道教委 公立小中担当指導主事研 授業改善のつぎの一歩へ 教育課程を再点検 250人研鑚(道・道教委 2023-04-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は24日から2日間、公立小・中学校各教科等担当指導主事研究協議会をオンラインで開催した=写真=。道教委・市町村教委の指導主事約250人が参加。学習指導要領の着実な実施に向け、教育課程...(道・道教委 2023-04-27付)
その他の記事( 道・道教委)
高校配置計画地域別検討協〈檜山〉 相互連携し学校魅力化 現状や課題、特色ある取組協議
【函館発】道教委は26日、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(檜山学区)をオンラインで開催した。12年度までの中卒者数の見込みや生徒の進路動向などを踏まえ、各校の現状や課題について意見...(2023-04-28) 全て読む
帯広柏葉高 姉妹校連携で ハワイ カラニ高と提携 道教委・倉本教育長に報告
(2023-04-28) 全て読む
釧路管内5年度教育推進の重点 誰一人取り残さない 子、学校、家庭・地域を支援
(2023-04-27) 全て読む
宗谷管内5年度教育推進の重点 OVER70の実現へ 資質・能力を確実に育成
(2023-04-27) 全て読む
オホ管内5年度教育推進の重点 子の学びの機会保障 桑原局長 高・特校長に要請
(2023-04-27) 全て読む
5年度主幹教諭 札幌市除く 11人増 378人を配置 複数配置は手稲養護など4校
(2023-04-27) 全て読む
特別支援教育の専門性向上へ 授業実践掲載FSP公開 道教委 初任者用研修用動画も
特別支援教育FSPは「経験の浅い教員に対する特別支援教育に関する研修」「指導的な立場となる教員の育成・活用」「研修用動画の配信」「ウェブ会議システムを活用した相談支援体制」「教育大学におけ...(2023-04-26) 全て読む
石狩管内5年度教育推進の重点 全ての子の未来を保障 「授業改革055!」踏まえ
(2023-04-26) 全て読む
道教委 防災教育啓発資料 1日防災学校事例集を作成 カードゲーム等の実践紹介
道教委は、防災教育啓発資料「4年度1日防災学校実践事例~実践的な防災教育の推進」を作成した。防災教育用カードゲーム「ぼうさいダック」や町のデジタルハザードマップを活用した取組など、校種ごと...(2023-04-26) 全て読む
中1ギャップ問題未然防止事業 推進地域 15中学校区に 評価ツール活用しSOS教育
道教委は中1ギャップ問題未然防止事業の5年度推進地域として15中学校区を決定した。新規は北広島市西部中学校など5中学校区で、協力する域内の小学校は計32校。本年度は新たに、児童生徒の自殺予...(2023-04-25) 全て読む