新規学卒者3年以内の離職率 高卒41%、大卒34% 全て微減 短大等は全国下回る(道・道教委 2022-12-09付)
道労働局は、道内の新規学卒者の離職状況を公表した。平成31年3月卒業者が3年以内に離職した割合は、高卒が41・6%、短大等卒が41・5%、大卒が33・9%。いずれも前年より離職率が微減し、短大等卒は全国平均を下回った。産業別では、高卒は生活関連サービス業・娯楽業、宿泊業・飲食サービス業の離職率が6割弱と高く、短大等卒、大卒も同傾向。事業所の規模別では、規模が小さいほど離職率が高い傾向が続いており、4人以下の事業所の離職率は高卒と大卒で6割を超えている。
調査は、事業所からハローワークに対して、新規学卒者として雇用保険の加入届が提出された新規被保険者資格取得者の生年月日、資格取得加入日等資格取得理由から学歴ごとに新規学卒者と推定される就職者数を算出し、その離職日から離職者数・離職率を算出している。
31年3月の新規学卒者が3年以内に離職した割合は、高卒が41・6%、短大等卒が41・5%、大卒が33・9%。前回調査と比べ、離職率は高卒で2・2ポイント、短大等卒で0・2ポイント、大卒で0・7ポイント減少した。短大等卒は全国平均をも0・4ポイント下回った。
離職率の高い産業は、高卒、短大等卒、大卒とも「宿泊業・飲食サービス業」「生活関連サービス業・娯楽業」で、長引くコロナ禍の影響がうかがえる。
事業所の規模別をみると、規模が小さいほど離職率が高い傾向が続いており、4人以下の事業所の離職率は高卒が63・5%、短大等卒が58・6%、大卒が61・0%と6割前後に上っている。
1000人以上の事業所は、高卒が34・6%、短大等卒が31・5%、大卒が31・4%となっており、高卒と大卒の離職率が500~999人の事業所よりも高くなっている。
静岡県裾野市の認可保育園で園児への暴行の疑いで元保育士が逮捕された事件が発生したことを受け、小倉將信こども政策担当大臣は6日の記者会見で、保育園や認定こども園における実態や自治体の対応を把握する調査を行う考えを明らかにした。
この記事の他の写真
(道・道教委 2022-12-09付)
その他の記事( 道・道教委)
Pick Up No.1 道・道教委
◆ヤングケアラー市町村の支援体制を 道は4月、北海道ケアラー支援条例を施行した。都道府県では埼玉、茨城に次ぐ3番目。先行例が少ない中、施策の具体を定めた「ケアラー支援推進計画」(仮称)の...(2022-12-12) 全て読む
T―base技術者が授業 熊本城復旧工事を学ぶ 上ノ国高、標津高 防災理解深め
道高校遠隔授業配信センター(T―base、元紺谷尊広センター長)は2日、(株)大林組札幌支店の青田晴氏による外部講師遠隔授業を上ノ国高校(佐々木雅康校長)と標津高校(渡辺幹夫校長)の生徒に...(2022-12-12) 全て読む
全道高校教育改善研 道教委所管事項〈上〉 基本的考え方近く周知 高校の日本語指導開始へ
道教委は、第2回全道高校教育改善研究協議会(5日、オンライン開催)で各課所管事項を説明した。来年度から高校で特別の教育課程による日本語指導が可能となることから、近日中に基本的な考え方を策定...(2022-12-09) 全て読む
5年度予算概算要求基本方針 知事選控え骨格編成 基本経費や感染症対策など 道教委
道教委は7日の教育委員会会議で5年度予算概算要求の基本方針を決定した。4年に1度の知事・道議会議員の改選期を迎えるため骨格予算となることから人件費や庁舎の維持管理などの基本的経費や新型コロ...(2022-12-09) 全て読む
渡島局 学力向上へ学びのDX事業 上磯高に中高教員派遣 異校種が連携し授業改善
【函館発】渡島教育局は、ICTを活用した学びのDX事業・渡島版学力向上プロジェクトを立ち上げた。前年度、道教委における同事業の推進校として指定を受けた上磯高校(藤井浩之校長)に、優れた実践...(2022-12-09) 全て読む
文科省 改訂生徒指導提要を公表 チーム学校、いじめ対応充実 2軸3類4層で構造示す
文部科学省は6日、生徒指導提要(改訂版)を公表した。12年ぶりの改訂でチーム学校による生徒指導体制やいじめ対応に関する記載を大幅に充実。時間軸、対象、課題の高低の観点から生徒指導の構造を2...(2022-12-08) 全て読む
道教委 教育の魅力化で地方創生 学級減は改革の好機! 中教審の岩本委員が対談
道教委と道高校遠隔授業配信センターは6日、有朋高校とオンラインで教育の魅力化による地方創生フォーラムを開いた。中教審委員の岩本悠氏と同センター長の元紺谷尊広氏が対談。岩本氏は小規模校の魅力...(2022-12-08) 全て読む
高校づくり指針意見を聞く会〈空知〉 地域連携強化へCSを T―base評価する意見も
【岩見沢発】道教委は11月上旬、「これからの高校づくりに関する指針」改定版素案に係る意見を聞く会(空知管内)をオンライン開催した=写真=。管内の教育長や校長ら約110人が参加。意見交換では...(2022-12-07) 全て読む
冬季休業へ道教委が留意点 子の命と心を守るため 相談窓口周知、自殺予防など
道教委は2日付で、冬季休業に向けた児童生徒の指導の留意事項を示す通知を関係者に発出した。新型コロナウイルス感染症対策に伴う生活環境の変化など、様々な不安やストレスを抱えている児童生徒のため...(2022-12-07) 全て読む
ふるさと・観光教育実践交流 縄文時代や世界遺産学ぶ 指導プログラム作成へ協議
道教委は11月25日、第2回道ふるさと教育・観光教育等実践事例交流会を開催した。約90人の教員が参加し、縄文時代や世界遺産について学ぶ新たな指導プログラムの作成に向けて意見を交換。東京成徳...(2022-12-07) 全て読む