札幌市教委 研修履歴シート作成 見通し持ち主体的受講を 札教研事業や講師実績等記録可(札幌市 2023-04-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、教員免許更新制度の発展的解消に伴う研修履歴の作成と対話に基づく受講奨励の内容をまとめた。研修履歴シートには、受講した研修等に加え、札幌市教育研究推進事業(札教研事業)の参加や...(札幌市 2023-04-05付)
その他の記事( 札幌市)
複数校給食規則を改正 札幌市教委 学校給食実施規則
札幌市教委は「市学校給食の実施に関する規則」を定めた。「市立学校の学校給食における複数校給食に関する規則」を全部改正したもの。 市では、自校分のみを調理する単独校方式と、調理施設を持た...(2023-04-06) 全て読む
道教大附属札幌中2年次研究概要 第1回 “自他”を往還し学ぶ生徒育成 他者との関わり大切に
道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、「“自他”を往還し、批判的・創造的に学ぶ生徒の育成」を研究の目的に掲げ、4年8月から2年次研究を推進している。研究目標には「各教科・領域をつなぐ...(2023-04-06) 全て読む
個性豊かな作品並ぶ 雪と暮らすおはなし発表会
(2023-04-05) 全て読む
札幌市教委 5年度教員研修日程 15年研 2年間に変更 自分でテーマや計画設定
札幌市教委は、5年度教員研修の日程をまとめた。「教職経験に応じた研修」「職能に応じた研修」で計14の研修を展開する。5年度から、教職経験者研究協議会Ⅱ(15年研)の研修期間を1年間から2年...(2023-04-05) 全て読む
札幌市が感謝状贈呈 電気工事団体が絵本寄贈
(2023-04-05) 全て読む
北大 小学生対象にこども研究所 医学の楽しさ体感 細胞や体の仕組み学ぶ
(2023-04-05) 全て読む
札幌大通高 プレゼン大会 学びの成果を披露 生徒や教員、地域関係者ら
(2023-04-04) 全て読む
札幌市中学校長会 新任研修会 苦境をチャンスと捉え 学校経営の職務と課題は
(2023-04-04) 全て読む
札幌市教委 CS導入へ基本計画素案 5~6月ごろにも提示 5年度内の策定目指す
札幌市教委は、コミュニティ・スクール(CS)の導入に向けた基本計画の素案について、5、6月ごろに開催予定の第3回札幌らしいCS検討会議に先立って示す考えだ。3月30日に開催した第2回会議で...(2023-04-04) 全て読む
5年度新採教職員辞令交付式 大切にされている 感じる教育を 札幌市教委 350人が一歩
(2023-04-04) 全て読む