道立水産海洋系高校生の乗船実習 今春から初の女性船員 渡島局が実習船で職場研修
(学校 2023-01-25付)

渡島局実習船女性船員を迎えるための研修
渡島局実習船女性船員を迎えるための研修

 【函館発】道立水産海洋系高校の生徒が乗船実習を行う実習船に、今春から初めて女性船員が従事する。多様な人材が活躍できる職場環境を確保しようと実習船管理室を設置する渡島教育局は13日、実習船・若竹丸と北鳳丸で職場研修を実施。生理による体調不良やセクシュアルハラスメント(セクハラ)に当たる事例など、女性の体力・精神的な不安軽減に努めようとする男性船員の質問が相次いだ。

 国土交通省の調査によると、海運業における女性船員の割合は2・4%(平成28年時点)にとどまっており、男性が多い職場環境にある。

 小樽水産高校と函館水産高校、厚岸翔洋高校の実習に使用されている道教委の漁業実習船においても、実習時の諸作業や船内業務に従事する船員はこれまで男性職員のみの状況が続いていた。

 しかし、次年度の船員採用選考では、歴代初となる女性船員の採用が決定した。13日、若竹丸と北鳳丸の船員を対象に開かれた職場研修では、函館海上保安部管理課の阿部一雅専門官と楢山実機関士補が講師として参加。女性船員を迎えるための心構えを解説した=写真=。

 乗船実習は約30~50日航海に出るため、船員と共に過ごす時間は長期間にわたるほか、マグロ漁や重い荷物を倉庫に運ぶなど、男性船員が女性船員の体力面の差を工夫して補う必要がある。

 阿部専門官はこうした職場環境や業務内容を踏まえ、個別相談の場を設定するメンター制度を紹介。ボディータッチやデリカシーのない発言などセクハラに該当する行動や言動に関する注意事項を解説した。

 精神的なケアに向けた心構えに加え、女性船員が生理による体調不良を訴えることができる職場環境を要請し「つらそうなときは声かけをするなど、察することが重要」と訴えた。

 女性船員として海上保安部の巡視船「つがる」で従事する楢山機関士補は「体力差は常に感じている。業務の範囲が限られてしまう場面もある」と女性ならではの悔しさを明かした。 

 船員らは「業務の線引きによって就労差別につながってしまう可能性はあるか」「困ったときは誰に相談しているか」などと質問し、コミュニケーションを円滑にする取組を真摯に考えた。

 渡島局によると、男女限らず、実習船では慢性的な船員不足が続いているという。

 清水英勝実習船管理室長は「航海に出る生徒の中には、女子生徒も一定数在籍する。男女差なく活躍できる職場環境を構築することで、今後船員が増えるきっかけになれば」と期待を込める。

(学校 2023-01-25付)

その他の記事( 学校)

浦河町内の全小・中に砂寄贈 安全で楽しい学校生活を 地元建設企業が地域貢献で

苫小牧、手塚組地域貢献  【苫小牧発】浦河町内の全小・中学校に、地元建設企業の(株)手塚組(浦河、手塚純一社長)が滑り止め用の砂を寄贈した。厳しい寒波が襲来する中、安全で楽しい学校生活をと願ったもの。  国道の維...

(2023-02-01)  全て読む

真狩高3年 佐藤さん 道教委教育長賞を受賞 飲酒運転根絶メッセージで

真狩高メッセージコンクール受賞  【小樽発】真狩高校(西村博幸校長)3年生の佐藤ひなたさんが「飲酒運転根絶!高校生メッセージコンクール」で北海道教育委員会教育長賞を受賞した。川端香代子後志教育局長が同校を訪れ、佐藤さんに表...

(2023-01-31)  全て読む

ニセコ高 品川女子学院と遠隔授業 町の旅行企画商品化へ SNS活用の観光PR学ぶ

ニセコ高旅行企画課外授業  【小樽発】ニセコ高校(篠原圭校長)の1・2年生11人は昨年12月中旬、同校で品川女子学院(東京)とのオンライン課外授業を実施した。ニセコ町のサステナブル旅行企画の作成、商品化を目指すもの。...

(2023-01-31)  全て読む

スキー授業楽しんで 旭川新町小 企業が雪山造成

只石組小学校に雪山造成  【旭川発】旭川市立新町小学校(北島やよい校長)で18日、市内の建設企業・(株)只石組(飯野雅司社長)が地域貢献活動の一環として雪山を造成した。子どもたちにスキー授業などを楽しんでもらおうと...

(2023-01-27)  全て読む

帯広南商高クッキング部 うまいもん甲子園 全国優勝 わやうめぇ蝦夷にぎ2開発

帯広南商業贈呈式  【帯広発】帯広南商業高校(橋本功校長)のクッキング部は、第11回ご当地!絶品うまいもん甲子園で全国優勝を果たした。16日、同校で優勝旗・副賞贈呈式が開かれ、参加した3年生は全校生徒から祝福...

(2023-01-25)  全て読む

授業等で使う雪山を 下川小で地元建設企業が造成

谷組小学校に雪山造成  【旭川発】下川町立下川小学校(井川健校長)で1月上旬、町内の建設企業・㈱谷組(谷博之代表取締役)が雪山を造成した。冬季スキー教室や休み時間の遊びに利用してもらえるよう、重機で大きな雪山を造...

(2023-01-25)  全て読む

道CLASS指定の帯広三条高1年生 ゼミ形式で探究を展開 合浦ゼミ 天売高と遠隔交流

道CLASS帯広三条探究活動  【帯広発】道教委・道CLASSプロジェクトの指定を受けている帯広三条高校(合浦英則校長)は、1年生を対象に教職員によるゼミ形式の探究活動を展開している。昨年12月、合浦校長が受け持つゼミで...

(2023-01-19)  全て読む

札幌市内喫茶店で手稲養三角山分校 ロボット使い遠隔で接客 道内店舗で初の試みに臨む

手稲養護三角山分校・接客体験  手稲養護学校(鎌田典子校長)三角山分校の生徒3人は昨年12月下旬、札幌市内の「カフェ ツドイ」で分身ロボット「OriHime」を使った遠隔接客体験に臨んだ。道内店舗で初めての試みに参加した...

(2023-01-19)  全て読む

浜頓別小 スキー学習用に 地元建設業が雪山造成

 【稚内発】浜頓別町立浜頓別小学校(桜井和則校長)で12日から3日間、地元建設会社、丹羽建設(株)(浜頓別、丹羽幹典社長)がスキー学習用の雪山を造成した。重機2台を稼働させ、高さ4㍍ほどの雪...

(2023-01-18)  全て読む

札工高3年生課題研究発表会 地域等と連携し探究 専門高FPの取組など報告

札工3年生課題研究発表会  札幌工業高校(太田潤一校長)は昨年12月下旬の2日間、同校で3年生課題研究発表会を実施した。道教委の専門高校フューチャープロジェクトに位置付けられている「元町会館前広場の改修」「琴似発寒川...

(2023-01-16)  全て読む