が行われるのではなく、指導事項との対応が考慮されていること」「校内研修の充実や、教科内、他教科や他学年との協働体制が担保されていること」などを指摘。学習指導要領に示された資質・能力の育成を目指した上で、教員個々の創意工夫に努めることや、各領域における授業時数の確保などを呼びかけた。

 続いて、研究授業を担当した札幌藻岩高の柴田浩昭教諭、札幌清田高の柳原綾人教諭、市立札幌平岸高校の吉田向夏教諭が説明した。うち柴田教諭は、言語文化の指導において1人1台端末を活用した実践例を紹介。夏季休業中の課題として、『羅生門』を読んだ感想や登場人物の年齢予測とその根拠などをグーグルフォームで提出させるとともに、休業明けの授業でグループ内で発表する取組を解説した。

 このあと、参加者は7グループに分かれ、研究授業に対する感想や疑問点、観点別評価に関する情報交流を行った。

(札幌市 2022-10-12付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 ICT活用研修会 学ぶ力育成PG作成へ 全国学力調査で現状把握

学びの質を高めるICT活用研修会  札幌市教委は3、4日の2日間、学びの質を高めるICT活用に係るオンライン研修会を開いた。2日間合わせて300校が参加。全国学力・学習状況調査結果をもとにICT活用に関する現状を確認するとと...

(2022-10-13)  全て読む

札幌市 42年までの将来推計人口 40万人減、158万人に 15歳未満 8.5万減、13・1万

札幌市の将来推計人口図  札幌市は、令和42(2060)年までの将来推計人口をまとめた。2年度の国勢調査で197万人を維持していた人口は、42年には158万人となり、約40万人減少すると試算した。15歳未満の子ども...

(2022-10-13)  全て読む

札幌市教委 義務教育学校組織 副校長を設置可能に 市立学校管理規則を改正

 札幌市教委は、義務教育学校の内部組織について定めるため、市立学校管理規則を一部改正した。開校予定の義務教育学校においても、副校長の設置が可能となる。11日に開かれた第17回教育委員会会議で...

(2022-10-13)  全て読む

31日まで有料配信 PMF コンサート・ハイライト

 パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(PMF)は、1日から「PMF2022コンサート・ハイライト」を期間限定で有料配信している。PMF2022のオーケストラ2公演と室内楽1公演に...

(2022-10-13)  全て読む

札幌みなみの杜高支 みな杜マルシェ お客さまに学習成果を 学校祭に代わる新イベント

みな杜マルシェ事前準備  市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は1日、学校祭に代わる新たなイベントとして「みな杜マルシェ」を開いた。9月28日には、事前準備として協力企業のダスキンと協働で活動。クリーンア...

(2022-10-12)  全て読む

札幌大通高 札幌未来予想図発表会 まちづくり課題解決へ フリースクール無償化など

札幌未来予想図  市立札幌大通高校(池田吉利校長)は5日、高校生の視点から市が現在抱えているまちづくりの課題の解決策を示す「札幌未来予想図」の発表会を市役所本庁舎で行った。1~3年次の生徒7人が、フリースク...

(2022-10-12)  全て読む

市長選控え骨格予算に 札幌市 5年度予算編成方針

 札幌市は、5年度予算編成方針の概要を発表した。来年4月に市長選を控えており、継続事業を中心に骨格予算として編成する。  6日に策定した市政運営の基本指針「第2次市まちづくり戦略ビジョン」...

(2022-10-12)  全て読む

Jアラート発信時対応で札幌市教委 登校前は原則自宅待機 4日 23校で登校時間変更

Jアラート発信時の対応について  北朝鮮の弾道ミサイル発射によって全国瞬時警報システム(Jアラート)が発信された4日、札幌市内では小・中・高校23校で登校時間を遅らせるなど、各校で対応に追われた。市教委は、登下校中の幼児児...

(2022-10-11)  全て読む

札幌市公立事務職員協 全体研修会 学校運営 積極的参画を 講話や意見交換で研鑚

市小中事務職員協全体研  札幌市公立小中学校事務職員協議会(酒井誠会長)は3日、白石区民センターで全体研修会を開催した。参集形式での開催は3年ぶり。約120人が参加した。教育研究家でライフ&ワーク代表理事の妹尾昌俊...

(2022-10-11)  全て読む

審議会が秋元札幌市長に答申 性関係なく能力発揮へ 第5次男女共同参画プラン

男女共同参画さっぽろプラン答申  札幌市男女共同参画審議会(会長・梶井祥子札幌大谷大学教授)は5日、性別に関わりなく能力を発揮できる社会を目指す指針「第5次男女共同参画さっぽろプラン」(5~9年度)の基本的な考え方について...

(2022-10-11)  全て読む