遠別町 5年度教育行政執行方針 校務支援システム活用 遠別農高 積極的にPR
(市町村 2023-04-06付)

遠別町教育長佐藤裕昭
佐藤裕昭教育長

 【留萌発】遠別町教委の佐藤裕昭教育長は5年度教育行政執行方針において、引き続き校務支援システムを活用し、教職員の負担軽減に取り組んでいく方針を示した。遠別農業高校については、同校の各種活動の情報発信を積極的に行うなど学校の特色を生かした魅力ある学校づくりを支援することとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼学校教育の推進

 地域と共にある学校づくりを目的とした学校運営協議会の機能を十分に生かし、学校運営に地域の声を積極的に取り入れ、地域と一体になった学校教育を推進する。

 学力向上の取組としては、既に小学校から外国語教育が始まっており、より一層外国語教育の充実を図るため、英語指導助手を活用。英語を通した国際理解教育の向上と実践的コミュニケーション能力の基礎を養うことを目的に、効果的に授業が実施できるよう環境づくりに努めていく。

 子どもたち一人ひとりの特性や学習進度などに応じた複数教員によるチーム・ティーチングや習熟度別授業など学力向上を目指した授業改善を積極的に行い、きめ細かな学習指導に努める。また、特別支援教育支援員の配置を継続し、児童生徒の基礎学力の向上に向けた取組を進めていく。

 また、全国学力・学習状況調査結果の活用・分析を進め、学習指導の改善・充実に向けて、教職員が一丸となった取組を支援し、楽しく学べる環境づくりに努めるとともに、幼児センターから高齢者大学等、幅広く連携した異校種・異世代の交流や地域の外部講師による授業などを積極的に取り入れて、地域の教育資源を有効に活用した学習支援の継続に努めるほか、不登校等の解消に向け、スクールソーシャルワーカーを配置し、子どもたちおよび保護者の課題解決を目指す。

 ICT教育については、新型コロナウイルス感染症の感染防止に対応した遠隔授業が実施できる体制を確立するとともに、緊急事態や学校閉鎖などの不測の事態に対応できるよう環境を整備したことから有効活用が図られている。

 これからのICT教育は、つぎの時代へと変化していくことが予想され、新しい技術や学習方法など、さらなるICT機器を有効活用した授業が求められ、児童生徒が楽しみながら効率的な学習を進めることができるよう、ICT支援員と協力し、教職員のスキルアップを含めて支援していく。

 新型コロナウイルス感染症については、今後のコロナ情勢を見ながらその時々で適切な対応が求められており、持続的に児童生徒の教育を受ける権利を保障していくため「学びを止めない」教育を推進し、学校における各事業の実施方法等を検討しながら、学校運営を継続する必要がある。引き続き、学校行事等の在り方など情勢と対策を考慮し学校の管理運営に努める。

 働き方改革関連では、遠別町立学校における働き方改革アクションプランに基づき、学校行事や部活動の在り方、学校業務の効率化等、学校のより一層の働き方改革推進のため、公務支援システムを利用することによって、教職員一人ひとりが仕事をしやすい環境づくりに取り組むことにより、教職員の健康を保持し、業務改善および勤務時間管理等に係る事務の軽減を図り、円滑な学校経営を目指す。

 子育て世帯の教育費などの経済的負担軽減を図るため、補助教材費および中学校指定運動着、かばんの購入費の助成を継続する。

 学校施設については、町教育施設長寿命化計画に基づき、長期的かつ継続的に維持保全し、定期的に適切な改修などを行うが、臨時的に必要な修繕については日常点検を強化し、優先度が高いものから修繕を実施し、学びやすい環境を整備する。遠別中の校舎改築については、基本設計をもとにした実施設計を行い、改築に向け、設計業務を進める。

 遠別農業高校の支援については、5年度の入学者数が目標としている20人を上回ることとなった。今後も教育振興会、高校、行政、教育委員会が一体となった生徒募集活動およびPR活動を継続し、入学者数の確保に努めていく。

 また、遠別農業高の各種活動の情報発信を積極的に行い、学校の特色を生かした魅力ある学校づくりを支援する。

(市町村 2023-04-06付)

その他の記事( 市町村)

釧路市 5年度教育行政方針 学力向上など施策推進 小中ジョイントPJ基軸に

釧路市教育長岡部義孝  【釧路発】釧路市教委の岡部義孝教育長は、5年度教育行政方針において、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指し、義務教育段階9年間の連続性と系統性を意識した取組「小・中ジョイントプ...

