教育研究所が全校種参加の研修機会 幼小中の連携を強化 円滑な接続へ合同行事等も 鹿部町教委(関係団体 2023-10-31付)
鹿部町教委幼保小連携の取組
【函館発】鹿部町教委は、教育研究所の研修を通して幼小中の連携を強化している。学校行事の合同参加や各校種の授業参観等の取組によって、各校の教職員が子どもたちの円滑な学びの接続に向けた支援体制に理解を深めている。今後は園児と児童の交流授業などを企画。年長から低学年までの架け橋期における質の高い教育課程を考えていく方針だ。
町立しかべ幼稚園、鹿部小学校、鹿部中学校の3校園がある町では、町内の清掃活動や避難訓練などの行事を合同で実施するなど、長年にわたり幼小中連携を進めてきた。
教育研究所では、小・中学校の各部会のほか、幼稚園部会を設置。3校種が隔年による持ち回りで公開研究会を開き、全校種の教職員が参加する研修の場を設けている。
本年度は13日に、しかべ幼稚園(福井伸一園長)で園内研修会を実施。小・中学校の教職員のほか、近隣の森町の幼稚園教諭ら約40人が参加し、幼児の好奇心や創造力を育む遊びを通した保育の実践を参観した。
同園では本年度の研究主題を「幼児の主体性をはぐくむ幼稚園生活をめざして~自己効力感、自己信頼感を高める視点から」と設定。3~5歳児までの各クラスでは、身近な草花を水に入れる「ジュース作り」や砂場で泥団子を作る「お団子屋さんごっこ」など幼児が自由に楽しめる多様な遊びの場を構築。幼稚園教諭は幼児が興味・関心を抱いた遊びに主体性を持って取り組めるよう、道具を用意したり、友人との関わりの中では時に言葉を仲介したりして、周囲と協力しながら遊べる環境づくりを支援した。
授業参観後は、同園の研究について異校種混合のグループで交流。遊びの中で幼児に行動を任せることで信頼感を育む同園の取組保育について理解を深めた。助言者を務めた渡島教育局の中嶋由佳主任指導主事は「幼児の思いややりたいことに取り組める環境の構築によって“できた”“分かった”という体験機会の充実が図られていた」とし、定期的な研修の継続を期待した。
幼小中各校種が1校園の町では卒園後、鹿部小に進学する園児の割合がほぼ100%に達する。福井園長は「泥団子を作る遊びでは、土が固まる仕組みを学ぶ理科的要素につながるなど、幼稚園の遊びは小学校0年生と同様」と説く。小学校段階における学ぶ意欲の向上に向け「幼児の好奇心を大切に、たくさんの経験をさせることが重要」とし、幼小連携の意義を強調する。
中教審の幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会による審議まとめでは、5歳児から小学校1年生までの架け橋期の教育充実に向け、幼児期の遊びを通した学びの教育的意義や効果の共通認識を図り「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を手掛かりとしたカリキュラム作成やPDCAサイクルの確立を求めている。
町教委では11月に園児が小学校へ出向き、生活科の授業に参加する取組を企画。担当の岩井祐巳指導主事は「行事の交流や町の研修を通して、異校種連携の基盤ができた。今後は幼児教育に対する一層の理解を深め、カリキュラム作成などを踏まえ、架け橋期における教育の質の向上を目指したい」と話している。
(関係団体 2023-10-31付)
その他の記事( 関係団体)
体研連 第59回研究十勝大会 自ら創り共に学び合う 清水小など4校で公開授業
【帯広発】道学校体育研究連盟(秀島起也委員長)は10月27日、十勝管内各所で第59回道学校体育研究大会十勝大会を開催した。小・中学校4校で公開授業を行い、全体会および分科会は清水町と上士幌...(2023-11-02) 全て読む
北数教 旭川で第78回研究大会 対面開催で知見を共有
【旭川発】北海道算数数学教育会(北数教、佐々祐之会長)は10月26日から3日間、旭川市内の大雪クリスタルホールや各小・中学校および高校などを会場に第78回道算数数学教育研究大会上川・旭川大...(2023-11-02) 全て読む
道書道教育連盟 研究帯広大会 手書きの良さを体感 帯広第二中 動画もとに工夫
【帯広発】道書道教育連盟(佐々木雅哉会長)は10月27日、十勝管内各所で第75回道書写書道教育研究大会帯広大会を開催した。小・中学校、高校の各校種で公開授業および分科会を実施。帯広市立帯広...(2023-11-01) 全て読む
日本PTA道ブロック研究協議会 個性認める教育を実現 1千人が7分科会で学び深め
同協議会主催、札幌市PTA協議会主管。大会主題を「北海道らしい教育をめざして~広い大地と豊かな自然を誇る北海道で、多様性を認め合い、いじめ・孤立のない教育環境を実現したい」とした。 初...(2023-11-01) 全て読む
実態に即した教育実現を 第73次合同教研全道集会 北教組 道私教協
北教組(木下真一中央執行委員長)と道私教協(石井翼執行委員長)は21日と28、29日の3日間、第73次合同教育研究全道集会を開いた。21日にオンラインで開かれた全体会では、木下中央執行委員...(2023-10-31) 全て読む
石狩管内小中教頭会 学校経営研 見逃してきた子に注目 石狩局・田中局長が講演等
石狩管内小中学校教頭会(髙橋潤一会長)は19日、石狩教育研修センターで学校経営研究会を開催した。石狩教育局の田中賢一局長が「教頭の責任と覚悟」をテーマに講話を行ったほか、7分科会に分かれて...(2023-10-27) 全て読む
油彩など6部門494点 道美術協会 第97回道展
北海道美術協会の第97回「道展」が19日、札幌市民ギャラリーで開幕した。日本画、油彩、水彩、版画、彫刻、工芸の6部門から計494点を展示している。全道から集結した力作の数々を一目見ようと多...(2023-10-26) 全て読む
石特協が5年度経営研究会 教員専門性向上へ研鑚 パネル討論や研究協議など
石狩管内特別支援学級・通級指導教室設置学校長協会(石特協、佐藤辰彦会長)は17日、江別市民会館で5年度石特協経営研究会を開いた。パネルディスカッションや研究協議などを通して、教職員の専門性...(2023-10-25) 全て読む
子主体の問題解決実現へ 北理研 第70回研究札幌大会
北海道小学校理科研究会(北理研、松田諭知会長)は13日、札幌市立本通小学校(香西尉男校長)で第70回道小学校理科教育研究大会札幌大会を開催した。同校の開校60周年教育実践発表会を兼ねて開催...(2023-10-25) 全て読む
申し込み11月2日まで 道学校保健・安全研究札幌大会
第70回道学校保健・安全研究大会札幌大会が、11月26日午前9時20分から札幌市内のホテルノースシティで開かれる。大会主題「生涯を通じて、心豊かにたくましく北の大地を生きる子どもの育成を目...(2023-10-25) 全て読む