太平南小など5校最優秀 広報紙まつり表彰式 札幌市P協(札幌市 2023-03-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市PTA協議会(市P協、中野吉朗会長)は2月20日、市内のちえりあで第45回広報紙まつり表彰式を執り行った。太平南小学校など5校のPTAが最優秀賞を受賞。中野会長ら各審査委員から表彰状...(札幌市 2023-03-10付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 5年度教育方針説明会 縦の継続、横の連携を 学校教育の重点など説明
(2023-03-13) 全て読む
【リポート】札幌もみじの森小 道徳で「ChatGPT」 AI時代の学び方とは 情報活用能力育む授業目指して
(2023-03-13) 全て読む
郷土料理 学校で指導必要3割超 食育 72・4%が関心 札幌市 市民意識調査
札幌市は、4年度第4回市民意識調査の結果をまとめた。食育への関心の有無を尋ねると、72・4%が「関心がある」と答えた。郷土料理などの伝承に必要なことについて「子どものころに学校で教わること...(2023-03-13) 全て読む
札幌市 避難場所運営研修校
札幌市危機管理対策室が、5年度に行う避難場所運営研修の実施予定校はつぎのとおり(カッコ内に“訓練”とあるのは区訓練と兼ねて実施を予定、10日付8面一部既報)。 ▽中央区=緑丘小、三角山小...(2023-03-13) 全て読む
札幌市教委 市立高プレゼン大会 12日に参集形式で開催 探究活動の成果発表など
札幌市教委は、12日午前10時から市立高校プレゼンテーション大会を3年ぶりに参集形式で開催する。会場となる市立札幌大通高校には、生徒や関係者のみが参集。初の取組として、各校で取り組んでいる...(2023-03-10) 全て読む
4年度給食フードリサイクル 教材活用9割超271校 5年度堆肥活用校203校 札幌市教委
札幌市教委は、4年度さっぽろ学校給食フードリサイクル事業に関する報告をまとめた。フードリサイクル作物を教材として活用した学校は、全小・中・特別支援学校の9割を超える271校。フードリサイク...(2023-03-10) 全て読む
1定札幌市議会予算特別委(7日)
改築等の工期延長半年程度を想定 週休2日工事導入で学校施設整備の影響 札幌市教委の池田秀利学校施設担当部長は、建設産業における6年度以降の週休2日制導入が学校施設整備に及ぼす影響について...(2023-03-10) 全て読む
札幌市 5年度避難場所運営研修 緑丘小など小中92校に 図上型シミュレーションなど
札幌市危機管理対策室は5年度避難場所運営研修の実施校を決定した。緑丘小など小学校66校、宮の森中など中学校26校の計92校で実施を予定。災害時の避難所運営能力の向上を目指して、避難所運営の...(2023-03-10) 全て読む
札幌澄川西小 提携協定締結式 韓国・屯山小と姉妹校に 国際感覚備えた人材育成へ
(2023-03-09) 全て読む
1定札幌市議会予算特別委(7日)
キャッシュレス決済の導入検討 学校給食費公会計化 札幌市教委は、5年度から始まる学校給食費の公会計化に伴い、スマートフォンを使ったキャッシュレス決済の導入などを検討すると明らかにした。 ...(2023-03-09) 全て読む