長万部町5年度教育行政執行方針 東京理科大デザイン科と連携 長万部高生徒確保へ支援
(市町村 2023-03-22付)

長万部町教育長近藤英隆
近藤英隆教育長

 【函館発】長万部町教委の近藤英隆教育長は5年度教育行政執行方針において、これまで学校間の連携を深めてきた東京理科大学について、新たに国際デザイン経営学科との連携を協議していく意向を示した。長万部高校の生徒数確保に向けては、補助制度やスクールバスの運行など支援を継続する方針。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼ICTを活用した教育活動の推進

 今後も効果的な活用が進められるよう教職員のスキルアップを支援し、子どもたちが必要とする教育環境の整備に努めていく。

▼学校間連携による教育活動の充実

 小学校教育との円滑な接続のため、幼児と児童の交流や教員の意見交換の機会を設けるなど、幼保小連携を進めていく。

 小中高連携については「町教育連携会議」などを活用し、共通で取り組むべき課題を整理・検討し、教育活動のさらなる充実を図っていく。

東京理科大学とは、国際デザイン経営学科と新たな連携について協議を進めていきたいと考えている。

▼学校、家庭、地域社会の連携・協力の推進

 PTAや学校運営協議会と連携を図り、学校、家庭、地域社会が一体となり「地域と共にある学校づくり」を推進していく。

▼学力・体力向上への取組

 学力向上の取組として、全国学力・学習状況調査の実施と町独自の標準学力テストの実施によって、児童生徒の学習に対する理解度についての把握に努める。授業内容の工夫やICTの活用など、学力向上につなげるための授業改善を進めていく。

 また、家庭学習の定着化と読書活動の取組について、保護者への啓発も進めていく。

 体力向上の取組では、全国体力・運動能力、運動習慣等調査を実施して、児童生徒の実態と課題を分析し、その分析をもとに学校における体育・健康に関する指導方法を工夫するなど、改善を進めていく。

▼特別支援教育への取組

 「特別な教育的支援を必要とする児童生徒」には、学校内の教職員同士が協力し、児童生徒を支援する体制づくりを進めていく。

 また、教育支援委員会議などを通じて、幼稚園・保育所・保健福祉課との情報連携を図り、就学前からの情報収集に努め、就学指導を適切に実施していく。

▼いじめ防止・不登校等児童生徒への取組

 いじめの問題については、学級活動や道徳の中で、児童生徒一人ひとりが「いじめは絶対に許されない行為」という強い意識を持たせるための取組を進めていく。

 また、いじめの把握をするため、アンケートを実施し、いじめの早期発見につなげ、問題解決に取り組んでいく。

 不登校等児童生徒については、学校適応指導専門員の配置と道教委事業を活用したスクールカウンセラーの配置を行うなど体制を整備し、学校に対しては、定期的な家庭訪問や保護者との連絡を取り合うなど、不登校の解消に向けた対応を進めるよう指導していく。

▼高校支援

 長万部高の生徒確保に向け、制服購入費補助、通学費補助、奨学金制度を実施し、通学困難な生徒に対しては、スクールバスの運行を行うなどの支援を引き続き行い、魅力ある高校づくりに努めていく。

▼通学路の安全確保

 児童生徒の通学路の安全を確保するため、町青少年健全育成推進協議会には、「合同点検」を実施していただいている。

 また、町教委としても、町民や保護者などからの危険と思われる場所の情報提供に対して、安全確保に向けて可能な限り迅速にかつ効果的な対応を推進していく。

 不審者情報が寄せられた場合は、関係機関と連携を図り、児童生徒や保護者に対して注意喚起を行うなどの速やかな対応を行っていく。

▼学校部活動の地域連携・地域移行

 中学校の休日部活動の地域移行については、関係団体と連携して検討を進めていく。

▼安全・安心な給食の提供

 原材料価格の動向を見極め、食材を工夫しながら、地元食材の使用に努めるとともに、食材の値上がりによって給食費負担金が保護者の負担増とならないよう、食材購入費を補填していく。

▼食育の推進

 食育については、地元食材を取り入れながら、食べ物を無駄にしない意識の醸成と定着を図り、食に対する知識やマナーなどを身に付けるための指導を進めていく。

(市町村 2023-03-22付)

その他の記事( 市町村)

えりも町5年度予算 小・中で給食完全実施 中学生まで医療費無償化

えりも町  【苫小牧発】えりも町の5年度予算が17日に成立した。一般会計は前年度比3・6%増の52億3000万円。教育費は18・2%増の8億1400万円となった。大和教員住宅建設(新規)に...

