応急処置の大切さ学ぶ 札幌みどり小でAED講習会(札幌市 2023-07-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立みどり小学校(里館大校長)は20日、北海道コンサドーレ札幌と豊平区が連携して行う「小学生向けAED講習会」を実施した。同区での開催は初めて。日本ライフライン(株)BLS一次救命処置...(札幌市 2023-07-31付)
その他の記事( 札幌市)
札幌新琴似南小 非行防止教室 SNS犯罪避けるには 危機管理能力高め対策を
(2023-08-01) 全て読む
札幌市 第2次子の貧困対策計画素案 学びと育ち支える取組 生活保護世帯 高校進学率上昇へ
札幌市子ども未来局は、5年度から5年間の「第2次市子どもの貧困対策計画」の素案をまとめた。基本施策の一つに、子どもの学びと育ちを支える取組の推進を掲げ、教育費の負担軽減や無料の学習支援とい...(2023-08-01) 全て読む
札幌市教委 CSを学ぶ会 導入に向け不安を解消 マイスターらと熟議体験
(2023-07-31) 全て読む
酪農家・浅野さん 札幌市に寄贈 子どもに農業の魅力を 『銀の匙』全巻 157校に
(2023-07-31) 全て読む
自他往還する授業展開
(2023-07-31) 全て読む
水難事故防止へ着衣水泳訓練 「浮いて待つ」意識して 清田区少年消防クラブ協
(2023-07-31) 全て読む
札幌新琴似小 ダイコン種植え 早く大きく育ってね 食育通じ地域の名産等学習
(2023-07-28) 全て読む
札幌らしいCS在り方検討委最終回 広く知ってもらうため 効果的な機運醸成策を熟議
(2023-07-28) 全て読む
元プロ車いすテニス・二條さん講演 夢を大切にしてほしい 札幌八軒東中 350人参加
(2023-07-28) 全て読む
札幌市教委 4年度学校給食残食率 小学校 2.6P減6.2% 中学校は0.7P増7.8%に
(2023-07-28) 全て読む