(2023-04-07)  全て読む

鹿追町5年度教育行政執行方針 中学校2校IB認定へ 探究充実や教育DXに対応

鹿追町教育長渡辺雅人  【帯広発】鹿追町教委の渡辺雅人教育長は5年度教育行政執行方針において、中学校2校の「国際バカロレア」認定に向け、探究教育の充実や教育DXに対応した情報活用能力の育成に取り組む意向を示した。...

(2023-04-06)  全て読む

帯広市5年度教育行政執行方針 デジタル教育環境整備 不登校児の多様な学びを確保

帯広市教育長広瀬容孝  【帯広発】帯広市教委の広瀬容孝教育長は5年度教育行政執行方針において、不登校児童生徒の多様な学びの確保やプログラミング学習教材の導入など、デジタル技術を活用した教育環境の整備を進める意向を...

(2023-04-06)  全て読む

江別市教委 4年度体力等調査結果 体力合計点 全校種で全国平均以上 疾走能力、柔軟性一層向上へ

表  江別市教委は、4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果を公表した。実技検査をみると、体力合計点は全校種で全国平均以上となった。種目別では、小5男子・女子共に5種目、中2男子は4種目、...

(2023-04-06)  全て読む

奈井江町 5年度教育行政執行方針 AI型学習教材を導入 小中CSで特別授業検討

奈井江町教育長相澤公  【岩見沢発】奈井江町教委の相澤公教育長は、第1回定例町議会で5年度教育行政執行方針を説明した。タブレットにAI型の学習教材を導入。苦手科目の解消や得意科目の伸展を図る。  また、小中合同...

(2023-04-06)  全て読む

占冠村 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行を検討 各団体、近隣自治体と連携

7I、占冠村教育長多田淳史  【旭川発】占冠村教委の多田淳史教育長は5年度教育行政執行方針で、部活動の地域移行に関し、村内各団体、近隣自治体と連携を図りながら、村の抱える課題や地域の実情、意向等を踏まえた検討をしていく...

(2023-04-06)  全て読む

積丹町5年度教育行政執行方針 新たに小中連携推進協 デジタルドリル等を導入

積丹町教育長十河昌寛  【小樽発】積丹町教委の十河昌寛教育長は5年度教育行政執行方針において、新たに小中連携教育推進協議会を組織して、教育課程の系統性・連続性の確保などについて取組を進めるとした。またデジタルドリ...

(2023-04-06)  全て読む

共和町5年度教育行政執行方針 給食費公会計化に移行 義務教育学校開校へ準備委

共和町教育長小林英樹  【小樽発】共和町教委の小林英樹教育長は5年度教育行政執行方針において、9年度の義務教育学校の開校に向けて町義務教育学校開校準備委員会を設置するほか、学校給食費を公会計に移行し、適正な学校給...

(2023-04-06)  全て読む

新得町 5年度教育行政執行方針 高校通学費補助を拡充 教員指導力向上へ講習会

新得町前教育長武田芳秋  【帯広発】新得町教委の武田芳秋教育長(当時)は5年度教育行政執行方針において、高校生の通学費等に対する支援の補助率および限度額を引き上げ、さらに保護者負担の軽減を図る意向を示した。また、本...

(2023-04-05)  全て読む

新陽小・三守教諭、鳥取西中・細野教諭 新たに2人を認定 釧路市教委 授業マイスター

釧路市教委・授業マイスター①  【釧路発】釧路市教委は3月23日、市立小・中学校、義務教育学校において優れた授業力を有する「授業マイスター」として新たに2人を認定。教育委員会室で認定式を開き、岡部義孝教育長が授業マイスタ...

(2023-04-05)  全て読む