JOCアスリート委員が授業 SDGsを考えて 札幌西岡中 環境教育
(札幌市 2022-10-31付)

西岡中JOCアスリート授業
松田さんらが森林を通して環境保全の重要性を伝えた

 札幌市立西岡中学校(相澤園恵校長)で20日、日本オリンピック委員会(JOC)アスリート委員による環境教育が行われた。競泳で活躍した松田丈志さんらが来校し、全校生徒365人に対し普段からSDGsについて考えるよう促した。

 JOCと冬季産業再生機構は、北海道・札幌2030オリンピック・パラリンピック招致を契機として共同プロジェクトを実施。地球温暖化や気候変動に伴う雪資源保全を含めた環境問題、環境保全の重要性、環境保全とスポーツ・オリンピックの関係を多くの人に身近に感じてもらうことを目的としている。

 その一環として、JOCアスリート委員会から松田さん、高橋成美さん、三宅宏実さんの3人が同校を訪問し「SDGsについて森林を通して考えよう」と題して環境保全の重要性を伝える授業を展開した。

 3人は、前回の東京オリンピック・パラリンピックにおけるSDGsの取組、森林の役割や現状についてクイズなどを交えながら紹介。その上で「SDGs実現のために森林を通してみんなでできることは何だろう」と問いかけ、グループワークを展開した。

 生徒にとって身近な「ノート」をテーマに設定。「原料は何か」「誰が、どのように作っているのか」などを視点に、環境や資源を守るためにできる取組を考えさせた。生徒たちは「最初から最後まで無駄なく使う」「使い終わったら、リサイクルして再生紙にする」など、多様なアイデアを提案した。

 松田さんは、長い競泳人生の中で一度「水不足が原因で大会が中止になったことがある」と話し、その経験が環境問題について考えるきっかけになったという。「みんなが今取り組んでいることも、全て環境に関係している。身近なところからSDGsについて考えてほしい」と呼びかけた。

(札幌市 2022-10-31付)

その他の記事( 札幌市)

北理研第7回札幌支部理科教育研究大会学年別分科会主張内容② イメージ図で考え整理 物のあたたまり方を考察

4年「物のあたたまり方」 ◆指導者=細谷哲平教諭(北九条小) ◆発表者=南口靖博教諭(幌南小) ▼主張  「もののせいしつを調べようハイフン3」東京書籍の教科書において、この単元につ...

(2022-11-02)  全て読む

札幌市中文連と札幌市中学校長会 日ごろの練習成果披露 音楽会に26校30部活動出演

札幌市中学校音楽会  札幌市中学校文化連盟(小林直人会長)と札幌市中学校長会(富川浩会長)は10月23日、市教育文化会館で第74回中学校音楽会を開いた。市内の26校30部活動が出演し、合唱、リコーダー、吹奏楽な...

(2022-11-01)  全て読む

札幌市中央図書館 キャリア教育 事業実施校3校を募集 講話や進路探究学習など

 札幌市中央図書館は、小中学生向けキャリア教育事業の実施校を募集している。小学6年生、中学1年生を対象に、子どもに人気のある職業関係者の講話を行うほか、図書等を活用した進路探究学習を推進する...

(2022-11-01)  全て読む

札幌太平南小 教育実践発表会 役割演技で自己肯定感 初の幼保小中交流 道徳7授業

太平南小教育実践発表会  札幌市立太平南小学校(中村義則校長)は10月21日、第14次教育実践発表会「幼保小中交流研究発表会」を開催した。研究主題「学び合いから、“これから”を考える子の育成」のもと、道徳7授業を公...

(2022-11-01)  全て読む

北理研学年別分科会主張内容① 視覚で音と震えの関係迫る 北九条小 マクロレンズ用い

 道小学校理科研究会(北理研、会長・紺野高裕札幌市立北九条小校長)は、7日に北九条小で開催した第7回札幌支部理科教育研究大会の中で学年別分科会を開いた。研究主題「自然と向き合い、協働的に価値...

(2022-11-01)  全て読む

札幌市P協5年度文教施策要望・意見書

意 見 書 【学級の定員に関して】  中学校においても1学級当たりの少人数化の実現をお願いする。  施設の問題もあるが、今回の保護者アンケートでは2割がさらなる少人数化を希望している(...

(2022-10-31)  全て読む

札幌市内 文科省の不登校等調査 不登校小・中4239人 いじめ 9003件認知

表  文部科学省が公表した3年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果のうち、札幌市の状況をみると、暴力行為の発生件数は小・中・高校合わせて344件だった。いじめの認知件...

(2022-10-31)  全て読む

未来創造する楽しさ学ぶ 札幌澄川西小6年生のSTEAM教育 札幌国際大・安井准教授が出前授業

澄川西小STEAM教育  札幌市立澄川西小学校(千徳直美校長)で25日、札幌国際大学の安井政樹准教授による出前授業「未来創造学習」が行われた。小学校段階におけるSTEAM教育の普及・推進を目指したもの。ICTの効果...

(2022-10-31)  全て読む

札幌市P協5年度文教施策要望・意見書

 札幌市PTA協議会(中野吉朗会長)は25日、5年度札幌市文教施策に関する要望書・意見書を市教委に提出した。要望書・意見書の概要を2回にわたって紹介する。 要 望 書 【学級の定員に関し...

(2022-10-28)  全て読む

ヤングケアラー共通認識形成へ 学校配布用に指針作成 3定札幌市議会決算特別委

 札幌市子ども未来局は、26日の市議会決算特別委員会で、日常的に家族の介護や世話をする18歳未満の子ども「ヤングケアラー」への対応について共通認識を持つために、学校などに配布するガイドライン...

(2022-10-28)  全て読む