札幌市学校図書館地域開放協が研修会 読み聞かせで心豊かに 絵本作家かさい氏が講演(札幌市 2022-10-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校図書館地域開放協議会(今野達則会長)は4日、ホテルライフォート札幌で4年度全体研修会を開催した。絵本作家かさいまり氏が「心のゆれを絵本に」と題して講演。かさい氏は、子どもたちが生...(札幌市 2022-10-17付)
その他の記事( 札幌市)
道内各校さまざまな取組紹介 札幌豊明高等支援
(2022-10-18) 全て読む
札中英研 第9回研究大会開く 深い学びの実現目指して 向陵中・佐藤教諭が授業公開
(2022-10-18) 全て読む
対象拡大・所得制限撤廃の場合 11億円超追加が必要 札幌市 子ども医療費助成
札幌市保健福祉局は、子ども医療費助成制度について、仮に対象を中学3年生まで拡大し、所得制限を撤廃した場合、11億円超の財源が追加で必要になることを明らかにした。 14日の市議会決算特別...(2022-10-18) 全て読む
札幌市教育センター 専門研修 法的視野で危機管理を 黒坂弁護士が事例挙げ演習
(2022-10-18) 全て読む
札教研事業 「秋の研究集会」〈下〉
(2022-10-17) 全て読む
札幌市 SNSで市政アンケート リアルタイムで結果 全国初の実証実験
札幌市は11日、市政課題に関するアンケートを、ラインやツイッターなどSNSを通じて実施し、リアルタイムに結果を公表する実証実験を行うと発表した。市によると、全国初の取組。市民意見を迅速に把...(2022-10-17) 全て読む
札幌市中学校長会 10月例会 時代に適した学校祭確立 いじめアンケート等確認
(2022-10-14) 全て読む
札教研事業 「秋の研究集会」〈上〉 札幌市教委 参集・ハイブリッド駆使し全市一丸で研鑚
(2022-10-14) 全て読む
17日に研究大会 札幌市小学校長会
札幌市小学校長会(出葉充会長)は、17日午後2時からオンラインで10月研究大会を開く。 同会は、共同研究主題として「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっぽろっ子”を育む豊かで...(2022-10-13) 全て読む
札幌市教委 ICT活用研修会 学ぶ力育成PG作成へ 全国学力調査で現状把握
(2022-10-13) 全て読む