札幌市中学校長会 新任研修会 苦境をチャンスと捉え 学校経営の職務と課題は(札幌市 2023-04-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市中学校長会は3月29日、市立中島中学校で新任校長研修会を開催した。本年度新たに採用された校長22人に対し、富川浩会長(当時)は「苦しい局面に立ったときは、将来を左右する分岐点、チャン...(札幌市 2023-04-04付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 5年度教員研修日程 15年研 2年間に変更 自分でテーマや計画設定
札幌市教委は、5年度教員研修の日程をまとめた。「教職経験に応じた研修」「職能に応じた研修」で計14の研修を展開する。5年度から、教職経験者研究協議会Ⅱ(15年研)の研修期間を1年間から2年...(2023-04-05) 全て読む
札幌市が感謝状贈呈 電気工事団体が絵本寄贈
(2023-04-05) 全て読む
札幌市教委 研修履歴シート作成 見通し持ち主体的受講を 札教研事業や講師実績等記録可
札幌市教委は、教員免許更新制度の発展的解消に伴う研修履歴の作成と対話に基づく受講奨励の内容をまとめた。研修履歴シートには、受講した研修等に加え、札幌市教育研究推進事業(札教研事業)の参加や...(2023-04-05) 全て読む
北大 小学生対象にこども研究所 医学の楽しさ体感 細胞や体の仕組み学ぶ
(2023-04-05) 全て読む
札幌大通高 プレゼン大会 学びの成果を披露 生徒や教員、地域関係者ら
(2023-04-04) 全て読む
札幌市教委 CS導入へ基本計画素案 5~6月ごろにも提示 5年度内の策定目指す
札幌市教委は、コミュニティ・スクール(CS)の導入に向けた基本計画の素案について、5、6月ごろに開催予定の第3回札幌らしいCS検討会議に先立って示す考えだ。3月30日に開催した第2回会議で...(2023-04-04) 全て読む
5年度新採教職員辞令交付式 大切にされている 感じる教育を 札幌市教委 350人が一歩
(2023-04-04) 全て読む
札幌市 児童虐待防止へ 区ごとに部局横断研修 事例検証通じ連携強化
札幌市子ども未来局は児童虐待防止に向けて、5年度から区ごとに部局横断型の研修を実施する。虐待事例検証を通じて担当者同士の連携を強め、専門性の高い職員集団を形成することがねらい。児童相談所を...(2023-04-04) 全て読む
カフェメニュー発表会 地産地消テーマに開発 札幌みなみの杜高支1年生
(2023-04-03) 全て読む
札幌市教委 第3次構想アンケート 生涯学習者68・1%に 目標値3P程度超を達成
札幌市教委は、第3次生涯学習推進構想におけるアンケート調査結果をまとめた。16日の第4回社会教育委員会議で示したもの。成果指標に関わるものでは、生涯学習をしている人の割合が前回調査の結果を...(2023-04-03) 全て読む