美唄市5年度教育行政執行方針 地域学・美唄学を展開 ふるさとに愛着持てる子に(市町村 2023-04-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】美唄市教委の石塚信彦教育長は、第1回定例市議会で5年度教育行政執行方針を説明した。市の歴史や豊富な地域資源を有効に活用した「地域学・美唄学」を積極的に展開する。子どもたちがふる...(市町村 2023-04-12付)
その他の記事( 市町村)
ICTをコンセプトに 帯広市教委 学校教育指導の重点
【帯広発】帯広市教委は5年度学校教育指導の重点を発表した。「I:一貫教育」「C:子どもを主語」「T:探究的な学習」をまとめ、「ICT」をコンセプトに設定し、3点を推進する重要なツールとして...(2023-04-13) 全て読む
雄武町5年度教育行政執行方針 文教地区整備 基本構想を策定 6年度設計着手へ準備
(2023-04-13) 全て読む
神恵内村5年度教育行政執行方針 部活動地域移行検討へ 泊村と連携し教育環境構築
(2023-04-13) 全て読む
清水町5年度教育行政執行方針 子の夢育むスポーツを 台湾交流 中学校も対象に
(2023-04-12) 全て読む
厚岸町5年度教育行政執行方針 地域力生かす活動充実 新たな生涯学習課へ再編
(2023-04-12) 全て読む
知内町 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 関係機関と検討 小中入学準備等で給付金
(2023-04-12) 全て読む
蘭越町5年度教育行政執行方針 学校給食費を公会計化 教育環境充実へ公営塾も
(2023-04-12) 全て読む
岩内町5年度教育行政執行方針 義務教育学校工事を本格化 8年度開校へ情報発信等
(2023-04-12) 全て読む
上士幌町 5年度教育行政執行方針 ESD・SDGs 上士幌中で探究 教育の情報化へ取組推進
(2023-04-11) 全て読む
枝幸町 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 協議の場設置へ 小中全学年でフッ化物洗口
(2023-04-10) 全て読む

