文科省 3年度不登校等調査 不登校 過去最多1万人超 いじめ認知は2万2千件に
(国 2022-10-28付)

表
3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(クリックすると拡大表示されます)

 文部科学省は、3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果を発表した。道内の公立学校では、小・中学校の不登校は9年連続で増加し、過去最多の1万464人となった。いじめの認知件数は小・中・高・特別支援学校を合わせ前年比2938件増の2万2083件に。小・中・高校の暴力行為は42件減の474件となった。

 27日に文科省が調査結果を公表。道教委が道内分をまとめた。文科省調査では国公私立を含んでいるが、道内分は公立学校(札幌市立を含む)に絞っている。

 それによると、道内の小・中・高・特別支援を合わせた学校数は16校減の1864校。児童生徒数は8444人減の44万4932人。

 不登校は小・中学校を合わせ1591人増の1万464人。初めて1万人を超え過去最多となった。うち小学校は3221人、中学校は7243人で、1000人当たりの人数は小学校が13・9人、中学校が60・4人と、中学校の多さが際立っている。高校は24人増の822人で1000人当たり9・6人。

 いじめの認知件数は小・中・高・特別支援を合わせ2938件増の2万2083件。校種別では小学校が1万8552件、中学校が2906件、高校が533件、特別支援が92件。

 高校のみ39件減少しているほかは全て増加。特に小学校は2728件増えている。1000人当たりの認知件数も小学校が80・3件で突出して多い。

 いじめの解消状況は、全校種95~96%台。いじめ発見のきっかけは全校種「アンケート調査など学校の取組」が1位で、小学校は77・3%、中学校は71・4%、高校は59・7%、特別支援は62・0%。

 2位は全校種「本人からの訴え」で小・中は10%台、高校・特別支援は20%台。「学級担任が発見」は全校種数%程度にとどまっている。

 いじめ防止対策推進法に規定する「重大事態」の発生は、国公私立の全校種合わせ3件増の14件だった。

 暴力行為の発生は42件減の474件。特に小学校が70件減少した。内訳は生徒間暴力が277件で各校種とも最も多い。次いで器物破損が99件、対教師暴力が84件など。

 公立高校の中途退学は80人減の1051人で、3年連続減少した。中途退学の理由は進路変更が57・5%で最も多く、学校生活・学業不適応が30・1%。この2つでほぼ9割を占めている。

 これらは道教委のホームページで公表する。

(国 2022-10-28付)

その他の記事( 国)

文化庁 4年度第2次補正予算案 文化部活動改革に4億 研修会等に係る経費を補助

 文化庁は、4年度第2次補正予算案の概要を公表した。総額713億円で、うち500億円を国立劇場再整備に充てている。また、「子供の文化芸術の鑑賞体験等総合パッケージ」に18億円、文化部活動改革...

(2022-11-11)  全て読む

障がい者の生涯学習支援大臣表彰 道内から2団体に栄誉 文科省 表彰式は12月6日

 文部科学省は「障害者の生涯学習支援活動」に係る文科大臣表彰の4年度被表彰者を発表した。道内からは道教育大学のサマースクールin函館と、伴走サークル楽・RUNの2団体が選ばれた。表彰式は12...

(2022-11-10)  全て読む

文科省4年度2次補正予算案 バス安全装置を定額補助 地域移行へ人材バンク整備

 文部科学省は、総額1兆4426億円を盛り込む4年度第2次補正予算案を公表した。子どもの安全・安心対策支援事業に78億円を措置し、幼稚園と特別支援学校における送迎用バスの安全装置の整備を定額...

(2022-11-10)  全て読む

文科省 高校情報科の免外等教員 6年度 全員が免許取得 道内では5年度解消の見通し

 文部科学省は高校情報科担当教員の4年度配置状況を公表した。臨時免許状または免許外教科担任の教員は高校情報科担当教員全体の16%となる796人。指導体制の改善によって5年度に80人、6年度に...

(2022-11-10)  全て読む

運動部活動の地域移行へ 運営形態 7類型例示 指導者確保など対策示す

表2  事例集は3年度に実施した実践事例をもとに、自治体、学校、スポーツ団体等において部活動の地域移行に向けた取組の参考とするために作成したもの。  休日の運動部活動の地域移行の類型例として、市...

(2022-11-04)  全て読む

経産省 未来のブカツビジョン 教育大など道内2事業者 移動手段やICT導入検証

 経済産業省による未来の教室実証事業「未来のブカツ」ビジョンの採択事業者として、道内から道教育大学岩見沢校と一般社団法人A―bank北海道が選ばれた。道教育大岩見沢校は市内中学校における部活...

(2022-10-27)  全て読む

優良PTA表彰に 札幌円山小等5者 文科省

 文部科学省は4年度優良PTA文部科学大臣表彰の被表彰団体を決定した。本道からは、札幌市立円山小学校保護者と先生の会など5団体が受賞した。表彰式は11月18日、東京都内のホテルニューオータニ...

(2022-10-19)  全て読む

こども家庭庁準備室が全国事例公表 子ども関係部局の連携へ 規模別に組織体制工夫例示す

 こども家庭庁設立準備室は、地方自治体における子ども政策に関する部局間の連携の在り方について取組事例を収集し、9月30日に公表した。全国221自治体の先進事例から「こどもまんなか」行政に向け...

(2022-10-18)  全て読む

文科省 学校保健・学校安全表彰 岩西高・竹内氏ら6人 学校表彰は留萌市東光小に

 文部科学省は12日、4年度学校保健・学校安全表彰(文部科学大臣表彰)の被表彰者を決定した。学校保健関係では岩見沢西高校学校医の竹内守氏ら6人が受賞の栄に浴した。学校安全では全学年の防犯教室...

(2022-10-14)  全て読む

文科省5年度概算要求主要事項③ 教員研修高度化へプラットフォーム 次世代型研修センター設置

総合教育政策局 【新たな教師の学びを支える研修体制の構築】 ▼研修受講履歴記録システムの構築=9143万円  国が教師の研修履歴を記録するシステムを構築することで、教師と任命権者や服務...

(2022-10-14)  全て読む