高校配置計画地域別検討協〈檜山〉 相互連携し学校魅力化 現状や課題、特色ある取組協議(道・道教委 2023-04-28付)
【函館発】道教委は26日、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(檜山学区)をオンラインで開催した。12年度までの中卒者数の見込みや生徒の進路動向などを踏まえ、各校の現状や課題について意見を交換。檜山管内の高校長らは自校の特色ある教育活動をアピールし、道教委と地域、学校が相互連携を図ることで、高校魅力化に向けた取組を一層充実させていく姿勢を示した。
道教委や管内の教育長、学校関係者ら約30人が参加した。
開会に当たり、檜山教育局の近藤史郎局長は道内で急速に中卒者数の減少が進んでいることに触れ「小規模校化が進む中、高校再編は避けられない課題。特色ある高校づくりや適正配置とともに、教育水準を維持し、活力ある高校づくりを進めていきたい」と述べた。
道教委高校教育課の岡内誠道立学校配置・制度担当課長が檜山学区の状況を説明。8年度は0~1学級相当の中卒者数増が見込まれる一方、9~12年度の4年間で58人の中卒者数減が予想されるため、1~2学級相当の減が必要となることなどを示した。
江差町教委の出﨑雄司教育長は町内の江差高校について「前年度から開始した南ひやま学を通して、地域を育てる学びを実践している。高校の魅力化は生徒一人ひとりの魅力づくりから始まるもの。地学協働の取組を再度整理し、指針に沿った魅力づくりを進めてほしい」と話した。
高校教育課の前野文繁主査は「地域の課題を解決し、実践することを往還する教育活動は非常に大切。今後も地域を学びとした学校づくり、学校を核とした地域づくりに協力してほしい」と答えた。
上ノ国町教委の矢代智樹教育長は、再編整備留保校となっている町内の上ノ国高校について集中取組期間のスケジュールを質問。
岡内課長は「それぞれの学校や地域によって取組の具体は流動的だが、留保校については順次、存続に向けた取組等の計画を策定していきたいと考えている。道教委も学校、市町村と連携して支援に当たりたい」とし、連携を深めていく姿勢を示した。
上ノ国高のPTA会長は「小規模校だが、海外研修やスタディサプリの導入など、学校や町から手厚い支援をいただいている。高校がなくなると、町に活気がなくなり、家庭や生徒にとって負担がかかる」と訴え、同校の存続を求めた。
乙部中学校の宮腰屋由校長は他管内への進学者が一定数在籍する一方、半数は地元進学を希望している現状から「部活動や特色ある教育課程など、中学生の魅力につながる取組を一層発展させてほしい。中学校側としても、高校と密に連携を取りながら進路指導をしていきたい」と話した。
管内4校の校長は、学校の特色化に向けた自校の取組を紹介した。
江差高の古谷尚校長は独自の教育課程である南ひやま学について「本校が果たす役割について考えさせる活動などを通して、地域で生徒を育てる観点が非常に重要。本年度導入したコミュニティ・スクールで協議を深め、ニーズに対応できる学校経営をしていきたい」と強調。
上ノ国高の吉田享平校長は小規模校のメリットを生かした生徒の非認知能力を高める教育を一層推進していくことを示したほか、檜山北高校の山田延彦校長は管内唯一の総合学科として、地域の担い手を育むキャリア教育などを魅力の一つとして紹介した。
(道・道教委 2023-04-28付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 安全教育充実へ事例集 小中高15事例を掲載 自転車教室や防災訓練など
道教委は4年度安全教育実践事例集をまとめた。生活安全・交通安全・災害安全に関して効果的な取組を行っている学校の取組15事例を掲載。研修や安全教育で活用することで防犯教育、交通安全教育、防災...(2023-04-28) 全て読む
多様な性の理解浸透 保護者等向け啓発資料 道教委
道教委は、多様な性に関する悩みを抱える児童生徒に適切に対応するため、保護者・地域住民向け啓発資料「多様な性について知っていますか?」を作成した。いわゆる「性的マイノリティー」の該当者は全人...(2023-04-28) 全て読む
道家庭教育サポート企業等 4年度 229者が締結 空知が最多 オホ1.6倍に
道教委は道家庭教育サポート企業等制度の協定締結企業数をまとめた。4年度は229社が締結し、累計締結数は2875者となった。管内別では空知が最も多く、前年度との比較ではオホーツクが102者増...(2023-04-28) 全て読む
旭川高等支援生徒の探究活動 簡易冷房装置開発に挑戦 雪氷熱利用の可能性を探る
【旭川発】旭川高等支援学校(菅原靖博校長)は、総合的な探究の時間の一環として冬の残雪を利用した簡易冷蔵・冷房装置の研究に4~6年度の3ヵ年計画で取り組んでいる。生徒たちは授業で培った知識を...(2023-04-28) 全て読む
上川管内5年度教育推進の重点 学び伸ばし守り支えて 高・特校長会議で岸本局長
【旭川発】上川教育局は18日、上川合同庁舎で管内高校・特別支援学校長会議を開いた。岸本亮局長が5年度管内教育推進の重点を説明し「学びを伸ばす」「学びを守る」「学びを支える」の3つのキーワー...(2023-04-28) 全て読む
帯広柏葉高 姉妹校連携で ハワイ カラニ高と提携 道教委・倉本教育長に報告
米国ハワイ州立カラニ高校との姉妹校連携に係る訪問事業に参加した帯広柏葉高校(須藤克志校長)は27日、道教委の倉本博史教育長を表敬訪問した。訪問事業に参加した訪問団の生徒7人、須藤校長らが来...(2023-04-28) 全て読む
釧路管内5年度教育推進の重点 誰一人取り残さない 子、学校、家庭・地域を支援
【釧路発】釧路教育局の相川芳久局長は19日、管内市町村教育委員会教育長会議で5年度の管内教育推進の重点を示した。本年度の管内教育推進マップは、前年度の取組を継承しつつ道教育推進計画等を踏ま...(2023-04-27) 全て読む
宗谷管内5年度教育推進の重点 OVER70の実現へ 資質・能力を確実に育成
【稚内発】宗谷教育局は4月中旬、宗谷総合振興局を主会場に宗谷管内校長会議を開催した。本年度管内教育推進の重点は「資質・能力を確実に育成する学力保障~OVER70の実現、12年間継続する学力...(2023-04-27) 全て読む
オホ管内5年度教育推進の重点 子の学びの機会保障 桑原局長 高・特校長に要請
【網走発】オホーツク教育局は18日、オホーツク合同庁舎で管内高校・特別支援学校長会議を開いた。桑原知己局長が5年度管内教育推進の重点について説明。重点の具体的な内容として3つの柱と9つの項...(2023-04-27) 全て読む
道教委 公立小中担当指導主事研 授業改善のつぎの一歩へ 教育課程を再点検 250人研鑚
道教委は24日から2日間、公立小・中学校各教科等担当指導主事研究協議会をオンラインで開催した=写真=。道教委・市町村教委の指導主事約250人が参加。学習指導要領の着実な実施に向け、教育課程...(2023-04-27) 全て読む