道教委と道高P連が教育懇談会 健康に臨める仕組みを ICT活用の授業改善等話題に
(道・道教委 2023-07-20付)

道教委と道高P連の教育懇談会

 道教委と道高校PTA連合会(道高P連、村井為敦会長)の教育懇談会が7日、ホテルポールスター札幌で開かれた。道教委の各課担当者が高校教育に関する各所管事項を説明。ICTを活用した授業改善や不登校・中途退学への対応、教員の働き方改革などについて話題を提供した。道高P連役員からは、教員の働き方改革について、教員の健康を維持し、日々子どもたちの指導に臨める仕組みづくりを求める声などが上がった。

 この日、道高P連からは、村井会長をはじめ、役員6人、道教委からは各課の課長補佐や係長、主査、指導主事らが参加した。

 はじめに、ICT教育推進課の長尾祐輔係長がICTを活用した授業改善の現況について説明。学習指導要領における情報教育やICT活用のポイント、GIGAスクール構想について説明した上で、高校の1人1台端末の整備に向けた取組を紹介した。

 また、過日通知した授業におけるICT活用推進について触れ、端末活用の目指すところとして「1人1台端末の日常的な活用」「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫るためのICT活用」の2点を挙げていることを示した。

 続いて、高校教育課の各担当者が、主権者教育、キャリア教育の充実に係る現状と課題を報告したほか、普通科新学科の設置に係る概要や道高校「みらいの教員育成プログラム」について説明した。

 生徒指導・学校安全課所管の不登校・中途退学への対応に係る現状と課題では、柳沼慶祐主査が道教委の不登校支援ポータルサイトを紹介。「不登校で悩みを抱えている児童生徒、保護者、学校および関係機関が必要とする様々な情報にアクセスできる」と活用を呼びかけた。

 このほか、校則の見直しの現状と課題や働き方改革における部活動の地域連携の現状・今後の動きなどについて説明。このうち働き方改革については、教職員課の遠藤新理課長補佐が道内における教員の時間外勤務の状況や働き方改革に関する道教委の様々な取組を紹介した。

 最後に社会教育課が来年2月16日に開催する北海道地学協働アワード2023について周知した。

 道高P連の役員からは、働き方改革について、教員の健康を維持し、日々元気な姿で子どもたちの指導に臨める仕組みづくりを求める声や、校則の見直しについて、学校、生徒、保護者が対話できる場面設定を要望する意見が上がった。

(道・道教委 2023-07-20付)

その他の記事( 道・道教委)

渡島局と檜山局 中堅教諭研修 組織経営の最適解探る ミドルリーダーの能力等

渡島・檜山局中堅教員研修 【函館発】渡島教育局と檜山教育局は14日、中堅教諭等資質向上研修第I期をオンラインで実施した。道内4管内の中堅教員がミドルリーダーに必要な能力や校内研修で必要な働きかけについて知識を研鑚。...

(2023-07-25)  全て読む

道教委と道 放課後活動推進協〈道南〉 子の良さに目を向けて 障がいある子の親に寄り添い

 【函館発】道教委と道は14日、第1回放課後活動推進協議会(道南会場)をオンラインで開催した。放課後活動を支える現場の職員らが参加し、障がいのある子どもの親に寄り添った対応を講義や演習で確認...

(2023-07-25)  全て読む

4会場でセミナー開催 高校生等の心身向上へ道教委 近隣中学生対象追加 9月から

 道教委は、高校生等を対象とする「フィジカル&メンタル向上セミナー」を9月2日の道央会場を皮切りに道内4会場で開催する。本年度は会場高校と同一管内の中学生を対象に追加。様々な環境や状況に対応...

(2023-07-21)  全て読む

北海道の魅力 言葉に込めて 根室市・遠藤さんら18人に U―18メッセージコンクール受賞者

 道は第1回北海道みんなの日U―18メッセージコンクールの受賞者を公表した。自然、歴史、文化など北海道の豊かな魅力や地元愛を言葉にした18人を選出。最優秀賞の道知事賞には根室市在住小学4年生...

(2023-07-20)  全て読む

道教委と道P連が懇談会 端末持ち帰り促進求める 体力向上や生活習慣など協議

道教委・道P連教育懇談会  道教委と道PTA連合会(後藤一樹会長)は15日、ホテルポールスター札幌で教育懇談会を開いた。1人1台端末の活用や体力向上など道教委の施策を説明し、本道の現状や課題について情報を共有。道P連...

(2023-07-20)  全て読む

道立校の教育活動支援へ新規事業 CFモデル3事業選定 学校・地域活性化へ10月始動 道教委

 道教委は、本年度から学校の活性化や特色ある教育活動を支援する道立学校ガバメントクラウドファンディング事業に着手する。ふるさと納税制度を活用して実施するもので、今後設置する事業選定委員会にお...

(2023-07-20)  全て読む

翔び立て高き翼 北海道総体2023ウエルカムボード 公共施設等に 網走桂陽高 選手らを歓迎 開幕まであと3日

桂陽高ボラ部ウェルカムボード製作  【網走発】ようこそ網走へ!―。網走桂陽高校(泉田正弘校長)のボランティア部では、ボート競技で全国から集まる選手や関係者のためのウエルカムボードを作製している。完成したボードは市内のホテルや...

(2023-07-19)  全て読む

石狩局 Webチャンネル実施報告 より多くの人に情報を オンライン学習会等4事業紹介

 石狩教育局は、4年度の石狩Webチャンネルの実施報告を公開した。様々なテーマによるオンライン学習会「チャンネル・スタディ」とネット上5分で教育情報を伝える「チャンネル・5(ファイブ)」、大...

(2023-07-18)  全て読む

道教委 英語能力向上へ 道独自の評価テスト作成 中高教員連携で検討

 道教委は本年度、英語の活用能力を測る道独自のパフォーマンステストの作成に着手する。対象生徒の習熟度や単元の目標に応じた質の高い評価を行うことがねらいで、中学校・高校の英語担当教員による連携...

(2023-07-18)  全て読む

道教委 E―Lineセミナー CAN―DO リ ス ト 到達目標再考を 全国学力調査活用の授業改善

 道教委は13日、オンラインで第1回E―Lineセミナー兼小学校外国語専科教員研修会を開いた。文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部の清水友晶学力調査官・教育課程調査官が...

(2023-07-18)  全て読む