浦臼町 5年度教育行政執行方針 小学校で教科担任制 9年間見通し乗り入れ授業(市町村 2023-06-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】浦臼町教委の河本浩昭教育長は、第1回定例町議会で5年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校間の乗り入れ授業の実践や、小学校における教科担任制の導入など、義務教育9年間を見通し...(市町村 2023-06-08付)
その他の記事( 市町村)
石狩市5年度教育行政執行方針 新たなAIドリル導入 各層に応じ対話重視の指導
(2023-06-13) 全て読む
増毛町 5年度教育行政執行方針 学校給食費 補助率引上げ 修学旅行経費を一部助成
(2023-06-13) 全て読む
北竜町 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行を検討 教職員の労働環境改善へ
(2023-06-12) 全て読む
佐呂間町教委 部活動地域移行説明会等 生徒の声聞き検討して スポーツ庁、文化庁関係者招き
(2023-06-09) 全て読む
千歳市教委 4年度全国体力等調査 体力合計点 小5男子全国超 中2男子は全国と同等に
(2023-06-08) 全て読む
石狩市 2定補正予算案 全小中にAIドリル 給食食材の高騰対策など
石狩市は、9日開会の第2回定例市議会に、一般会計総額15億3600万円を追加する5年度補正予算案を提出する。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので、教育費に1億3000万円を追加。補...(2023-06-07) 全て読む
当麻町 5年度教育行政執行方針 特支マスタープラン作成 食育・木育・花育を推進
(2023-06-07) 全て読む
厚真町 5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 段階的に推進 厚真高魅力化へ取組支援
(2023-06-07) 全て読む
黒松内町5年度教育行政執行方針 デジタルドリルを導入 部活動指導員配置へ
(2023-06-07) 全て読む
古平町5年度教育行政執行方針 学校間の連携・接続へ 漂着物調査など郷土教育も
(2023-06-07) 全て読む