道教大附属札幌中 夏季研究大会 7月26日 8授業公開 自他往還する生徒を育成(札幌市 2023-06-30付)
道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、7月26日午前9時30分から同校で5年度夏季教育研究大会を開催する。研究の目的に「“自他”を往還し、批判的・創造的に学ぶ生徒の育成」を掲げ、8授業を公開。対面での公開が基本だが、後日オンデマンド配信も行う。
教育講演会は、前年度に引き続き動画配信のみ。琉球大学教育学部の道田泰司教授が「批判的に学ぶ生徒を育成するということ」と題して講演する。動画は9月ごろに配信する予定。
参加費は2000円。申し込みは同校ホームページで7月12日まで受け付けている。
公開授業および授業者はつぎのとおり。=敬称略=
▼第1部(午前9時55分)
▽3年生国語「スピーチを工夫しよう 説得力を生み出すためには?」=小笠原太郎
▽1年生社会「歴史的分野 古代までの日本を大きくながめて」=成田芳
▽2年生技術・家庭「高齢社会の中で私たちができること」=鹿内法子
▽3年生総合的な学習の時間「社会問題について、得られた情報からいえること」=柏敬太
▼第2部(午後1時45分)
▽1年生理科「粒子領域 身のまわりの物質 ガリレオ温度計の不思議」=山田浩之
▽3年生音楽「歌唱“花” 滝廉太郎の信念を感じて歌おう」=山下彩
▽2年生英語「My Future Job 書くことの正確さを高める指導の工夫」=小川原周太
▽3年生特別活動「“学び”の意義とは?~私たちはなぜ学び続けるのだろうか」=杉本泰範
(札幌市 2023-06-30付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 人間尊重の教育推進校 多様な性を窓口に研究 東栄中、北白石中 アイヌ民族 ノホロの丘小など
札幌市教委は、5年度「人間尊重の教育」推進事業の研究推進校を決定した。多様な性を窓口とした研究では東栄中学校と北白石中学校の2校、アイヌ民族に関する学習を窓口とした研究ではノホロの丘小学校...(2023-07-04) 全て読む
札幌市教委 4年度人間尊重の教育 多様性に向き合う学校教育の推進② 大切にされている実感を 中央中 ピアシート作成へ
▼成果 ▽後期生徒アンケート結果から、ほぼ全ての項目において肯定的な数値が上昇した。 ▽各教科で、これまで実践してきた内容を精査し、実施時期を調整し、教科横断的な視点で、既習事項を他教科...(2023-07-03) 全て読む
札幌市教委 小・中CS導入へ 手引 本年度中に配布 学校運営協構成員や流れ等
札幌市教委は、市立小・中学校へのコミュニティ・スクール(CS)導入に向けて手引を作成する考えだ。学校運営協議会で想定されるメンバー、導入後の流れなどを例示し、各校の円滑なCS導入につなげて...(2023-07-03) 全て読む
建設企業2社に感謝状 札幌市 奨学基金寄付で
札幌市は6月27日、市役所で市奨学基金への寄付に対する感謝状贈呈式を行った。開発運輸建設(株)と(株)山口工業から150万円の寄付を受けたとして、秋元克広市長が両社代表の大塚英夫氏に感謝状...(2023-07-03) 全て読む
2定札幌市議会議案審査特別委(6月29日)
◆学生団体の活動支援対象に検討 ふるさと納税活用市内大学応援事業 札幌市まちづくり政策局は6月29日の市議会議案審査特別委員会で、ふるさと納税制度を活用して市内大学を支援する事業「大学応...(2023-07-03) 全て読む
札幌市立高生と米国グラント高生 交流事業4年ぶり再開 7月来札 ホスト生徒配置
札幌市立高校生とアメリカ・ポートランド市グラント高校生の交流事業が4年ぶりに再開する。7月1日から18日間、グラント高の生徒20人が来札し、学校生活などを通して市立高生と交流を深める。本年...(2023-06-30) 全て読む
札幌市立高間連携アニマドーレ 5年度活動 7月2日開始 農作業体験や農家訪問など
札幌市立高校学校間連携プログラム「アニマドーレ」の5年度の活動が7月2日から始まる。農作業体験や農家訪問バスツアーなど、1年間を通して様々な活動を展開する予定。 アニマドーレは、北海道...(2023-06-30) 全て読む
保育所等送迎バス置き去り防止装置 6月末21%設置見込み 札幌市 事故リスク低減へ 札
札幌市子ども未来局によると、保育所などの送迎用バスで、子どもの置き去りを防止するブザーやセンサーなどの安全装置の設置率は、5月15日時点で15・8%だったことが分かった。装置の入手に時間が...(2023-06-30) 全て読む
札幌平岸高 さまざまな取組紹介
市立札幌平岸高校(黒宮裕久校長)は6月、YOSAKOIソーラン祭りでの運営ボランティア、外部講師を招いた授業など、地域や関係機関と連携した様々な取組を展開している。 ◆YOSAKOI会場...(2023-06-29) 全て読む
6年度以降札教研事業の在り方懇話会 11月下旬に方針決定 全3回で組織体制など協議
札幌市教委が実施する札幌市教育研究推進事業(札教研事業)の6年度以降の在り方に関する検討が本格化した。全3回の在り方に関する懇話会を通して組織体制と研究推進の在り方、10年後の札教研事業の...(2023-06-29) 全て読む