栗山高 5年度働き方改革実施計画 小テスト等でICT活用 勤務時間可視化し意識改善(学校 2023-07-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた栗山高校(駒井信和校長)は、5年度実施計画をまとめた。働き方を見直し、授業力、創造力を高め、効果的な教育活動を行う学校づくりを推進。小テ...(学校 2023-07-26付)
その他の記事( 学校)
リーディングDX校の帯広柏葉高 管内全体で活用力向上 十勝ICT推進委が初会合
(2023-08-03) 全て読む
星槎道都大とファイターズ 包括連携協定を締結 地域活性化へ人材育成
星槎道都大学(飯浜浩幸学長)と㈱ファイターズスポーツ&エンターテイメント(小村勝社長)は7月26日、包括連携協定を締結した。北広島市内のエスコンフィールド北海道で執り行われた締結式では、飯...(2023-08-02) 全て読む
帯農高 食品科学科対象に新規事業 地域産業界と人材育成 商品開発や電子商取引学習等
【帯広発】帯広農業高校(佐藤裕二校長)は本年度、十勝管内企業等と協働し「十勝で活躍する最先端の農業・食関連産業人材育成事業」を始動する。食品科学科を対象に、管内企業等による協力のもと、商品...(2023-08-01) 全て読む
道教大附属特別支援 公開研 成功体験重ね自己実現 強みや能力引き出す指導
(2023-07-28) 全て読む
建設業の最新技術体感 札工高 札建協現場見学会
(2023-07-26) 全て読む
附属函館中 プログラミング授業 U―16競技を体験 3年技術 対戦型ゲームに挑戦
(2023-07-26) 全て読む
上磯高存続へ検討会開催 学校魅力化へ意見交換 北斗高等支援との連携など
(2023-07-26) 全て読む
函館えさん小、椴法華小、つつじ保 幼小連携推進協を発足 接続期の教育充実へ研修会
(2023-07-25) 全て読む
釧路湖陵高SSH指定3期目 科学技術イノベーター育成 Eプラン拡充、探究部設立等
(2023-07-24) 全て読む
大学生が部活動を遠隔指導 蘭越中吹奏楽で試行開始 ICTで高度な奏法学ぶ
(2023-07-24) 全て読む