札幌緑丘小 教育実践研究会Ⅱ期 学びに自分の意志持つ子 問いから自己決定連続する授業(札幌市 2023-11-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立緑丘小学校(田中義直校長)は10月27日、同校で第23回教育実践研究会第Ⅱ期を開催した。研究主題は「学びに自分の意志をもつ子」のもと、図画工作、生活総合、道徳、外国語の10授業を公...(札幌市 2023-11-10付)
その他の記事( 札幌市)
北理研札幌支部 中央小で授業公開 批判的思考で問題解決 物のとけ方 多面的に考察
(2023-11-13) 全て読む
札幌市教委 市立高学校間連携事業 新たに成果合同発表機会 12月2日人材育成行事で
札幌市教委は、市立高校学校間連携事業について、新たに活動成果を合同で発表する機会を企画した。12月2日に開催する一般社団法人Ezofrogs主催のイベント「Ezo LEAPDAY」の中で、...(2023-11-13) 全て読む
さっぽろスクール音楽祭 壮大な音色響かせて 43校が合唱や吹奏楽披露
(2023-11-13) 全て読む
北大構内開館予定のこども本の森 6年度基本方針策定へ 札幌市中央図書館
札幌市中央図書館は、北海道大学構内に開館予定の「仮称・こども本の森」の基本方針の策定に着手する。施設の目的を実現するためのコンセプトや運営体制などを盛り込む予定。6年度中に策定する見通しと...(2023-11-13) 全て読む
札幌市児相 4年度業務概要 児童虐待相談2286件 里親登録81組増411組に
札幌市児童相談所は4年度の業務概要をまとめた。市児相が対応した児童虐待の相談件数は2286件で、元年度以降高止まりの状況が続いている。里親登録数は4年度末時点で411組と前年度から81組増...(2023-11-13) 全て読む
6小学校から力作40点 札幌厚別区防火委が絵画展
(2023-11-10) 全て読む
札幌市教委 体罰・性被害相談件数 4年度 3件増141件 防止へ相談窓口の周知徹底
札幌市教委は、体罰・性被害相談窓口の4年度相談件数をまとめた。前年度比3件増の141件で、体罰が134件、性被害が7件だった。市教委は、性被害防止に向けた国の方針などを踏まえ、あらためて相...(2023-11-10) 全て読む
世界的建築家・安藤忠雄氏手がける 北大にこども本の森建設 8年夏ごろ開館目指す
(2023-11-10) 全て読む
札幌市真駒内地区義務教育学校 現行から一部変更を 通学区域審議会が答申
学識経験者や学校職員らでつくる市立小学校等通学区域審議会(委員長・東間義孝道教育大札幌校特任教授)は8日、9年度開校予定の仮称・真駒内地区義務教育学校の通学区域について、現行の区域から一部...(2023-11-10) 全て読む
東札幌小 トヨタ出前授業 車のことなら丸分かり エコクイズやすごろくなど
(2023-11-09) 全て読む