社会生活と関連したキャリア教育 自分事として実感させ 札幌北栄中 履歴書作成や面接(札幌市 2022-12-13付)
様々な職種の人を招いた職業講話
札幌市立北栄中学校(笹川恒春校長)は、将来の社会生活と結び付けた実践的なキャリア教育を展開している。履歴書作成や面接など、社会に出て働くということについて自分事として実感させる機会を創出。11月中旬には様々な職種の社会人を招いた職業講話を行い、仕事のやりがいや夢の実現に向けて取り組むべきことなど、将来の展望について考えさせた。
同校は2年生の総合的な学習の時間の一環として、職業体験など実際の社会生活と関連付けた実践的なキャリア教育を推進。1年生で取り組んだ上級学校の調べ学習から発展し、職業観や社会で求められる力など、さらに広い社会に目を向けさせることがねらいだ。
新型コロナウイルス感染症の影響などを考慮して職業体験の在り方を見直し、3年度からはJJH(Joy Job Hour)と題した活動にリニューアル。職業体験に代わり職業講話を位置付けている。
単元全体の活動として、生徒が設定した個人テーマに関する調べ学習を推進。「社会に出て働くために必要なことは何だろう」「仕事にとってのコミュニケーションの大切さ」「学歴と仕事の関係性」などについて一人ひとりが考えをまとめ、発表する。
そのテーマについて考えを深める場面となるのが、履歴書作成や模擬面接、職業講話だ。
履歴書作成や模擬面接は、一般的な企業の就職面接や高校入試面接といった場面を想定し「多くの人が通る道であること」「就職だけではなく進学等にも生かせること」などを指導。近く訪れる自分事として捉えられるよう意欲付けを図った。
志望動機は「職業講話でどの企業を聞きたいのか」について、将来の夢や個人テーマと関連付けて考えさせることで、単元全体のつながりを意識させた。
11月中旬に行った職業講話では、道職員、介護職員、保育教諭、デジタルコンテンツ開発業など6者から8人の担当者が来校し、仕事内容ややりがい、働くことの意義などを講義。ブース形式で、生徒たちは希望する職種の講義を聴講した。
講師らは「まずはやりたいこと、目標を見つけることが大事。今できることを一生懸命やってほしい」「仕事はチームプレイ。報連相が大事」「人と関わるとき、言葉遣いや礼儀に気を付けている」など、仕事で求められること、夢の実現に向けた心構えなどについてアドバイス。生徒たちは真剣に耳を傾け、将来への展望などをつかんだ。
担当の尾崎泉教諭は「将来の夢がかなってもかなわなくても、どんな職業に就いても、誇りを持ち社会の中に自分の居場所を見つけてほしい」と期待している。
(札幌市 2022-12-13付)
その他の記事( 札幌市)
札幌北陽中 キャリア教育講演会 夢に向かい挑戦続けて 音楽プロデューサー蔦谷氏
札幌市立北陽中学校(村松信幸校長)は2日、3年生キャリア教育に関する講演会を開催した。札幌出身の音楽プロデューサー蔦谷好位置氏が来校。3年生に向けて、夢に挑戦し続けることの大切さなどを呼び...(2022-12-14) 全て読む
札幌月寒中 着物教室 感謝の気持ち込めて お辞儀などマナーも学習
札幌市立月寒中学校(中山明彦校長)は6、7日の2日間、日本時代衣装文化保存会の協力を得て、着物に関する授業を行った。1年生116人が参加。浴衣の着付けを体験したり、お辞儀の仕方などのマナー...(2022-12-14) 全て読む
コロナ対策緩和で 陳情1件を初審査 札幌市議会文教委
札幌市議会文教委員会は9日、市内の幼稚園や小学校に通う子どものマスク着用や給食における「黙食」など、新型コロナウイルス感染対策の緩和を求める陳情1件を初審査し、継続審査することを決めた。 ...(2022-12-14) 全て読む
全小社研北海道大会公開授業⑨八軒西小 人の営み題材に産業学ぶ 情報活用するセコマの物流から
第5学年授業研究会A(1) 札幌市立八軒西小学校5年1組(高田雄平教諭) 情報を生かす産業~販売と運輸を結び付けた物流による地域創生 ◆第5学年で目指す子どもの姿 ▼日本の産業を発展...(2022-12-14) 全て読む
札幌八条中で五輪選手・鈴木さん 失敗を恐れず挑戦して オリパラ出張ミュージアム
札幌市立八条中学校(和泉明一校長)は11月30日、札幌市オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環で「オリパラ教育~出張ミュージアム」を行った=写真=。スピードスケートオリンピアンの鈴...(2022-12-14) 全て読む
5年度札幌市学校教育の重点 学び、成長に誇りを 新たに総括として位置付け
札幌市教委は、5年度市学校教育の重点について「ふるさと札幌における学び、成長に誇りを持てる教育」を新たに総括として位置付ける方針を示した。8日の幼小中合同教育課程研究協議会で伊達峰史教育課...(2022-12-13) 全て読む
全小社研北海道大会公開授業⑧桑園小 共生のまちづくり理解深め 国際交流進めるニセコ町を学習
第4学年授業研究会B(2) 札幌市立桑園小4年3組(木田孝紀教諭) 北海道の特色ある地域と人々のくらし~国際交流に取り組むまち・ニセコ町 ◆第4学年で目指す子どもの姿 ▼地域を愛し、...(2022-12-13) 全て読む
札私幼・札私幼P連5年度予算要望
札幌市私立幼稚園連合会(札私幼、藪淳一会長)と札幌市私立幼稚園PTA連合会(札私幼P連、伊藤龍平会長)が札幌市に提出した5年度予算に対する要望書の概要はつぎのとおり。 札私幼 ▼特別支...(2022-12-13) 全て読む
1月にシステム操作研修 札幌市教委 給食費公会計化で
札幌市教委は、5年度から開始する学校給食費の公会計化に向け、学校給食費等徴収管理システムの操作研修を来年1月から実施する。デモ環境を使用しシステムの主な内容に関する説明、操作体験などを行い...(2022-12-12) 全て読む
4定札幌市議会代表質問
中核的機能施設設置へ検討深化 障がい者スポーツセンター整備 札幌市の秋元克広市長は、障がい者スポーツセンターの整備について「先進事例の調査やパラスポーツ関係者と議論を進め、中核的機能を...(2022-12-12) 全て読む