部活動地域移行へ意見交換会 ICTの活用が活路に 北見市教委 スポーツ庁等関係者招き
(市町村 2023-05-31付)

北見市部活動意見交換会
部活動地域移行検討プロジェクトチームの構成員ら15人が参加

 【網走発】北見市教委は25日、端野総合支所で部活動の地域移行に係る意見交換会を開いた。スポーツ庁・文化庁の関係者から助言を受け、地域の現状を踏まえた地域移行に向けて研鑚を積んだ。

 意見交換には、部活動地域移行検討プロジェクトチームの構成員および関係職員が参加。また、助言者として、スポーツ庁地域スポーツ課の竹河信裕課長補佐、文化庁の西尾佐枝子参事官補佐を迎えた。

 開会に当たって、北見市教委の佐々木賢一学校教育部長は「北見市はまだ手探りの状態なので、自信を持って進めていけるような手掛かりを示してもらえるとありがたい」と地域移行の推進に向けて協力を求めた。

 はじめに、細川敏明学校教育部主幹が部活動地域移行に向けた市の取組について説明したあと、スポーツ庁地域スポーツ課の竹河課長補佐が「学校部活動および新たな地域クラブ活動の在り方に関する総合的なガイドライン」について紹介。

 ポイントとして①子どもたちの休養日を設定したこと②地域移行のスケジュールは示しているが、合意形成に時間がかかることは尊重していくこと③地域クラブのチームも参加できるように大会の在り方を変えてきたこと④合同部活動や部活動指導員は、地域クラブ活動への移行のための当面の措置として有効であること―などを説明した。

 また、北見市の取組については「カーリングが盛んであるため、その関係で地域クラブ活動ができれば新たなモデルケースになると思う」とアドバイスした。

 文化庁の西尾参事官補佐は「無理矢理に地域移行するのではなく、一部の部活動を学校に残すというのは良い考えだと思う」とした。

 意見交換では、市教委側からの「仕事を持ちながらの指導者が予想され、地域クラブ活動の指導者確保が難しいと思う。指導者の育成・確保についてのビジョンがあるのなら知りたい」との質問に対して、竹河課長補佐は「ある総合型クラブでは指導者を目指す人もいる」とし「総合型クラブで育ち、将来はその生徒がクラブの指導者になるというサイクルができると良い」と話した。

 西尾参事官補佐は「過疎地域の対策としてICTの有効活用が課題解決の活路になるのではないか」と助言した。

(市町村 2023-05-31付)

その他の記事( 市町村)

江別市 5年度教育行政執行方針 独自にいじめアンケート 学校教育など次期計画策定へ

江別市黒川淳司  江別市教委の黒川淳司教育長は、第2回定例市議会で5年度教育行政執行方針を説明した。学校教育基本計画、社会教育総合計画、スポーツ推進計画、子どもの読書活動推進計画の4つの次期計画の策定を進め...

(2023-06-05)  全て読む

江別市 2定補正予算案 部活動在り方検討委を設置 放課後児童クラブ施設整備

 江別市は、きょう2日開催予定の第2回市議会定例会議に一般会計補正予算案を上程する。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもの。一般会計総額は、13億7198万円の追加で、532億6908万...

(2023-06-02)  全て読む

江別市教委 学校教育基本計画骨子案 新たに情報活用力育成 学習PG活用、研修実施支援等

 江別市教委は、6年度から5年間を計画期間とする第3期学校教育基本計画の骨子案をまとめた。基本目標のうち、確かな学力に関しては「新しい時代に必要となる資質・能力の育成」を設定し、施策として情...

(2023-06-02)  全て読む

施設一体型義務教育学校9年度開校へ 4・3・2期制を導入 長沼町 独自に学級編制基準

 【岩見沢発】長沼町は、施設一体型義務教育学校の設置に向けた準備を進めている。9年間を見通した教育活動に向けて、基礎期・充実期・発展期の4・3・2制を導入。学級編制においては町独自基準を設定...

(2023-06-02)  全て読む

上士幌町 望ましい生活習慣定着へ ノースクリーンデー実施 6月1日に1回目 年3回

 【帯広発】上士幌町・子どもの生活リズム向上実行委員会は前年度に引き続き、望ましい生活習慣の定着に向けてメディア接触時間の削減を図る「上士幌町、みんなでチャレンジ!ノースクリーンデー」を実施...

(2023-05-31)  全て読む

長沼町 5年度教育行政執行方針 義務教育学校 施設一体型設置へ 新時代の教育実現目指し

長沼町間嶋勉  【岩見沢発】長沼町教委の間嶋勉教育長は、第1回定例町議会で5年度教育行政執行方針を説明した。教育的成果が期待できる施設一体型義務教育学校の設置を予定。新しい時代にふさわしい教育が実現可能と...

(2023-05-26)  全て読む

えりも町 幼小接続円滑化推進会議 知・徳・体の目標設定 0~18歳見据えた教育推進

えりも町幼小接続円滑化会議  【苫小牧発】えりも町教委は22日、町役場とオンラインで5年度第1回幼小接続円滑化推進会議を開き、本年度の計画や目指す子ども像などを確認した。川上松美教育長は「0~18歳のえりも型子育てを進...

(2023-05-26)  全て読む

幼保の実態知り授業を 第1回カリキュラム検討会議

 この日は引き続き、第1回カリキュラム検討会議を開催した。中では「もっと幼稚園、保育所での活動を知り、子どもが既にできることは省略するなど授業に生かしていきたい」といった声が多数上がった。 ...

(2023-05-26)  全て読む

ニセコ高でアントレプレナー教育 ニセコ町と小樽商科大 包括連携協定を締結 

ニセコ町、小樽商大包括連携協定  【小樽発】ニセコ町はこのほど、小樽商科大学と包括連携協定を結んだ。ニセコ町民センターで行われた調印式では、片山健也町長と穴沢眞学長が協定書を手交。相互に協力しながら、ニセコ高校向けのアント...

(2023-05-26)  全て読む

豊頃町 5年度教育行政執行方針

豊頃町中川直幸 豊頃町 5年度教育行政執行方針 小中併設校 6年度開校 連携教育を推進 部活動移行 環境整備検討 中川教育長  【帯広発】豊頃町教委の中川直幸教育長は5年度教育行政執行方針にお...

(2023-05-24)  全て読む