道都市教育長会が秋季定期総会 英知集め課題解決へ 学校冷房整備など要望案審議(関係団体 2023-11-17付)
都市教育長会秋季総会・全体
【稚内発】道都市教育長会(檜田英樹会長)は15日、稚内市内のサフィールホテル稚内で秋季定期総会を開催した。7年度の文教施策に関する要望事項案など3つの議案を審議。7年度の文教施策に対する要望事項案では、学校の冷房設備整備や学校給食費の無償化など事務局案をもとに意見を交わした。
開会に当たり、檜田会長があいさつ。学校における猛暑対策や1人1台端末の更新など、教育界における課題解決の重要性を強調した上で「参加者の英知を集め、課題解決に向けた要望につなげていきたい」と呼びかけた。
祝辞では、工藤広稚内市長、道教委の倉本博史教育長の代理として宗谷教育局の山﨑義一局長が登壇。総会を通して、教育諸課題の解決に向けた意見交換に期待を寄せた。
議事では「道都市教育委員会連絡協議会における6年度の各市負担金」「第74回全国都市教育長協議会定期総会・研究大会長崎大会における各種役割」「7年度の文教施策に対する要望事項案」の3つについて審議した。
7年度の文教施策に対する要望事項案では①教育行政および教育内容②教育財政③教育施設④社会教育および社会体育ならびに特別支援教育―の4つの研究部会で協議。
学びの多様化学校(不登校特例校)の設置に向けた支援の充実や学校の冷房設備の整備で活用する学校施設環境改善交付金の補助率のかさ上げ・工事費下限額の引き下げ、学校給食の無償化に向けた財源措置などの事務局案について、各部会で意見を交わした。
(関係団体 2023-11-17付)
その他の記事( 関係団体)
道高校教頭・副校長会が研究協議会 集団の相乗効果高め 自他の関係など交流分析
(2023-11-20) 全て読む
道高校水産クラブ連盟研究大会 小樽水産高水産食品科 全国の切符獲得 ニシンでパスタソース開発
(2023-11-20) 全て読む
檜山教頭会が第55回研究厚沢部大会 ふるさと教育の充実へ 全体会や分科会で提言発表等
(2023-11-20) 全て読む
プログラミングコンテスト木古内大会 創造的なアイデア披露 函館大森浜小・三浦さん全国へ
(2023-11-20) 全て読む
函館市P連 第57回研究大会 社会全体で子育てを 道教大函館校の中村氏講演
(2023-11-20) 全て読む
主体的・協働的に学ぶ子 北音教 第65回函館・道南大会 函館東山小 歌詞に即し表現
(2023-11-17) 全て読む
帯広市教頭会 5年度研究大会 全力で学校運営推進を 十勝局・瀬越課長が講演等
(2023-11-16) 全て読む
道公教 第1ブロック研小樽大会 職能向上へ情報交流 3教頭会が活動報告など
(2023-11-16) 全て読む
とかち教育講演会に230人 熱意は見えない学力 東大・池谷教授「子を育てる脳科学」
(2023-11-15) 全て読む
釧路校長会 第64回研究協 学校改善の実践共有 組織づくりや働き方改革で提言
(2023-11-15) 全て読む