経産省 未来のブカツビジョン 教育大など道内2事業者 移動手段やICT導入検証(国 2022-10-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
経済産業省による未来の教室実証事業「未来のブカツ」ビジョンの採択事業者として、道内から道教育大学岩見沢校と一般社団法人A―bank北海道が選ばれた。道教育大岩見沢校は市内中学校における部活...(国 2022-10-27付)
その他の記事( 国)
障がい者の生涯学習支援大臣表彰 道内から2団体に栄誉 文科省 表彰式は12月6日
文部科学省は「障害者の生涯学習支援活動」に係る文科大臣表彰の4年度被表彰者を発表した。道内からは道教育大学のサマースクールin函館と、伴走サークル楽・RUNの2団体が選ばれた。表彰式は12...(2022-11-10) 全て読む
文科省4年度2次補正予算案 バス安全装置を定額補助 地域移行へ人材バンク整備
文部科学省は、総額1兆4426億円を盛り込む4年度第2次補正予算案を公表した。子どもの安全・安心対策支援事業に78億円を措置し、幼稚園と特別支援学校における送迎用バスの安全装置の整備を定額...(2022-11-10) 全て読む
文科省 高校情報科の免外等教員 6年度 全員が免許取得 道内では5年度解消の見通し
文部科学省は高校情報科担当教員の4年度配置状況を公表した。臨時免許状または免許外教科担任の教員は高校情報科担当教員全体の16%となる796人。指導体制の改善によって5年度に80人、6年度に...(2022-11-10) 全て読む
運動部活動の地域移行へ 運営形態 7類型例示 指導者確保など対策示す
(2022-11-04) 全て読む
文科省 3年度不登校等調査 不登校 過去最多1万人超 いじめ認知は2万2千件に
(2022-10-28) 全て読む
優良PTA表彰に 札幌円山小等5者 文科省
文部科学省は4年度優良PTA文部科学大臣表彰の被表彰団体を決定した。本道からは、札幌市立円山小学校保護者と先生の会など5団体が受賞した。表彰式は11月18日、東京都内のホテルニューオータニ...(2022-10-19) 全て読む
こども家庭庁準備室が全国事例公表 子ども関係部局の連携へ 規模別に組織体制工夫例示す
こども家庭庁設立準備室は、地方自治体における子ども政策に関する部局間の連携の在り方について取組事例を収集し、9月30日に公表した。全国221自治体の先進事例から「こどもまんなか」行政に向け...(2022-10-18) 全て読む
文科省 学校保健・学校安全表彰 岩西高・竹内氏ら6人 学校表彰は留萌市東光小に
文部科学省は12日、4年度学校保健・学校安全表彰(文部科学大臣表彰)の被表彰者を決定した。学校保健関係では岩見沢西高校学校医の竹内守氏ら6人が受賞の栄に浴した。学校安全では全学年の防犯教室...(2022-10-14) 全て読む
文科省5年度概算要求主要事項③ 教員研修高度化へプラットフォーム 次世代型研修センター設置
総合教育政策局 【新たな教師の学びを支える研修体制の構築】 ▼研修受講履歴記録システムの構築=9143万円 国が教師の研修履歴を記録するシステムを構築することで、教師と任命権者や服務...(2022-10-14) 全て読む
道町村教委連 19日に教育長研修 スポーツ庁の名子氏が講義 3委員会提言や新任研修等
道町村教育委員会連合会(道町村教委連)は、19日午後1時からホテルライフォート札幌で教育長部会研修会(三委員会・新任教育長研修会)を開催する。 研修は、当面する教育行政上の諸問題につい...(2022-10-13) 全て読む