岩内町5年度教育行政執行方針 義務教育学校工事を本格化 8年度開校へ情報発信等
(市町村 2023-04-12付)

岩内町教育長三浦宣彦
三浦宣彦教育長

 【小樽発】岩内町教委の三浦宣彦教育長は5年度教育行政執行方針において、8年度の義務教育学校の開校に向けて本格的な工事に着手するほか、開校準備委員会を通じ、調査・検討、情報発信に努めるとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼子育て支援について

▽地域子育て支援センターの運営

 4月に開所する地域子育て支援センターでは、子育て世代の交流や保育士による育児相談、子育て情報の発信などの取組を進めるほか、一時預かり事業を新たに実施する。

▼学校教育について

▽義務教育学校の整備

 本年度から本格的な工事に着手し、8年4月の開校に向けて整備を進める。新たな学校整備に向けた開校準備委員会の開催を通じ、開校に向けて必要な事項を調査・検討し、情報発信に努める。

▽変化する時代に対応できる力の育成

 タブレット型端末や一部の教科で導入しているデジタル教科書などを有効に活用し、個別最適な学びと協働的な学びを実現する教育環境の充実を図る。

 複数教員の配置による習熟度別少人数指導や小学校での学習支援員の配置を継続する。

 ALTの配置、英語検定試験の受検料助成を継続し、受検機会の拡大と英語力・学習意欲の向上を図る。

▽豊かな心と健やかな体の育成

 SNS等によるトラブル防止に関する情報提供を行い、家庭でのルール作りや危機管理についての啓発活動を実施する。

 町立小・中学校不登校対策連絡会を活用し、関係機関との連携を図りながら個々に応じた取組を推進するとともに、教育支援教室「つばさ教室」による集団生活への適応、基礎学力の補充、生活習慣の改善等を支援し、学校復帰に努める。

 物価高騰による学校給食費への影響に関しては、学校給食会計の適正運営に努めながら、保護者負担の軽減が図られるよう、必要な措置を講じる。

 各校で作成している危機管理マニュアルの点検・徹底と実践的な避難訓練の実施に努める。道が実施する原子力防災訓練などを通じ、防災対策への理解促進と意識の向上を図る。

▽地域とともにある学校づくりの推進

 学校の働き方改革を踏まえた部活動の地域移行について検討を進める。また岩内高校は、岩字地区唯一の高校として、地域、行政、小・中学校等との連携の充実を図る。

▼生涯学習について

▽生涯学習の推進

 地域学校協働活動やコミュニティ・スクール等との連携を深める。

▽スポーツの振興

 町民体育館は、施設一体型義務教育学校の整備に伴い利用が制限されるが、各種競技の活動に影響が生じないよう、既存施設を活用しながら努めていく。

(市町村 2023-04-12付)

その他の記事( 市町村)

清水町5年度教育行政執行方針 子の夢育むスポーツを 台湾交流 中学校も対象に

清水町教育長山下勇  【帯広発】清水町教委の山下勇教育長は5年度教育行政執行方針において、少年団や学校部活動を支援し、指導者の支援を進めるなど、子どもたちの夢を育むスポーツ活動を推進する意向を示した。また、台湾...

(2023-04-12)  全て読む

厚岸町5年度教育行政執行方針 地域力生かす活動充実 新たな生涯学習課へ再編

厚岸町教育長滝川敦善  【釧路発】厚岸町教委の滝川敦善教育長は、5年度教育行政執行方針において、生涯学習課とスポーツ課を統合し、新たな生涯学習課として持続可能な社会学習の実現を目指し、環境整備や多様な学習機会の提...

(2023-04-12)  全て読む

美唄市5年度教育行政執行方針 地域学・美唄学を展開 ふるさとに愛着持てる子に

美唄市教育長石塚信彦  【岩見沢発】美唄市教委の石塚信彦教育長は、第1回定例市議会で5年度教育行政執行方針を説明した。市の歴史や豊富な地域資源を有効に活用した「地域学・美唄学」を積極的に展開する。子どもたちがふる...

(2023-04-12)  全て読む

知内町 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 関係機関と検討 小中入学準備等で給付金

知内町教育長堂下則昭  【函館発】知内町教委の堂下則昭教育長は5年度教育行政執行方針において、小・中学校の入学準備金や高校進学応援給付金等の支援に努めていくとした。部活動の地域移行については休日の段階的移行に向け...

(2023-04-12)  全て読む

蘭越町5年度教育行政執行方針 学校給食費を公会計化 教育環境充実へ公営塾も

蘭越町教育長小林俊也  【小樽発】蘭越町教委の小林俊也教育長は5年度教育行政執行方針において、本年度から公営塾を実施し、教育環境の充実および教育機会の保障を図るとした。また給食費に係る会計処理を公会計化する。 ...

(2023-04-12)  全て読む

上士幌町 5年度教育行政執行方針 ESD・SDGs 上士幌中で探究 教育の情報化へ取組推進

上士幌町小堀雄二   【帯広発】上士幌町教委の小堀雄二教育長は5年度教育行政執行方針で、中学校では管内初のユネスコスクールに登録された上士幌中学校において、ESDおよびSDGsに関わる探究学習を推進するこ...

(2023-04-11)  全て読む

枝幸町 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 協議の場設置へ 小中全学年でフッ化物洗口

枝幸町教育長小川俊輝 【稚内発】枝幸町教委の小川俊輝教育長は3月上旬、町議会定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。部活動の地域移行については「地域の関係機関と協議の場を設け、現状と課題を明確化し、部活動の地...

(2023-04-10)  全て読む

西興部村5年度教育行政執行方針 小中一貫教育 6年度までに方針 検討委設置し先進地視察等

西興部村教育長飯束亨  【網走発】西興部村教委の飯束亨教育長は、村議会第1回定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。小中一貫教育に関する基本方針を6年度までに策定するため、検討委員会を設置し先進地の視察などの調...

(2023-04-10)  全て読む

上富良野町5年度教育行政執行方針 端末持ち帰りを試行 部活動地域移行へ協議

上富良野町教育長鈴木真弓  【旭川発】上富良野町教委の鈴木真弓教育長は5年度教育行政執行方針において、学習支援システムを試行的に導入し、家庭への端末持ち帰りに向けた試行・検討を進める考えを示した。教育相談体制の一層の...

(2023-04-10)  全て読む

壮瞥町 5年度教育行政執行方針 校務支援システム 小・中に配備 9年間見通す教育課程編成

壮瞥町教育長谷坂常年  【室蘭発】壮瞥町教委の谷坂常年教育長は、5年度教育行政執行方針で、昨年12月に策定した小中一貫教育に係る基本方針に基づき小学校から中学校の9年間を見通した目標や教育課程を策定しその充実を図...

(2023-04-10)  全て読む