(2023-03-24)  全て読む

函館市教委4年度全国体力等調査 握力持久走等6種目で全国超 生活習慣改善へ啓発促進

 【函館発】函館市教委は4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果をまとめた。体力合計点は小・中学校共に全国平均を下回ったが、種目別でみると小学校男女、中学校男子の「握力」、中学校男女の「...

(2023-03-23)  全て読む

池田町 5年度教育行政執行方針 部活動検討組織を設置 特別支援 関係部局と協議

池田町教育長加賀学  【帯広発】池田町教委の加賀学教育長は5年度教育行政執行方針において、部活動指導の在り方等を検討する組織を設置し協議を進める意向を示した。また、特別な教育的支援を必要とする児童生徒への適切な...

(2023-03-22)  全て読む

広尾町 5年度教育行政執行方針 3つの「方」でICT化 情報モラル・道徳教育徹底

 【帯広発】広尾町教委の菅原康博教育長は5年度教育行政執行方針において、学校における「学び方」「教え方」「働き方」のICT化を進める意向を示した。また、情報モラル教育・道徳教育の徹底をはじめ...

(2023-03-22)  全て読む

紋別市5年度市政執行方針〈教育分野〉 各校に電子黒板導入 紋別高 学力向上等を支援

紋別市市長宮川良一  【網走発】紋別市の宮川良一市長は、2月下旬開会の市議会第1回定例会で5年度市政執行方針を説明した。教育分野では、GIGAスクール構想をさらに推進し、これまでの取組に加えて、各学校に電子黒板...

(2023-03-22)  全て読む

八雲町5年度教育行政執行方針 八雲小低学年 25人学級を導入 普通教室空調機設置へ計画

八雲町教育長土井寿彦  【函館発】八雲町教委の土井寿彦教育長は8日の定例町議会で5年度教育行政執行方針を説明した。八雲小学校の低学年児童を対象とした25人学級を導入するほか、施設整備については、町内全小・中学校の...

(2023-03-22)  全て読む

合格目指してがんばるぞ 鹿部町教委デジタルキッズ プログラミング検定など

鹿部町デジタルキッズ  【函館発】鹿部町教委が取り組むプログラミング教室「しかべデジタルキッズ」で11日、タイピング検定とプログラミング検定が行われた。町内の小学生が学んだ知識を成果につなげようと、検定に臨んだ。...

(2023-03-22)  全て読む

平取町5年度教育行政執行方針 平取高と日常的交流を アイヌ文化を深く等しく

平取町教育長庄野剛  【苫小牧発】平取町教委の庄野剛教育長は6日、町議会定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。平取高校について「地元高校への進学率を高めるため学校間連携が不可欠となることから、日常的な交流等...

(2023-03-22)  全て読む

登別市5年度教育行政執行方針 オンライン教材を導入 小4~6年算数学習支援へ

登別市教育長安宅錦也  【室蘭発】登別市教委の安宅錦也教育長は5年度教育行政執行方針で、市の児童生徒の課題となっている算数・数学科の学習支援として、小学4~6年生までを対象としたオンライン演習教材を導入する方針を...

(2023-03-22)  全て読む

蘭越中改修へ設計費 蘭越町 5年度予算

 【小樽発】蘭越町の5年度予算が17日に成立した。一般会計の総額は、前年度当初比3・2%増の64億9700万円。うち教育費は3・1%増の5億6179万円で、構成比は8・6%となっている。 ...

(2023-03-22)  全て読む